【格安スマホのおすすめ機種11選】各MVNO取り扱いの端末選びのポイントまとめ!
こんにちは、マキです!(^^)/
当メディアでもあれこれとご紹介してきました、「格安スマホ」について…。
みなさんの周りにもキャリアから格安スマホに乗り換えているという方、増えているのではないでしょうか?
今回は、そんな格安スマホに関係するとある「気になること」について見ていこうと思います…。
キャリアから格安スマホに乗り換えるとき、スマホの頭脳であるSIMカードのみを購入してそれまで使っていたスマホに差し替えて使うか、スマホをSIMとセットで購入する方法があります。
今回は後者の、スマホとSIMカードをセットで購入するときの注意点はもちろん、どんなスマホ端末があるんだろう?…というところに着目してみようと思います。
MVNOで販売されているスマホというのは、キャリアで販売されているものに比べると、格段に安い!…という印象があります。
(キャリアのスマホが高すぎる…と思っているのは私だけでしょうか?)
その理由も含めて、MVNOで販売されているスマホについてどのようなポイントに注目して選べば良いか、格安スマホの端末選びについて見ていきたいと思います!(^^)/
目次
品質の高い格安スマホ、選び方指南
どうしてMVNOのスマホは安いの?
まず、MVNOのスマホはどうしてキャリアのものより安いのか、ということについて。
ドコモ、ソフトバンク、auの3社のこと
◆MVNO
仮想移動体通信事業者の略で、大手キャリア3社以外の格安スマホを提供している会社のこと
キャリアやMVNO、格安SIMなど「?」なキーワードを詳しく解説しています!
キャリアは、CMでも新作の端末が発表されて話題になったりしますよね。
これは自社で新たな端末の開発・改良を進めているため、開発費やスマホ端末にかかる費用がとても大きくなっています。
一方のMVNOは、キャリアのように自社でスマホ端末の開発は行っていません。
外部のスマホメーカーがつくっているスマホを販売するという形をとっているため、お客様にサービスを提供するだけでOKとなっています。
つまり、膨大な開発費がかかっていないぶん安くサービスを提供することができる…ということなんです。
外部のスマホメーカーは、多くは中国や韓国といった日本国外のものが取り入れられています。
そのため、MVNOではより安く品質の高いスマホ端末を使うことができるんですね♪
もちろん、海外のものとはいっても世界中で利用されているスマホ端末ばかりですから、その品質はお墨付き。
どのような端末があるのか、詳しいスペックなどを比較しながら見てみましょう(^ω^)ノ
格安スマホでよく見かける「メーカー」について
格安スマホで端末を見ていると、ときどき「これって、どこのメーカーなの?」というものを見かけることがあります。
日本でいえば「SHARP(シャープの)AQUOS(アクオス)」や、「富士通のarrows(アローズ)」というふうに、メーカーとブランドとのイメージが湧くものも多くありますよね。
では、海外のスマホメーカーだとどうでしょうか。
大丈夫なの?品質は?というふうに、ちょっと不安なイメージがついてしまうかもしれません。
そこで、各メーカーの歴史やどのようなブランドのものを販売しているのか、見てみましょう!
本来は基地局やネットワークの構築が主な事業だそうですが、日本ではキャリアはもちろんのこと、Y!mobileをはじめ多くのMVNOがHUAWEIの端末を取り扱っています。
日本では「b-mobile」を展開する日本通信から端末の提供が始まり、ウィルコムやさまざまなMVNO向けに端末を発表してきています。
有名なブランドは「Blade」。
格安スマホではASUSを取り扱っているところが非常に多くなっていて、よく知られているブランドは「ZenFone(ゼンフォン)」です。
手ごろな価格と品質の高いスマホとして知られていて、新作がどんどん発表されています。
世界中に高品質な端末を短いスパンで続々と発信し続け、歴史が浅いながらも急成長を遂げているメーカーです。
…実は私もHTCユーザーで、現在3代目のHTCスマホです(^^)/
夫はXperiaを使っていますが、HTCの方が通信が速いと感じる場面が非常に多かったり、画面が大きい、画質が良い、操作性に優れているなどたくさんのメリットを感じます。(個人の意見ですよ~)
当初はVAIOならではのこだわりが感じられないとユーザーから大ブーイングだったそうですが、現在販売されている端末で巻き返しを図っています。
MVNOでもあり、自社で携帯電話端末の開発を行っているメーカーです。
昨年はベトナムに進出するなど、今後もサービスが拡大していくことが予想されています。
MVNOやキャリアでは「arrows」のスマホで知られています。
パソコンのMacintosh、音楽プレイヤーのiPod、そしてスマホのiphoneなど、世界中で愛されている電子機器で知られています。
格安SIMカードをiphoneに差しこんで、格安スマホとして使うことが人気です。
このほかにも、フランスのスマホメーカー「Wiko」や、韓国の「LG」なんかもよく知られていると思います(^^)/
ここのメーカーが絶対に良い!ということは一概には言えません。
それは、ひとりひとり快適な使い勝手だと思えるポイントが違うからです。
とにかくカメラの画質が良いスマホが良い、音楽を聴いたりゲームで臨場感を味わいたいから音質の良いスマホが良い、レスポンスが速くサクサクネットが見られるスマホが良い…。
このように、スマホを選ぶポイントは人それぞれ。
自分がどのようなことをスマホに求めているのかをピックアップして、スマホ端末を選んでみてくださいね。
ASUS・ZenFoneシリーズ
では、多くのMVNOで取り扱われている人気のスマホ端末について、価格やどんな特徴があるのかなど詳しいスペックをご紹介していきます!
ZenFone 3(ZE552KL)
ZenFone 3(ZE552KL) | |
---|---|
サイズ | 146.8㎜×73.9㎜×7.69㎜ (5.2インチ) |
メモリ | 3GB |
ストレージ | 32GB |
OS | Android6.0 |
カラバリ | 3色 (サファイアブラック・パールホワイト・クリスタルゴールド) |
カメラ | インカメラ800万画素 アウトカメラ1,600万画素 |
重さ | 144g |
男女問わずスタイリッシュな印象を演出するZenFone 3は、ダイヤモンドを削り出すときの特殊な技術で作られたデザイン。
薄くて軽い、手のひらにおさまる5.2インチのちょうど良いサイズながら、画面占有率が高いため迫力のある大画面を味わうことができます。
指紋認証センサーやハイレゾ対応、アクセサリも豊富にそろっているため、誰もが快適に利用することができるスマホです。
ZenFone 3 Max(ZC553KL)
ZenFone 3 Max(ZC553KL) | |
---|---|
サイズ | 151.4㎜×76.2㎜×8.3㎜ (5.5インチ) |
メモリ | 3GB |
ストレージ | 32GB |
OS | Android6.0.1 |
カラバリ | 3色 (グレー・ピンク・ゴールド) |
カメラ | インカメラ800万画素 アウトカメラ1,600万画素 |
重さ | 175g |
バッテリー容量4,100mAhととにかく大容量!
オクタコアCPUで動作もサクサク、たくさん写真を撮り溜めてもGoogleドライブやASUSのウェブストレージサービスを無料で利用することができます♪
全国の量販店データから選ばれるBCNアワードでは、SIMフリーのスマートフォン部門にて2年連続最優秀賞を獲得しています。
ZenFone 3 Laser(ZC551KL)
ZenFone 3 Laser(ZC551KL) | |
---|---|
サイズ | 149㎜×76㎜×7.9㎜ (5.5インチ) |
メモリ | 4GB |
ストレージ | 32GB |
OS | Android6.0.1 |
カラバリ | 2色 (シルバー・ゴールド) |
カメラ | インカメラ800万画素 アウトカメラ1,300万画素 |
重さ | 150g |
撮りたい場面をすぐにキャッチできる、ZenFone 3 Laser。
たったの0.03秒で被写体へピントを合わせることができて、すぐに撮影。
カメラだけでなく、4GBの大容量メモリとオクタコアCPUでサクサク・動作も軽快です♪
バッテリーも3,000mAhと長時間使用が可能です!
「nuroモバイル」では、ZenFone 3シリーズのうち「ZenFone 3」と「ZenFone 3 Max」の2つの取り扱いがあります。
ほかにも下記でご紹介している富士通のarrowsや、VAIOのVAIO Phone Aなどの機種も販売されていますよ!
nuromobileについて詳しく解説した記事はコチラから!
HUAWEI・HUAWEIシリーズ
HUAWEI nova
HUAWEI nova | |
---|---|
サイズ | 141.2㎜×69.1㎜×7.1㎜ (5.0インチ) |
メモリ | 3GB |
ストレージ | 32GB |
OS | Android6.0 |
カラバリ | 3色 (ミスティックシルバー・チタニウムグレー・ローズゴールド) |
カメラ | インカメラ800万画素 アウトカメラ1,200万画素 |
重さ | 146g |
付属品としてリモコン付きのヘッドセットがあります。
ゲームをしたり、より周りの雑音を抑えて通話をすることができそうです。
バッテリーは3,020mAhで急速充電に対応しているため、ピンチのときにもスムーズに充電ができます♪
nova liteよりもnovaの方が通信速度(下り)が速いと言われているため、動画を見たりコンテンツをダウンロードをすることが多い方はnovaがオススメです。
HUAWEI nova lite
HUAWEI nova lite | |
---|---|
サイズ | 147.2㎜×72.94㎜×7.6㎜ (5.2インチ) |
メモリ | 3GB |
ストレージ | 16GB |
OS | Android7.0 |
カラバリ | 3色 (ホワイト・ブラック・ゴールド) |
カメラ | インカメラ800万画素 アウトカメラ1,200万画素 |
重さ | 147g |
こちらも3,000mAhと大容量バッテリーが魅力のnova lite。
重たいゲームや動画などヘビーに使ってもサクサク動作を実現してくれるのは、オクタコアCPUと低い消費電力のおかげ。
ワンタッチで素早くロック解除ができる高速指紋認証システムなど、使い勝手の良い機能が搭載されています。
HUAWEI P9 lite
HUAWEI P9 lite | |
---|---|
サイズ | 146.8㎜×72.6㎜×7.5㎜ (5.2インチ) |
メモリ | 2GB |
ストレージ | 16GB |
OS | Android7.0 |
カラバリ | 3色 (ゴールド・ホワイト・ブラック) |
カメラ | インカメラ800万画素 アウトカメラ1,300万画素 |
重さ | 147g |
起動しているアプリなどに応じてスマートに動くよう設計されたP9 lite。
大容量バッテリーに加えて省エネ、高速指紋認証システムやシーンに応じたベストな1枚が撮影できる高画質カメラなどなど、多彩な機能が満載。
お手頃価格なのでMVNOの中でも人気の機種です。
「イチキュッパ♪」のCMでおなじみ「UQモバイル」では、HUAWEI P9 liteのバージョンアップ「HUAWEI P9 lite PREMIUM」が販売されていますよ!(^^)/
UQモバイルについて詳しくはコチラから!
honor8
HUAWEI P9 lite | |
---|---|
サイズ | 145.5㎜×71.0㎜×7.45㎜ (5.2インチ) |
メモリ | 4GB |
ストレージ | 32GB |
OSOS | Android7.0 |
カラバリ | 5色 (サファイアブルー・サンライズゴールド・パールホワイト・サクラピンク・ミッドナイトブラック) |
カメラ | インカメラ800万画素 アウトカメラ1,200万画素 |
重さ | 153g |
3,000mAhで急速充電対応の大容量バッテリーに加え、大容量のメモリ&ストレージで動作もストレスフリー!
さらに通信速度にも自信アリということで、高い評価を得ている高品質スマホです。
また、1200万画素のダブルレンズカメラが特徴的で、プロ用カメラのようなフルマニュアル撮影も可能になっているため、誰もが満足する美しい写真を撮ることができます。
VAIO・VAIOシリーズ
VAIO Phone A
VAIO Phone A | |
---|---|
サイズ | 156.1㎜×77.0㎜×8.3㎜(5.5インチ) |
メモリ | 3GB |
ストレージ | 16GB |
OS | Android6.0.1 |
カラバリ | 1色 (シルバー) |
カメラ | インカメラ500万画素 アウトカメラ1,300万画素 |
重さ | 167g |
デュアルSIM・デュアルスタンバイに対応しているVAIO Phone A。
これは、microSIMカードとnanoSIMカードを1枚ずつ挿入することができるため、2枚のSIMカードをひとつのスマホでまとめられるという大きな特徴をもっています。
片方はデータ通信用、もう片方は通話用…片方は仕事用、もう片方はプライベート用というふうに使い分けることができてとっても便利。
2つのMVNOを契約して利用するなんてこともできます。
VAIOならではのアルミニウムボディも人気♪
人気のMVNO「b-mobile」では、一つ前の「VAIO Phone」が取り扱われています。
VAIO Phone Aよりも一回りコンパクトなサイズ、ですが大容量メモリと美しいカメラはそのままです。
b-mobileについて詳しくはコチラから!
富士通・arrowsシリーズ
arrows M03
arrows M03 | |
---|---|
サイズ | 144㎜×72㎜×7.8㎜ (5.0インチ) |
メモリ | 2GB |
ストレージ | 16GB |
OS | Android6.0 |
カラバリ | 3色 (ブラック・ホワイト・ピンク) |
カラバリ (限定カラー) |
限定2色 (楽天モバイル…シャンパンゴールド) (mineo…グリーン) |
カメラ | インカメラ500万画素 アウトカメラ1,310万画素 |
重さ | 141g |
ワンセグ視聴、おサイフケータイにも対応している貴重なスマホ。
なんと、電池3日持ち(!)という大容量バッテリー搭載で、心配することがなく長く使い続けることができる端末です。
さらに防水・防塵とタフな仕様になっているほか、楽天モバイルやmineo(マイネオ)限定カラーも登場しているなど、デザイン面でも見逃せません。
大人気「楽天モバイル」についてはコチラ♪
ドコモとauのマルチキャリアMVNO「mineo(マイネオ)」についてはコチラ♪
SHARP・AQUOSシリーズ
AQUOS SH-M04
AQUOS SH-M04 | |
---|---|
サイズ | 143㎜×71㎜×8.3㎜ (5.0インチ) |
メモリ | 2GB |
ストレージ | 16GB |
OS | Android6.0 |
カラバリ | 2色 (ホワイト・ネイビー) |
カラバリ (限定カラー) |
限定1色 (楽天モバイル…レッド) |
カメラ | インカメラ500万画素 アウトカメラ1,310万画素 |
重さ | 138g |
歩数計の「からだメイト」やさまざまな辞書、本体を持ったまま手首をひねるだでひとつ前のアプリに戻る「ツイストマジック」など、使いやすい機能が満載のAQUOS SH-M04。
人工知能のエモパーが天気を教えてくれたり、シーンに応じた情報や生活のヒントをくれます。
液晶画面の美しさと電池の持ちはやっぱりシャープ、使いやすいと感じさせてくれるスマホになっています!
大人気「楽天モバイル」についてはコチラ♪
ZTE・Bladeシリーズ
BLADE E01
BLADE E01 | |
---|---|
サイズ | 142.5㎜×71㎜×7.8㎜ (5インチ) |
メモリ | 1GB |
ストレージ | 8GB |
OS | Android5.1 |
カラバリ | 2色 (ブラック・ホワイト) |
カメラ | インカメラ500万画素 アウトカメラ800万画素 |
重さ | 155g |
お手頃価格の大画面モデルとして知られるBLADE E01。
1万円台の高コスパスマホということで、お子さんの格安スマホデビューにもぴったりの1台となっています。
価格が低いため、サブスマホとして持つという方もいらっしゃるようですよ。
コミュニケーションアプリ・LINEが提供する「LINEモバイル」では、上記でご紹介したarrowsやHUAWEI nova lite、VAIO Phone Aなどさまざまな人気機種の取り扱いがあります。
そして、このBlade E01も購入することができますので、ぜひチェックしてみてくださいね♪
LINEモバイルについて詳しくはコチラから!
まとめ
いかがでしたか?(^^)/
多くのMVNOで見かけるさまざまな格安スマホ端末をご紹介してきました。
ここでは、よく見かける人気のスマホ端末についてご紹介しましたが、MVNOによってはまだまだ他の機種を取り扱っているところもあります。
価格については変動があるため記載していませんが、価格ドットコムなどでもチェックすることができますので、気になる機種があれば見てみてくださいね(^ω^)
先ほども言いましたが、人によってスマホ選びのポイントは大きく違ってきます。
- バッテリーの持ち時間
- 画面の大きさ
- 本体の色
- メモリが多く動作がスムーズか
- ストレージが多くたくさん写真などを保存できるか
- 写真の美しさ
- 音質の良さ
…などなど、たくさんありますよね。
ちなみに私は、スマホでも仕事をすることがあるので画面の大きさと、メモリの多さを重要視しています。
欲を言えば写真がキレイな方がいいのですが、カメラに関しては以前に使っていたスマホを使えば、SDカードを入れ替えるだけでOKですのであまり気にしていません(^ω^)v
また、音楽好きなのでハイレゾ対応のスマホ…というところにもこだわりました。
ストレージについてはSDカードを使っていけば良いのでさほど気になりませんし、本体のデザインや色についても最近ではさまざまなスマホカバーがありますからね♪
というふうに、普段の生活の中で自分がどんなスマホを使っていきたいのか…を考えて、優先順位をつけてみましょう。
今回ご紹介したことをぜひ参考にして、自分にピッタリのスマホ端末を選んでくださいね♪(^▽^)ノ
関連記事
-
-
【子育て応援プログラム】docomoユーザーはお得!12歳以下の子供がいるママが実際に利用してみました!
こんにちは、Kanaです☆ 今では、ほとんどの方がお持ちの携帯電話、皆さんどこの …
-
-
【節約術 総まとめ】簡単・今スグできる方法49選!あなたにピッタリの節約法が見つかる?!食費、日用品、光熱費など…
こんにちは、マキです!(^^)/ 当メディアではこれまでさまざまな節約方法につい …
-
-
【節約レシピ18選|大根編】冷凍保存できて便利!煮物だけじゃない、バリエーションが沢山の調理法を紹介!
こんにちは、Kanaです☆ 皆さん、冬の食材と聞いて思い浮かぶの食材は何でしょう …
-
-
簡単な方法で買いすぎを防ぐ!衝動買いで後悔する前に知っておきたいこと【魔法の言葉:後編】
こんにちは!! Kanaです☆ 先日紹介した財布の紐を締める記事、読んでいただけ …
-
-
簡単な方法で買いすぎを防ぐ!衝動買いで後悔する前に知っておきたいこと【魔法の言葉:前編】
こんにちは!! Kanaです☆ お買い物するときにお客様を引き付けるキャッチコピ …
おすすめ記事