【仮想通貨】トークンの仕組みとは?話題のトークンエコノミーって?|暗号通貨ガイド
2018/02/09
こんにちは、マキです!(^^)/
▼仮想通貨のTwitter・ブログもやってます▼
「仮想通貨」については、当メディアでもこれまでにたびたびご紹介してきました。
仮想通貨(暗号通貨)について詳しい仕組み・内容はコチラから!
仮想通貨は目には見えないけれど、さまざまなサービスや買い物に利用できるお金ということがわかります…が、実際にその仕組みや詳しい使い方を知ろうと思ったら、いろいろな知識を身に着ける必要があります。
たとえば、仮想通貨は1種類ではなく世界中に数百種類以上があると言われていて、
・ビットコイン
・イーサリアム
・リップル
…などなどたくさんのものがあります。
仮想通貨は日本円のように国が発行しているものではなく、世界中のコンピューターシステムによって管理されているもの、その仕組みとして「ブロックチェーン」という技術が使われていることなど、聞きなれない言葉がいっぱい…。
そこで今回は、仮想通貨について調べていると必ずでてくる「トークン」について詳しくご紹介していきます!
仮想通貨は今後さらに日本でも広がり、多くの場所で利用できる新しい決済方法となることが予想されています。
今のうちに仮想通貨について詳しく知っておくことで、少しでもオトクな情報をいち早くゲットすることができるかもしれません!
それでは、仮想通貨、そしてトークンについて詳しく見てみましょう♪(^^)/
仮想通貨のトークンについて知ろう
トークンとは!?
さて「トークン」とはなんぞや?という話なのですが…。
みんなの味方、ウィキペディアを参照してみると。
“硬貨の代わりに用いられる代用貨幣のこと”
参照:Wikipedia
…はぁ?(・∀・)って感じですよね(笑)
ほかにも、トレーディングカードゲームの中で生み出された手駒のことを指す場合があったり、古代の地層から出土した粘土で作られた物体のことを指す場合があったりと、上記ふたつの意味以外にもたくさんのことを指すようです。
さまざまな意味を持つ「トークン」という言葉は、場合によっていろいろなものに変化するということです。
つまり、仮想通貨に関するトークンは上記の中では「硬貨の代わりに用いられる代用貨幣」にあてはまります。
英語では「トークン(token)」、フランスでは「ジュトン(Jeton)」と呼ばれます。
具体的なトークンでいえば、カジノやゲームセンターなどで利用されているスロットマシンのコインがあります。
日本では磁気カードや電子マネーが一般的になっていますが、海外では乗り物専用のコインが使われていることも多く、これもまたトークンの一種なんですよ。
独自トークンって?独自トークン発行がブームに
仮想通貨のビットコインが新たに生み出されるとき、「ブロックチェーン」という技術が利用されます。
仮想通貨の基礎知識!ブロックチェーンの仕組みについて仕組みはコチラから!
先ほどトークン=代用貨幣だなんだと言いましたが、実は「コレ!」という定義はないんだそうです…。
仮想通貨の中では、ビットコインのブロックチェーンシステムを使って発行されるのがトークンだといいます。
実はいまビットコインのほか、イーサリアムやリップルなどたくさんのアルトコインがあるように、多くの方がオリジナルの独自トークンを発行しています!
ビットコインのブロックチェーンを使って独自トークンを作り出すということなので、独自トークンをつくるときには手数料をビットコインで支払う必要があります。
なので、まずはビットコインを保有しておきましょう(^^)/
また、独自トークンの発行自体は意外と簡単なのですが、発行するだけでは意味がありません。
発行した独自トークンに、いかに「価値をつけるか」ということが重要です!(`・ω・´)
日本のお金に「お金」としての価値がつくのは、日本全国でこれだけ普及しているから。
仮想通貨ナンバーワンのビットコインも、全世界で利用できる場所がどんどん増えている=需要が増しているため価値が上がっていることがわかります。
ブログを公開している方が個人で独自トークンを発行し、たとえばそのブログの読者が将来性を感じて投資をしてくれたとします。
最初はそれこそまったく価値のない状態であったとしても、数年後にはそのブログが爆発的な人気を得たら…?
トークンの価値もまさにうなぎ登り!…ということがあり得るんです。
このように、ブロックチェーン技術に個人がトークンを発行して利用することを「トークンエコノミー」といいます。
ホリエモンの愛称でおなじみの堀江貴文さんも、自身のTwitterでトークンエコノミーについてプッシュしていることが伝えられています。
トークンエコノミーを利用すると…
- 発行されたオリジナルのトークンを所有している人だけが閲覧できる有料コンテンツの配信ができる
- ブログの初期読者にトークンを配信、のちほど価値が上がると収益も上がる・トークンが循環する・価値が上がる…というループに
- トークンをイラストのデジタルカードにして流通させる(メモリーチェインという仕組みです)
…など、さまざまなことができます!(^^)/
自分でトークンを発行して流通させることで、このように後々価値を上げていくことができる…投資ができるということですね。
ただ、だからといって「ウチのブログに投資して!将来価値上がるよ!(・∀・)」なんてことを書いている人はいません、あくまでブログ読者へのお礼というふうに利用されているようですよ。
独自トークンの可能性
非営利の公益法人「Mozilla(モジラ)」。
ウェブブラウザの「Mozilla Firefox」などが知られていると思いますが、その前CEOであるブレンダン・アイクさんによる企業「Brave」が話題になっています。
なんとこの方、独自トークン「Basic Attention Token(BAT)」を作り出して10億枚を売却したことで、総額3,500万ドル以上の資金を一気に調達したということなんです!Σ(゜Д゜)
このように、トークンを売却して資金を調達することを「Initial Coin Offering(イニシャル・コイン・オファリング)といいます。
略して「ICO」といった感じで呼ばれている方が多いと思います。
今回ICO最高額だったということや、たった数十秒でこれだけの金額の資金調達ができたということが注目されているんです。
この結果、Braveはより注目度を集めましたし、独自トークンの将来性や可能性を広く世に広めたことになります。
仮想通貨であるビットコインやアルトコインの多くが、運用が開始された当初は価値がそれほどないものとみなされていましたが、今では数十倍の価値をつけているものもたくさんあります。
株などと違って、仮想通貨は需要がある=価値が跳ね上がるというシンプルな仕組み。
なので、株とか為替とか投資とかわかんないし…(T_T)という方でも、意外と理解しやすくなっています。
仮想通貨に関して、基本的な仕組み・ランキングなどはコチラからどうぞ!
仮想通貨ナンバーワン・ビットコインについて詳しくはコチラから!
さらに、コチラの記事では人気のアルトコイン10選をまとめてご紹介しています!
ほかにも、アルトコインにはリップル・ライトコイン・モナーコイン・オーガー・イーサリアムクラシックなどなどなどなど、とにかくたくさんの種類があります!
仮想通貨=ビットコインだけではありませんので、それぞれの特徴をしっかりと理解して利用してみてはいかがでしょうか?(^^)/
Googleが出資したという「リップルコイン」についてはコチラからどうぞ!
ビットコインに次ぐ仮想通貨「イーサリアム」についてはコチラからどうぞ!
まとめ
いかがでしたか?(^^)/
仮想通貨、トークン…う~~~ん(´・ω・`)という方も多いと思います。
が、仮想通貨は日々確実に広がりを見せています。
ひとつひとつの単語を理解しながら、仮想通貨について知ってみてはいかがでしょうか。
また、興味があるという方は、まずビットコインからスタートすることをおすすめします。
先ほどご紹介したとおり、独自トークンの発行にはビットコインが必要になります。
ビットコインの相場は日々大きく変化していて、それだけ需要が高まる・落ち着くということを繰り返していることがわかります。
ビットコインの情報について、詳しくはコチラから!
世界中でさまざまな仮想通貨が利用されていますが、先ほどご紹介したブレンダン・アイクさんの独自トークンのように、新たな仮想通貨がビットコインのように爆発的人気を誇るかもしれません。
未来への投資のひとつとして、独自トークンのことを知っておいてくださいね(^▽^)ノ
▼仮想通貨のTwitter・ブログもやってます▼
関連記事
-
-
【働き方改革】副業、兼業、Wワーク、パラレルワークの違いとは?「働き方の自由」が拡がる
こんにちは、マキです!(^^)/ 今年、平成30年に解禁されたという「副業」につ …
-
-
【副業解禁】就業規則や法律はどう変わる?副業に関する疑問アレコレまとめ
こんにちは、マキです!(^^)/ 今回はズバリ、当サイトでもたびたびお伝えしてき …
-
-
仕事効率化・時短に!Google Chrome(クローム)の拡張機能おすすめ7選!【パソコン便利術】
こんにちは、マキです!(^^)/ パソコン作業をしているみなさん、お疲れさまです …
-
-
簡単・手軽な「ストレス」発散法 7選!すぐにできるセルフケアで毎日を快適に過ごそう!
こんにちは、マキです!(^^)/ 今年は季節外れの暑い日があったり、かと思いきや …
-
-
仮想通貨アルトコインおすすめ・人気銘柄31選【2018年最新版】購入できる取引所もご紹介!
こんにちは、マキです!(^^)/ ▼仮想通貨のTwitter・ブログもやってます …
おすすめ記事