一人カラオケ歴10年以上の主婦がおすすめする4店を紹介!ストレス発散に最適な「ヒトカラ」を楽しんじゃおう!
こんにちは、マキです!(^^)/
みなさんは普段ストレスをどのように発散しているでしょうか?
ストレス発散できると明日からまたがんばろうと思えたり、気持ちだけでなく健康な体を保つことができます。
私たち人間はストレスを受けると、自分の知らないところで体にさまざまな影響があらわれ始めます。
自律神経の乱れがコワイ「五月病」についてコチラから!
体調不良、病気、心の病などとにかくやっかいな存在であるストレス。
今回はストレス発散にピッタリな「カラオケ」について、見ていきたいと思います。
カラオケの中でも近年「ヒトカラ」が話題になっているのをご存知でしょうか?
人に気を遣わず、楽しくカラオケができるヒトカラについて、今回はおすすめのお店や楽しみ方を見ていきたいと思います♪(^^)/
目次
ヒトカラをもっと楽しもう♪
「ヒトカラ」ってなに?
ヒトカラというのは、「ひとりカラオケ」のこと。
ええ!ひとりでカラオケ!?
…とびっくりしてしまうかもしれませんが、今やヒトカラは当たり前。
焼肉やラーメン屋などの「おひとりさま」が流行したことからヒトカラ専門店も全国にできていますし、それだけ多くの方が一人でカラオケを楽しんでいるということがわかりますよね。
もともとひとりカラオケというのは、カラオケ本舗まねきねこを運営している会社が2011年に一人カラオケ専門店を出店したことがブームのきっかけだそう。
ひとりでカラオケに入るのは恥ずかしい…(´・ω・`)という方もいらっしゃると思いますが、それは最初だけ!
以前は、新曲を練習するときなどに一人だけでカラオケに行く場合がよくあった…と言われていますが、現在のようにひとりカラオケ専門のお店やブースはなく、ひとりで楽しみたい方にとっては非常に肩身が狭いものでした。
現在は全国にヒトカラ専門店があるほか、ワイドショーなどでもよく専門店の特集が組まれているほど注目されています。
実は私もヒトカラ常連(笑)
誰にも邪魔されずにストレス発散することができ、スッキリした気分で気持ちよく帰ることができますよ。
それでは、ヒトカラができるオススメのお店について見てみましょう!
カラオケ本舗まねきねこ
先ほどお話ししましたが、全国に店舗を構えるカラオケ本舗まねきねこでは、気兼ねなくカラオケを楽しむことができるように…と「一人カラオケ専用料金」が設定されています。
ただ、店舗によって実施しているところ・実施していないところとありますので、事前にお近くのお店をチェックして下さい。
まねきねこの特徴としては、まず安い!!!ということが挙げられます。
次に、ワンオーダーをすれば飲食物の持ち込みがOKというところも、持込禁止!というお店が多いカラオケ業界の中では特徴的ですよね。
さらにいち早くヒトカラ専門店を出店したように、近年ニーズが増えてきているという「早朝営業」にも対応しているそうですよ。
元から安いまねきねこを更に安くで利用する方法や料金プランなど、詳しい内容についてはコチラから!
地域・店舗によって料金やシステムがちょっと違ってくるので、事前にチェック必須です!
ちなみに、群馬県 富岡店での料金を載せておきますね。
- 11時~18時…30分あたりワンオーダー制で80円
- 18時~翌6時…30分あたりワンオーダー制で250円
- フリータイムはワンオーダー制で1,250円
ワンオーダーってお金かかる…(´・ω・`)と思っている方も多いと思いますが、まねきねこの場合はドリンクも料理もとってもリーズナブル!
ひとつだけ注文すればOKなので、あとは持ち込みしてゆっくりしちゃいましょう♪
快活CLUB
快活CLUBは、全国に店舗を構えるインターネットカフェです。
快活CLUBに限らずインターネットカフェには、カラオケブースが設置されているお店がとても多いですよね。
でも、音漏れが気になる…ということがよくあるんです。
快活CLUBのカラオケブースは、ビリヤードやダーツといったアミューズメントコーナーと隣接しているので音を気にしなくて済みますし、何より安い!
インターネットカフェといえばドリンクバー付きですが、もちろんカラオケ利用者もドリンクバーが飲めちゃいます♪
また、快活CLUBではさらにソフトクリームの食べ放題も…(^ω^)v
そして最大の特徴としては、ひとりカラオケ、もしくは友人・カップルなど2人で歌いたいというときにピッタリな「1&2カラオケ(ワンツーカラオケ)」ブースがあるということ。
ワンツーカラオケは店舗によってある場所・ない場所がありますので、事前にチェックしてみてくださいね。
混雑したときには最長3時間で退店になることもあります。
(※3時間ルールといいます。)
さらに、盛り上がってカラオケ歌いすぎて疲れた…というときでも、カラオケブースにコミックや雑誌を持ち込んでOK。
ただ単にカラオケをするだけでなく、のんびりと過ごすことができるんです。
また、カラオケブースのなかにもパソコンが完備されているので映画やテレビを楽しむことも可能。
カラオケはもちろんですが、さまざまなエンターテイメントを楽しむことができる自分だけのスペースに早変わり♪
気になる料金ですが、週末料金になっているときにひとりでカラオケルームを利用するときは、2名分の料金で利用となりますのでご注意を。
例として、八王子本店での料金を紹介しておきますね。
- 平日(月~木)5:00~12:00…200円/30分
- 平日(月~木)12:00~5:00…300円/30分
- 金・祝前日5:00~12:00…200円/30分
- 金・祝前日12:00~18:00…300円/30分
- 金・祝前日18:00~5:00…350円/30分
- 週末(土・日・祝日)5:00~12:00…250円/30分
- 週末(土・日・祝日)12:00~5:00…350円/30分
- グリータイム(夜)22:00~翌7:00…1,500円/li>
※ヘッドホンレンタル料金別途、AM5:30~AM10:59までに来店するとヘッドホンレンタル料300円引き
ソフトドリンク飲み放題やソフトクリーム食べ放題、さらにコミックや雑誌読み放題など、単にカラオケを利用するだけと比べるとお得感が高くなります!(^^)/
ひとりカラオケ専門店 ワンカラ
東京・大阪・仙台などに店舗を構えるワンカラ。
まさにひとりカラオケ専門店ということで、充実した設備で楽しむことができます。
ドラムセットのあるお部屋や広々としたスペースのほか、女性専用のスペースがあることでも注目されています。
女性に嬉しいきれいなパウダースペースがあるほか、カラオケでのトラブルを防ぐオートロック付き。
女性でも安心して、ひとりカラオケを楽しむことができる設備になっているんです♪
また、「PIT」と呼ばれる基本ルームでは高音質のヘッドフォンを装着して、まるでレコーディング気分で歌うことができます。
ヘッドフォンから自分の声が鮮明に聞こえてくるのは、なかなかありません。
音の調整や雰囲気を変えられるミキサーも設置してあったり、ただ歌うだけでなく音楽スタジオ気分を味わうことができるようになっています。
ワンカラでは過去1年間の利用金額に応じて、会員ランクが決められます。
・スタンダード
・シルバー
・ゴールド
・プラチナ
…となっているのですが、プラチナになると利用料金が1日1回限り、100円引きになったり、ファーストクラスピットが通常のルーム料で利用することが可能に!
ゴールド会員は1日1回限り、50円引きになりますし、会員ランクが上がれば上がるほどポイントが貯まりやすくなるんです♪
ひとりカラオケは時間に対してリーズナブルなので、コスパの高いストレス発散法。
月イチでストレス発散しに行って、ポイントをがっつり貯めちゃいましょう!(^^)/
ちなみに、店舗で利用料金が少しずつ違ってきますが心斎橋店の場合を紹介します。
- 平日(月~木)5:00~12:00…200円/30分
- 平日(月~木)12:00~5:00…300円/30分
- 金・祝前日 5:00~12:00…200円/30分
- 金・祝前日 12:00~18:00…300円/30分
- 金・祝前日 18:00~5:00…350円/30分
- 週末(土・日・祝日)5:00~12:00…250円/30分
- 週末(土・日・祝日)12:00~5:00…350円/30分
- フリータイム(夜)22:00~翌7:00…1,500円/30分
※ヘッドホンレンタル料金別途、AM5:30~AM10:59までに来店したらヘッドホンレンタル料300円引き
このようになっています。
ほかにも、モーニングフリータイムやフリールーム料金などそれぞれ違っていますので、行ってみたい店舗の情報をチェックしてみてくださいね!
イチカラ
カラオケといえばジャンカラ!
全国に店舗を構えるジャンボカラオケでは、なんとひとりカラオケ専門店の「イチカラ」がデビュー!
最新のヘッドフォンを装着して歌えば、レコーディング気分を味わうことができます。
さらに、
・ソフトドリンク飲み放題付き
・女性専用エリア
・イチカラ専用受付スペース
…など、とことんひとりカラオケを楽しみたい方に嬉しいサービスになっています。
また、ケータイ会員登録をすると、イチカラに行くたびに来店ポイントをゲットすることができたり、毎月1回以上ルーム料金の割引を受けることができますよ♪
貯まったポイントはLINEポイントやジャンカラで使えるクーポン券に交換することができるので、とってもお得。
…ただ、こちらのイチカラは京都市中京区にある「イチカラ河原町店」のみ(´・ω・`)
利用者が多ければ、今後どんどんイチカラも増えていくはず!
関西圏にお住いの方、ぜひ楽しんでみてくださいね♪
ジャンボカラオケについて、基本料金やお得なクーポン情報などはコチラから!
LINEポイントって?使い方や貯め方、交換方法などはコチラから!
ヒトカラの楽しみ方
恥ずかしがる必要ナシ
「ひとりでカラオケって、店員さんになんて思われるかな…」と、受付の前からイヤになっていませんか?
そんな必要はありません。
というのも、ひとりカラオケがこれだけ普及している中、店員さんも数多くのヒトカラー(ヒトカラをする人たち)を見てきたハズです。
なので、ごくごく自然に「ひとりです~」と言えばOK。
先ほどご紹介したように、ひとりカラオケ専門店や専用ブースがあるお店なら何てことはなく、ささっと案内してもらえますよ。
思いっきり歌おう!
ついにデビュー!という方、入ったからには思い切り歌っちゃいましょう♪
カラオケ店の中には外まで音が漏れているというところも正直ありますが、みなさんそんなの気にしません!!
ひとりカラオケに来た人は「歌いたい」「ストレス発散したい」という気持ちが強いので、慣れていくとだんだん周りを気にしなくなっていきます。
(※私本人&友人談)
もし他の人の歌が聞こえることがあって、自分も誰かに聞かれているのかな…と委縮しなくて大丈夫。
思いっきり楽しみましょう!(^^)/
おすすめの時間帯
ズバリ、週末の夜は避けた方が良いでしょう。
私の実経験から言いますが、地方に住んでいる身でさえヒトカラブースがいっぱいで入れなかった…(´・ω・`)ということは何度もあります。
(※しかもお店を変えてもまたダメだったほど)
オススメは平日、特に午前中です。
午後や夜になると仕事終わりの方や学生さんがカラオケを楽しむこともあります。
仕事の関係などで平日・午前中行ける!という方は、人が少ないのであまり恥ずかしいという思いもせず、ヒトカラデビューにもぴったりです♪
平日に行けない(´;ω;`)という方は、休日でもやはり午前中・朝がおすすめです。
多くの方は夜に入店して、日付が変わってから~明け方ごろに退店していきます。
その入れ替わりを狙っていくと良いでしょう。
興味のある曲・知らない曲もトライ
誰かと一緒にカラオケに行くと、自分の得意曲やよく知っている曲を歌いがち。
なので、レパートリーが狭まってしまうことがよくありますよね。
でも、ひとりカラオケなら誰に気兼ねする必要もありませんから、こないだテレビで聞いたんだけど練習しようかな…というレベルでも、どんどんチャレンジできます。
新曲の練習をしたり、これってどんな歌だったっけ?という程度でも、ぜひトライしてみてください!
同様に、ふだんは採点をするのが恥ずかしくてしていない…という方、こちらもひとりなら誰か点数をに見られることもありませんので、ぜひチャレンジしてみてくださいね♪
お気に入りの機種を見つけよう
※画像参照:DAM 様
カラオケに行くと「DAM」や「JOYSOUND」といったカラオケの機種があると思います。
この機種によって、歌える曲のレパートリーや音質などかなり違ってきます。
DAMにはあるけどJOYSOUNDにはない曲があったり、その逆もしかり。
曲はあってもMV(ミュージックビデオ)が流れるものと、そうでないものがあるなどの違いがあります。
歌いたい曲がある程度決まっているなら、どの機種に対応しているのかを事前にチェックしておくと良いでしょう。
カラオケ店の多くは、入店時にどの機種の部屋で歌いますか?と聞かれるので、好みの機種を選ぶことができます。
ここで戸惑ってしまわないよう、こちらも事前にチェックしておくと良いでしょう
カラオケで得られるこんな効果♪
カラオケは大きな声を出して、気分がスッキリしますよね。
ストレス解消になる!とよく言われますが、実際のところはどうなのでしょうか?
カラオケで思いっきり歌うことができると、多くの場合「腹式呼吸」になっています。
腹式呼吸は眠っているときのように息を吸うとおなかが膨らむ呼吸法で、これはヨガをはじめとする健康法の基本的な呼吸法でもあります。
腹式呼吸をすることで、実は腹筋や全身の筋肉をゆるめる効果があり、それがさらに内臓に刺激を与えることにもつながります。
眠っているときと同じ呼吸法なのでリラックス効果があると言われていて、さらに腹式呼吸は横隔膜や全身の筋肉を動かすことができるのですが、これが実はダイエットにもつながるんです。
腹式呼吸できない…(´・ω・`)という方は、まず寝転んでからゆっくり呼吸してみてください。
そして、息を吸ったときにおなかが膨らむようにしてみてください。
これが腹式呼吸です!
コツをつかめば、寝転んでいるときじゃなくても普段からできるようになりますよ。
特にカラオケで歌うときには、腹式呼吸で歌うことで声量がアップし、パワフルな歌声になります!
ストレス軽減できるうえに、カラオケでは声量がアップして歌いやすくなる…ぜひ普段から腹式呼吸をするように心がけてみてくださいね(^^)/
ヒトカラ体験談
友人の体験談(30代女性)
カラオケがとても好きで、夜勤終わりによくストレス発散に行っていました。
が、夜勤上がりなので一緒に行く友人があまりいなくて、ひとりで行くことに。
店員さんに「何名様ですか?」と聞かれて「ひとりです…」と答えたときはとっても恥ずかしかったけれど、はいご案内します~とあっさり案内してもらえました。
それからは意外と恥ずかしさもなくなり、すんなり通えるようになりました。
筆者の体験談
こんな記事を書いているからには、もちろん私自身もヒトカラによく行っています(笑)
私は月に一度、週末の夜に徒歩3分のところにある「快活CLUB」に行っています…先ほどご紹介しましたね!
ワンツーカラオケは週末にもなるととても混んでいるので、あらかじめ予約をしていきます。
カラオケは予約できるところ・できないところがありますが、快活CLUBはカラオケブースを予約することができるので予約しています♪
それだけヒトカラをしている方が多いので現在はま~ったく抵抗ありませんが、実は10年近く前からヒトカラに行っています。
そのときは今のようにヒトカラ専用ブースや専門店がまったくなかったので、シダックス(しかも人通りの多いところ)に行っていたのですが、抵抗があったのは最初だけでした。
恥ずかしさを感じるのは性格にもよると思いますが、私の場合はひとりなのにも関わらずルームサービスでビールを注文できる肝を持っています(笑)
話は逸れましたが、カラオケが好きという方はとても多いはず。
また、そんなに好きじゃないけれど…という方でもカラオケのように大声を出せるところは、かなりのストレス発散につながります。
先ほどもお話ししましたが、腹式呼吸を意識して歌うことでかなり声量がアップし、体力を消耗します。
のどに負担をかけにくく、思いっきり歌い続けることができるのでとても楽しいですよ♪(^^)/
まとめ
いかがでしたか?(^^)/
ヒトカラについてご紹介してきましたが、みなさんにもぜひ一度はヒトカラを体験していただきたいです♪
友だちと行く方が楽しいという方ももちろんたくさんいらっしゃいますが、ひとりで行く新鮮さも捨てたものじゃありませんよ。
順番を待つ時間もなく、好きな曲を歌いたいだけ歌うことができ、ストレス発散にもなる。
しかも、インターネットカフェなら3時間1,000円程度、カラオケ店のフリータイムならもっとコスパ良く過ごすことができるので、時間潰しにもピッタリです。
さらに、カラオケではお食事メニューもかなり充実してきています。
私のようにひとりでも食事やアルコールを注文する方はたくさんいらっしゃいます!
恥ずかしい…と思わず、ぜひぜひ楽しんでみてくださいね♪(^▽^)ノ
ちなみに、ストレスといえば子育て中のママはイライラしてしまうことがありませんか?
こちらでは、イライラを解消する5つの方法を紹介しています。
少しでも参考になれば嬉しいです。
関連記事
-
-
仕事効率化・時短に!Google Chrome(クローム)の拡張機能おすすめ7選!【パソコン便利術】
こんにちは、マキです!(^^)/ パソコン作業をしているみなさん、お疲れさまです …
-
-
簡単・手軽な「ストレス」発散法 7選!すぐにできるセルフケアで毎日を快適に過ごそう!
こんにちは、マキです!(^^)/ 今年は季節外れの暑い日があったり、かと思いきや …
-
-
「イトウゴフク」は日用品、子供のおもちゃ、文房具まで激安!主婦がおすすめを紹介【イトゴー 第二弾】
こんにちは、Kanaです☆ 前回に引き続き、イトウゴフクの買って良かった商品第2 …
-
-
【紫外線対策】オススメや日焼け後のケア法を紹介!時間・天気の紫外線量を把握してお金をかけずに肌を守ろう!
こんにちは、Kanaです☆ 温かい陽射しが注ぐ春。 今年は寒さが激しかった分、特 …
-
-
【母の日のプレゼント】いつ?予算は?オススメ10選・NGな贈り物を紹介!これでもうギフト選びに悩まない!
こんにちは、Kanaです☆ 最近お買い物をしていると見かける「母の日特集」。 そ …
Comment
[…] […]
[…] 一人カラオケ歴10年以上の主婦がおすすめする4店を紹介!ストレス発散に最適な「ヒトカラ」を楽しんじゃおう! […]
[…] 一人カラオケ歴10年以上の主婦がおすすめする4店を紹介!ストレス発散に最適な「ヒトカラ」を楽しんじゃおう! […]