楽天カード所有者は楽天カフェが50%OFFでお得に利用できる!?
2016/08/12
今回渋谷と二子玉川に出来た楽天カフェについてお話しをしていきたいと思います。
楽天カードを持っている人には必見の情報が満載なので是非チェックしてみて下さいね。
楽天カフェ
オシャレで値段も安くてサービス充実、
一人でもカップルでも家族でも行きたくなっちゃうカフェは必見です。
楽天カフェは楽天サービスを利用している人が
更にお得になるカフェラテで場所は東京の渋谷と二子玉川の2店舗しかありませんが、
そのサービス内容はかなり充実したカフェとなっています。
東京に行った際には1度行ってみたいスポットですね。
楽天カードでお支払い!コーヒー紅茶が半額に
半額って凄くないですか?
しかも楽天カードって無料で作ることが出来るので、
かなりの節約術といえるのではないでしょうか?
【コーヒーメニュー料金】
コーヒーメニュー料金(通常価格) | |||
---|---|---|---|
メニュー | S | M | L |
カフェラテ | 290円 | 420円 | 470円 |
カプチーノ | 370円 | 410円 | 450円 |
エスプレッソ | 300円 | – | – |
カフェ・モカ | 430円 | 470円 | 510円 |
ドリップコーヒー | 330円 | 370円 | 410円 |
アイスコーヒー | 350円 | 390円 | 430円 |
二子玉川 スペシャルブレンド |
– | 800円 | – |
渋谷 スペシャルブレンド |
– | 1,000円 | – |
コーヒーメニュー料金(割引価格) | |||
メニュー | S | M | L |
カフェラテ | 195円 | 215円 | 235円 |
カプチーノ | 185円 | 205円 | 225円 |
エスプレッソ | 150円 | – | – |
カフェ・モカ | 215円 | 235円 | 255円 |
ドリップコーヒー | 165円 | 185円 | 205円 |
アイスコーヒー | 175円 | 195円 | 215円 |
二子玉川 スペシャルブレンド |
– | 400円 | – |
渋谷 スペシャルブレンド |
– | 500円 | – |
【紅茶メニュー料金】
紅茶メニュー料金(通常価格) | |||
---|---|---|---|
メニュー | S | M | L |
抹茶ラテ | 430円 | 470円 | 510円 |
ロイヤルミルクティ | 430円 | 470円 | 510円 |
ホットティ (アッサム/ダージリン) |
– | 330円 | 370円 |
アイスティ | 330円 | 370円 | 410円 |
ハーブティ | – | 330円 | 370円 |
紅茶メニュー料金(割引価格) | |||
抹茶ラテ | 215円 | 235円 | 255円 |
ロイヤルミルクティ | 215円 | 235円 | 255円 |
ホットティ (アッサム/ダージリン) |
– | 165円 | 185円 |
アイスティ | 165円 | 185円 | 205円 |
ハーブティ | – | 165円 | 185円 |
上記の料金表を見てもらってもわかるように半額ともなるとかなり安いですねー。
全席電源・Wi-Fi完備
パソコンをカフェでする人や、携帯の充電が…なんて人には嬉しいサービスになっていますね。
僕みたいなパソコンで仕事をしていると気分転換で、
カフェで仕事をしたいなって思うことは結構あったりするんです。
そんなときは楽天カフェで決まりですね。
飲み物も楽天カードがあれば半額で購入することが出来るので、
ついつい長居しちゃいそうです。
更に楽天の電子書籍のKoboも読み放題ということなので楽しい時間を過ごすことができそうです。
アクセス
楽天カフェは現在、都内に2店舗あります。
楽天Cafe一覧 | |
---|---|
渋谷公園通り店 | 〒150-0041 東京都渋谷区神南1-20-6 マ・メゾンしぶや公園通りビル 1階~3階 |
二子玉川ライズ S.C.店 | 〒158-0094 東京都世田谷区玉川1-14-1 二子玉川ライズ・ショッピング センター・テラスマーケット2F |
楽天カフェを利用する場合は楽天カードを持っていて損はないので、
楽天カフェが近くにある人や楽天カフェに行ってみようという人は
是非楽天カードを作ってお得に有意義な時間を過ごしてみてください。
下記の記事では、楽天カードについて初心者の方~「オトクに使い倒したい!」という方まで分かりやすく見て頂けるように徹底的に解説していますので是非ご確認下さいね。
また、楽天カードのお得なキャンペーンをそれぞれ解説した記事はこちら。
→楽天カードのお得なキャンペーン徹底解説
関連記事
-
-
サーティーワン(31)の絶対に知っておきたい安く買う方法!31日だけじゃない!100円の日・クーポン・サイズ選びのポイントなど!
こんにちは、Kanaです☆ 暑い季節に限らず年中を通して楽しめるアイスクリーム。 …
-
-
【飾り切り】簡単・楽ちんなのにお弁当がおしゃれに!たまご、かまぼこ、ウィンナー、ロースハム編
こんにちは、Kanaです☆ 最近私の周りでも徐々に増えつつあるお弁当派の人々。 …
-
-
コストコ通の主婦おすすめ!人気の品・お得な買物術を紹介【食品、生鮮食品編】
こんにちは、Kanaです☆ みなさん「コストコ」へ行ったことはありますか? ・単 …
-
-
「ライフ」で買うべきPB商品12選!主婦オススメのプライベート商品を紹介!【第一弾】
こんにちは、Kanaです☆ 日中は手放せなかった暖房ともさよならして外気を楽しめ …
-
-
【保存版】ライフカード(LIFEカード)で貯まる「LIFEサンクスポイント」で交換できる商品一覧まとめ
こんにちは、マキです!(^^)/ 先日こちらでご紹介したライフカードというクレジ …
おすすめ記事