送料無料!?ロハコ(LOHACO)でクーポンやT-POINTでお得にお買い物する方法【完全ガイド】
2018/01/29
女優の榮倉奈々さんが出演する、なんだかゆるっとした雰囲気が癒される「LOHACO(ロハコ)」のCM。
「まいにちロ・ハ・コ♪」っていう歌が流れている、あのCMです。
(個人的には榮倉さんが風邪をひいちゃうバージョンが好きです)
何だか見ていてホッコリする心温まるCMですよね。。。
さて、そんなロハコですが知ってはいるけど具体的にはどんなサイトなの?と疑問に思っている方もいらっしゃると思います。
ロハコについて詳しく、そしてよりお得にロハコでお買い物をする方法を見ていきましょう!
目次
話題のロハコとは?愛されている理由って?
そもそもロハコっていったい何!?
「ロハコLOHACO」というのは、日常で必要なさまざまなものを最短当日に自宅に届けてくれるという配送サービス。
ん?普通のネットショッピングと何が違うの?と思ってしまうかもしれませんが…
楽天などの大型ネットショッピングで商品を購入するとき、さまざまな店舗の中からとにかく安いものや早く届くものなどを探すと思います。
だから楽天市場はいつも激戦で、あちこちのショップがセールをしたり即日発送などのサービスをしたり…と目まぐるしいイメージがありますよね。
ロハコはそうではなく、私たちがいつもスーパーやドラッグストアに行くような感覚で利用できる、日常使いができるネット通販になっています。
ロハコがみんなに使われているワケ
いくら日常使いができるネット通販とは言っても、品ぞろえが少なかったり手数料がかかったりするとあまり使えませんよね。。。
ロハコが多くの人に利用されているのは、「使いやすいポイント」が充実しているからなんです!
- 税込み1900円以上購入で全国送料無料(詳しい送料については後ほど…)
- 朝10時までに注文すると最短当日お届けしてくれる!
- 配送時間を指定しても送料無料のまま!
- 支払い方法が豊富(クレジットカード・Yahoo!マネー/預金払い・代引き・コンビニ後払い)
- Tポイントが100円(税込み)ごとに1ポイントつき、支払いのときにも1ポイント=1円として使えます
- Yahoo! JAPAN IDを利用すると配送先や支払い方法の情報などをカンタンに登録できます
1900円なら、お子さんのおむつやパパのビール、お米やお菓子といったものを購入するとあっという間ですよね。
しかも、ビール1ケースやペットボトルの水1ケースなど重たくて持って帰るのがツラい…というものも、自宅まで持ってきてくれるのがとっても助かる!(;▽;)
ロハコで販売されているのは約64000点。
タリーズコーヒーや無印良品、ルピシアなどのブランド商品もロハコで注文することができるので、すべてのブランドの商品をあわせるとロハコで購入できるのはなんと20万点以上!
これだけの品ぞろえがあれば、雨で買いに行けない・子どもが熱を出して買い物に行けない・重たいものは面倒…というときに利用するととっても便利なんです♪
ロハコでかかる送料と配送エリアについて
ロハコでは「税込み1900円以上購入で全国送料無料」となります!
生活に関わる商品が多いですから、かなりハードルは低い金額ではないかなと思います。
先ほど、朝10時までに注文すると最短で当日、つまり注文したその日のうちに届けてくれる!と言いました。
ロハコの配送エリアは全国ですが、さすがに全国どこでも当日…というわけにはいきません(汗)
当日配送・翌日配送・翌々日配送など、配送日ごとにエリアをまとめたので見てみてくださいね!
◆送料
注文金額1900円(税込み)未満の場合500円(税込み)、1900円(税込み)以上は無料
◆対象エリア詳細
・東京都(大島村、利島村、新島村、神津島村、三宅島三宅村、御蔵島村、八丈島八丈町、青ヶ島村、小笠原村を除く)
・茨城県
・栃木県
・群馬県
・埼玉県
・千葉県
・神奈川県
・大阪府
・滋賀県全域
・京都府(右京区の一部、亀岡市の一部、南丹市の一部、船井郡京丹波町を除く)
・奈良県(奈良市の一部、宇陀市一部、五條市一部、山辺郡、宇陀郡、吉野郡の一部を除く)
・和歌山県(有田郡の一部、伊都郡の一部、海草郡の一部、紀の川市の一部、新宮市、田辺市、西牟婁郡、東牟婁郡、日高郡の一部を除く)
・兵庫県(姫路市の一部、豊岡市、養父市、南あわじ市の一部、朝来市、宍粟市、たつの市の一部、揖保郡、赤穂郡、佐用郡、美方郡を除く)
◆送料
注文金額1900円(税込み)未満の場合350円(税込み)、1900円(税込み)以上は無料
◆対象エリア詳細
・日本全国(北海道・青森県、秋田県、佐賀県、宮崎県、大分県、長崎県、熊本県、鹿児島県、沖縄県、離島以外のすべての場所です)
◆送料
注文金額1900円(税込み)未満の場合350円(税込み)、1900円(税込み)以上は無料
◆対象エリア詳細
・北海道(奥尻郡、礼文郡、利尻郡を除く)
・青森県
・秋田県
・東京都(利島村・新島村、神津島村、三宅島三宅村、御蔵島村)
・新潟県(佐渡市)
・佐賀県
・熊本県
・大分県
・宮崎県
・長崎県(対馬市・五島市、北松浦郡小値賀町、南松浦郡を除く)
・鹿児島県(西之表市、熊毛郡、大島郡、鹿児島郡を除く)
◆送料
注文金額1900円(税込み)未満の場合350円(税込み)、1900円(税込み)以上は無料
◆対象エリア詳細
・北海道(奥尻郡、礼文郡、利尻郡)
・東京都(大島町、八丈島、青ヶ島村、小笠原村)
・島根県(隠岐郡)
・長崎県(対馬市、五島市、北松浦郡小値賀町、南松浦郡)
・鹿児島県(西之表市、熊毛郡、大島郡、鹿児島郡)
・沖縄県
気になるお届け時間帯ですが、当日配送エリアについては当日の18~20時、もしくは20~21時のどちらかとなります。
翌日配送エリアについては、午後6時までに注文すると…
- 1.午前中
- 2.12~14時
- 3.14~16時
- 4.16~18時
- 5.18~20時
- 6.20~21時
- 7.時間帯指定なし
…という時間帯から選べるので、仕事から帰ったあとだから夜がいいな、午後から用事があるから午前中がいいな~…など都合によって配送時間を指定できてとっても便利!
ロハコで買えるものって??
ロハコでは日常で使うもの、たとえば洗剤やキッチン用品などの日用品はもちろん、食べ物や赤ちゃんのお世話グッズなども買うことができます。
それだけじゃなくて、メイク用品やスキンケア用品、いろいろなお取り寄せ商品も楽しめちゃうんです!
たとえば。。。
・ちょっとママ友のおうちに…というときは、「八天堂(広島県)」のプレミアムフローズンくりーむパン(3780円税込み)をお取り寄せして、ひんやりおいしいおみやげに!
・パパの実家に帰省するときに…というときは、北海道産ゆで毛がに2尾セット(6480円税込み)を持って、ママの評価をアップ!
・夏休みのメニューを考えるのは面倒…というときは、本場・香川県の讃岐小豆島手延うどん3種詰め合わせ6色セット(3780円税込み)をお取り寄せして、かんたんランチ!
…というふうに、いろいろな全国のお取り寄せグルメを気軽に楽しむことができるんです。
また、ロハコオリジナルの商品もたくさん!
ここでしか買えない…というプレミア感が漂う、おしゃれなグッズがたくさんあるんです♪
実は私もリピートしているのがロハコオリジナルデザインの「リセッシュ」です。
リセッシュって、あの消臭スプレーのリセッシュですよ!
丸っこくてやわらかい雰囲気の漂うナチュラルストーンのデザインになっているリセッシュは、置いておくだけでインテリアになるくらい自然でおしゃれなんです!
生活感の出るものって収納して普段は隠しておきたいですけど、いざ使うときにどこいったー!?ってなりませんか?(私だけか。。。)
そのへんにポンと置いててもOKというデザインなのがお気に入りポイントなんです。
そのほかにも、ロハコオリジナルの「ムーギー(moogy)」というお茶が人気。
なんといってもパッケージがかわいいんですよ…!(*´Д`)
全部でなんと16種類もあるんですけど、どれも淡い色合いとデザインなので持っているだけでテンションが上がっちゃうというか。
大麦・ショウガ・カモミール・レモングラスなど、この季節にクーラーで冷えやすい女性に嬉しい素材で作られているショウガの風味たっぷりの麦茶なんです。
ロハコをお得♪に利用する方法
どの支払い方法がよりお得になる?
ロハコではいくつかの支払い方法があります。
・クレジットカード
・Yahoo!マネー/預金払い
・後払い(コンビニ・銀行)
・代金引換
・Tポイント
この中でも特にお得なのは「クレジットカード」です!
・Yahoo!JAPANカード
・VISA
・MasterCard
・JCB
・ダイナース
・アメリカン・エキスプレスカード
これらのカードが使えますが、下記のマークが印刷されているカードなら、NICOSカードやセゾンカード、DCカード、UCカードなども使えちゃいます!
セゾンカードの中でも即日発行ができて年会費が無料のカード「セゾンカードインターナショナル」。
そして、毎月5、20日は全国にある…
・西友
・リヴィン
・サニー
…で5%オフになるのはスゴくお得ですよね。
お近くにお店がある場合は、とりあえず持っておいてもOKなカードだと思いますよ。
年会費も永年無料ですしね。
↓セゾンカードインターナショナルについてはこちらの記事が詳しいですよ↓
クレジットカードでの支払いが特にお得…というのは、まずクレジットカードなら支払いの際にポイントが貯まりますよね。
特にYahoo!JAPANカードは年会費がず~っと無料というところや、JCB・MasterCard・VISAの3つのブランドから選べるところ、赤と黒のカラーを選べるところもイイですよね!
さらにクレジットカードとしてだけでなく、TSUTAYAやファミリーマートに行ったときなどTポイントカードとして使えるというところも◎。
つまり、クレジットとしてもポイントカードとしても、ダブルでポイントが貯まっちゃうということなんです。
いわゆる「ポイントの二重取り」ですね(*^^)
また、ロハコではクレジットカードでの支払いの場合、手数料がかかりません。
Yahoo!JAPANカードは入会するとすぐに&もれなくTポイントが5000ポイントゲットできちゃいますし、1回の利用につき100ポイントゲットでき、最大で2000ポイントもゲットできちゃうんです!
しかも!驚くことにクレジットカードを作るときの審査があるかと思いますが、最短2分という驚きのスピード(゜Д゜)
今すぐロハコで買いたい&Yahoo!JAPANカードを作っちゃおうと思ったときに、すぐカードを申し込むことができるんです。
下記の記事では「Yahoo!JAPANカード(YJカード)」の基本的な情報からお得にTポイントを「貯める」「活用する」方法に関して徹底的に解説していますよ。
ロハコでの活用性はもちろん、幅広く使用することができる「T-POINT」、この機会にチェックしてみて下さいね。
あと、ちなみに。。。
「Yahoo!マネー/預金払い」というのは、事前にYahoo!マネーに登録することでショッピングのときに利用できる電子マネーのこと。
預金払いに登録している口座から直接チャージすることができるのでとっても便利。
Yahoo!マネーも預金払いも決済の手数料は無料となっているので、こちらもぜひ試してみてくださいね!
セール&アウトレット商品を狙おう!
ロハコのトップページからすぐにアクセスできる「アウトレット」コーナー。
スーパーに行っても見切り品コーナーがあるかと思いますが、それと同じように賞味期限や使用期限が短いものや入れ替え品といった商品が30~80%オフになっていてオトク!!
食品はもちろんですが、ななななんと箱がスレているという理由で布団クリーナーが半額以下になっていたり(しかも送料無料)、同じくホームベーカリーが半額以下になっていたり…。
いろいろな商品をオトクに探すことができますし、しかも商品数がかなり多いので見ているだけでも楽しいですよ♪
また、セール商品もやっぱりお得。
ただいま期間限定スーパーロハコセール中ということで、ティッシュやおやつ、飲み物などがと~ってもお得になっています!
特に300万人感謝セールのカテゴリは「安っ!」という商品ばかりです(笑)
初めてロハコを利用する人限定の「超オトク」商品がある!?
ロハコがとってもオトクなのはわかったけれど、やっぱりスーパーやドラッグストアに行くかな~…と迷っている方へ。。。
(私もそうでした)
Yahoo!JAPAN IDをお持ちの人で初めてロハコを利用するという方限定で購入できる商品があるんです。
それが「ロハコはじめてBOX」です!
先ほどご紹介したショウガの風味がおいしい麦茶「moogy(ムーギー)」や、ネスカフェのペットボトルコーヒー・無糖、ソイジョイといった食品。
ティッシュボックス、アタック抗菌EXスーパークリアジェル、トイレスタンプジェルなどの便利な日用品がたっぷりセットになっています!
さらにオリジナルレジャーバッグやシャンプーのサンプルなどもセットになって、3841円相当が1900円(税込み)に!
しかも送料無料です!
ロハコを見ていると誰でもひとつはいいなぁと思うものがあると思いますし、日常的に使うものもたくさんあるので利用しやすいと思います。
どんな感じで届くのかな?注文の流れはどうなのかな?というときには、まずはロハコはじめてBOXを利用してみるのがオススメですよ。
ロハコ×Yahoo!プレミアム会員
そもそもロハコは、アスクル株式会社がヤフー株式会社の協力を得て運営しているショッピングサイトです。
そのため、Yahoo!JAPANカードやYahoo!マネーでの支払いなど、ヤフーに関することが多いんですね。
Yahoo!の一般会員はIDを作ることでオークション(ヤフオク)への入札ができるようになったり、ロハコでもIDでログインしてお買い物をすることで住所などの情報をいちいち入力しなくて良いというメリットがあります。
もうひとつ、Yahoo!の会員には「Yahoo!プレミアム」という月額費用のかかる会員ランクがあります。
月額費用は月額462円(税抜)となっているのですが…
- 会員になるとロハコでのお買い物のとき、Tポイントが5倍に!
- ロハコの割引クーポンコードをゲットできる!
- さらにYahoo!カード(クレジットカード)で支払いをするとポイント3倍に!
- ヤフオクで出品することができます
- ヤフオクでの返品や修理の金額を補償してくれます
- お得な宿泊先やプランを探せるYahoo!トラベルで、万が一のキャンセル料や旅先での交通事故時の入院について補償があります(※入院1日3000円補償)
- 試写会など特別招待券を利用できる(割引価格・抽選など)
月462円でこれだけの特典が受けられるんです♪
ロハコはもちろんですが、それ以外のところでも特典が受けられるというのは嬉しいですよね。
いま現在のクーポンでは、Yahoo!プレミアム会員のみ使える「夏トク!ロハコ」の特集で配信されている350円OFFクーポン。
3000円(税込み)以上のお買い物で使えるクーポンになっています!
また、Yahoo!プレミアムに限らずYahoo!JAPAN IDを持っている方は、8月8日(月)23時59分までTポイントが当たるくじを引くことができます(^^)
1等のTポイント300ポイント分はなんと1万名に、はずれても参加賞として全員に1ポイントがプレゼントされるのでぜひ参加しておきたいですね♪
Yahoo!プレミアムには、その他にもオトクなサービスがたくさんありますよ。
下記の記事ではYahoo!プレミアムの活用方法を徹底的に解説していますよ。
月会費は掛かりますが、使い方次第では元を取れるどころかとってもオトクな優待が受けられます♪
商品が届いたらレビュー投稿をしよう!
商品を買って、使ったり食べたりしたらぜひロハコのサイトにレビュー投稿、つまり口コミを投稿してみてください!
「1レビュー=1ポイント」としてTポイントが貯まっちゃうからこれまたお得♪(笑)
また、ロハコのトップページ右側に表示される「サンプルセレクション」ではお試し価格で新商品や気になる商品を試すことができます!
気になるものがあったときはもちろんですが、低価格のものが多いので送料無料になる1900円のラインに近づけたいときにも便利ですよ。
ロハコのスマホアプリでさらにお得っ!
ロハコはPCサイトはもちろん、スマホのアプリバージョンもあります。
実は、このアプリではPCサイトにはないアプリ限定セールが週替わり・数量限定で行われているんです。
大特価セール品が続々登場しているので、ロハコで買い物をするときにはアプリ&パソコンでそれぞれチェックしてみるといいかも。
また、現在まだアプリのダウンロードページが更新されていないのですが…
ロハコアプリからはじめてお買い物をする方に300円OFFのクーポンをプレゼントしてくれるキャンペーンが行われていました。
2016年7月31日17:59までの期間限定となっていたので、アプリの情報が更新されたときにクーポンが継続して配布されることを願います…!
まとめ
知れば知るほどお得で使いやすいということがわかるLOHACO(ロハコ)…!
重たいものも当日・翌日にはほとんどの地域に届けてくれるので、赤ちゃんがいる家庭や体調を崩したときには特にぜひ利用したいですね。
ロハコでお買い物を楽しむときには、ぜひYahoo!JAPANカードなどのクレジットカードを作っておくことや、Yahoo!JAPANのYahoo!プレミアムに登録しておくことをオススメします♪
毎日使う商品を買うとき、お得なクーポンや特典を受けられますよ(*^^*)
下記の記事では「Yahoo!JAPANカード(YJカード)」の基本的な情報からお得にTポイントを「貯める」「活用する」方法に関して徹底的に解説していますよ。
ロハコでの活用性はもちろん、幅広く使用することができる「T-POINT」、この機会にチェックしてみて下さいね。
Yahoo!プレミアムには、その他にもオトクなサービスがたくさんありますよ。
下記の記事ではYahoo!プレミアムの活用方法を徹底的に解説していますよ。
月会費は掛かりますが、使い方次第では元を取れるどころかとってもオトクな優待が受けられます♪
関連記事
-
-
【節約術 総まとめ】簡単・今スグできる方法49選!あなたにピッタリの節約法が見つかる?!食費、日用品、光熱費など…
こんにちは、マキです!(^^)/ 当メディアではこれまでさまざまな節約方法につい …
-
-
【節約レシピ18選|大根編】冷凍保存できて便利!煮物だけじゃない、バリエーションが沢山の調理法を紹介!
こんにちは、Kanaです☆ 皆さん、冬の食材と聞いて思い浮かぶの食材は何でしょう …
-
-
【イオン】お得な買い物術7選!常連主婦がオススメする商品券・5のつく日・火曜市・クレカなど!
こんにちは、マキです!(^^)/ みなさんは普段どこでお買い物をしているでしょう …
-
-
簡単な方法で買いすぎを防ぐ!衝動買いで後悔する前に知っておきたいこと【魔法の言葉:後編】
こんにちは!! Kanaです☆ 先日紹介した財布の紐を締める記事、読んでいただけ …
-
-
簡単な方法で買いすぎを防ぐ!衝動買いで後悔する前に知っておきたいこと【魔法の言葉:前編】
こんにちは!! Kanaです☆ お買い物するときにお客様を引き付けるキャッチコピ …
Comment
[…] 主に日用品を取り扱っているネットショッピングサイト「ロハコ(LOHACO)」。 […]