激安の「イトウゴフク」はしまむらよりお得?!おすすめの掘り出し物商品を紹介【イトゴー 第一弾】
こんにちは、Kanaです☆
もうすっかりおなじみの「プチプラファッション」という言葉。
※プチプライスの略
今や定番になってきていているのでみなさん普段から愛用している方も多いのではないでしょうか。
もちろん私もそのうちの一人(*^-^*)
今の時代安かろう悪かろうでは商品は売れない時代なので、商品の質も上がりつつあり、重宝しています。
インスタグラムなどでも多くのフォロワーを抱える有名人がプチプラの色んな商品を紹介していますよね♪
プチプラブランドにハイブランドをミックスさせたコーデなんかも素敵!
とっても参考になります♪
さて、そんなプチプラファッションに、「イトウゴフク」というファッションリゾートがあるのをご存知です?
実は巷ではしまむらより安い?なんて噂も!!
そんな「イトウゴフク」って一体どんなところ?
実際にお店へ行ってチェック!
そして見つけた掘り出し物等を紹介しますね!
目次
イトウゴフクとは
イトウゴフクとは、岡山県に本社があり、西日本を中心に展開しているファッションリゾート。
※通称イトゴ
現在店舗数は全国に42店舗あります。
- 婦人
- 紳士
- 子供洋品等
- ファッション衣料
- 肌着
- ソックス
- 寝具等生活衣料関連
CMなどの大きな宣伝はしていませんが、ラインやネットで更新される広告チラシがあります。
ネットチラシを見ると、「ん?ゼロがひとつ足りないんじゃない??」と思うようなプライス設定のものが広告の一面を埋め尽くしています。
しかもディズニーやスヌーピー、アンパンマンなどキャラクターものも結構掲載されているではありませんか!
では早速カテゴリー別に見ていきましょう(^^)/
店内入り口には…
入り口につくともうすでに色柄フェイスタオル95円、スリッパ399円など2ケタ、3ケタの数字がずらりと勢ぞろい!
ガラスのショーウィンドウには、”毎週(月)~(金)はお客様感謝デー”の案内が大きく掲載されています。
ん?月曜日~金曜日??
そう!
言い換えれば「ほぼ毎日お客様感謝DAY」なんですね( ゚Д゚)
しかもその内容、店舗によっても曜日などは変わったりしますが、元々破格のお値段である上に更に割引されている内容にびっくり!
- 靴下:89円→44円
- 紳士作業手袋99円→79円
- 婦人ショーツ→95円→79円
- フェイスタオル→95円→69円
- キッチンタオル12枚組299円→249円
- 女児ショーツ2枚組499円→399円
100円均一ショップを下回る商品が通常価格ということですよね。
それよりも更に安くなっているので更に驚きです。
しかも入り口には「ハンガーご自由にお持ち帰りください」というBOXまで!
普通のお店にはあまり見かけないサービスですよね。
いやいや、値段だけに踊らされるまいと気を引き締めながら、店内に入り気になる商品を見ていきましょう。
婦人服
婦人服は若年層からご年配の方まで利用できるものが取り揃えてあります。
サイズもS~LLまでバリエーションも豊富です。
仕入れるバイヤーさんや仕入れた商品にもよるそうです。
①トップス、ボトムス
トップスやボトムスも数多く取り揃えてありますが、今回の来店時にはトップスは比較的年齢層が高めのラインナップでした。
逆にボトムスに関しては若年層向けのブランドが参入。
春らしい素材やデザインの商品がラックにたくさんかかっていましたよ。
今年注目の花柄もちらほら。
今後も商品が続々と入ってくるそうです☆
②フォーマルウエア
2ピース、3ピースのフォーマルスーツが3,990円!
グレー×黒のベーシックな色合いに、さりげなくチェックが入っていたりするデザイン。
百貨店などに参入しているブランドからも出ているようなよくあるデザインで、とても3,990円には見えません。
隣にはコサージュが大小さまざまな大きさやデザインのものが999円であります♪
私も入園式のためにコサージュを見に行ったことがあるので、手に取ってよく見てみましたが、正直、2,000円~3,000円程度の商品と比較しても遜色ありません!
フォーマルバッグなんかも一緒に並んでおり、ひととおりのものはこちらで揃えることができそうですよ(^^♪
③スポーツウエア
最近はウォーキング、ジム、ヨガなど健康や美容に気を遣う女性が年齢問わず増えてきていますよね。
そんな方に欠かせないスポーツウエアもこちらではウエアからヨガマットまで取り揃え。
有名メーカーのものもおいてあります♪
吸汗、速乾の機能も付いていたりと実用性も抜群!
メーカーを気にしない方はもちろん、トップスやボトムスのどちらか一方をメーカー物で購入し、もう一方をイトウゴフクで購入したりして節約したり、全身イトウゴフクでシンプルにコーデして、小物や靴をアクセントにするなんてコーデもいいですね♪
春なのでスポーツしたいきっかけになってしまうかも?!
子供服
①トップス
どの商品も絶対にイトウゴフクとは、ましてや500円とはわからない商品ばかりです。
普通のトレーナー素材の物からペプラムのような裾に少しフリルのあるものなど500円なのにダサい、安い感じが全く出ていません。
お出かけのお洋服は別として、普段の生活では汚れなど気にせずのびのびと過ごしてほしいママ世代には注目してほしいトップスです。
②ボトムス
ボトムスもセール前で499円!!
シンプルなパンツやスカートの他にこんなかわいいスカートもありました。
写真はサイズ70ですが似たような上にレースが一枚付いているものが他のサイズでも見かけることができました。
このクオリティでこの価格、他のお店ではめったにお目にかかれるものではないと思います。
③パジャマ
キャラクターもの上下セットのパジャマは999円!
※写真のキティちゃんのパジャマは999円です
お花柄や乗り物系などのノンキャラクターの物ならこのお値段で販売していることもあります。
しかし、子どもと買い物に行くとどうしても「こっちの方が可愛い~!こっちにしよう!!(^^)/」なんて言われてしまうこともしばしば。
そうなるとキャラクターが付いていることで安いところでも1200円くらいはしてくるんですよね。
なお、こちらの999円はイトウゴフクでの通常価格。
私は「温かくなれば冬物セールになってもっと値下がりが期待できるかも?!」と来年用にちょっと買うのを延期しているところです(^^♪
④スイムウェア
セパレートタイプ、そうでないものなど数種類ありましたが水着も何と500円!
通常価格は699円でした。
なぜまだ夏でないのにスイムウエア?と思いませんか?
実はここがイトウゴフクさんの上手なところ。
こんなに沢山の商品の取り揃えがありますよというのをさりげなくアピールしているんですね。
もちろんアピールできるというイトウゴフクさん側のメリットだけではありません。
私たち消費者にとってもこれも取り揃えがあるんだと記憶に残るので、他店で購入後、「こんな商品もあったんだ!」と後悔しなくて済みますよね。
今回はパッと目を引く定番柄ハイビスカスや、バーバリー風のタータンチェックなど可愛い柄が数点陳列されていましたよ。
子ども用品
①子どもリュック
こちらはディズニーのトイストーリーのリュック。
チャックポケットもついて699円!
生地は遠足に行くときのようなごく一般的なものです。
我が家の子供たちのリュックを探したことはありますが、ノーブランドなら1000円台、キャラクターものだと2000円前後したと思います。
よってこちらは破格のお値段!
ずらっと並ぶ商品棚には在庫は各1個ずつ。
こちらも在庫処分品なのかな?と思いますが知名度、品質共に納得の商品です。
②レインコート
元々780円の商品が399円!
最初に399円を見ると780円が高く見えてしまいますが、こちらと同じようなキャラクターものでないお花や果物の柄の物でも他店なら1000円くらいはします。
使用頻度が高ければ元は取れますが、レインコートの場合、雨天の時かテーマパークのスプラッシュ系アトラクションなどの限定した時ぐらいですよね。
しかも子供はどんどん大きくなってしまう!
そんなレインコートなどの商品こそお手頃価格で手に入れたいものですよね。
ちなみにレインコートは野外での水遊びにも最適。
噴水の近くで遊んでいる子もレインコートを着ることで噴水の近くまで行って遊んでいましたよ♪
③おしりふき
ふんわりタッチの日本製のおしりふき。
80枚入り×3個入りです。
有名ドラッグストアでは250円程度で販売されている商品です。
よくお買い得の商品の近くに合わせて購入してほしいものをそんなに安くない価格設定で陳列していることがありますが、イトウゴフクさんではそんなベビー用品のコーナーにそっと置かれている商品ももれなく安いということがよくわかります。
ちなみにおしりふきは店内、この商品1種類のみ。
有名メーカーではありませんが有名ドラッグストアが扱っているだけあり質もいいと思います。
質と価格のバランスを考えた商品展開が素晴らしいと思います。
④キャラクターものの手袋
アンパンマンなどみんなが大好きなキャラクターのものが勢ぞろい!
安いけど無名のキャラクターなんてこともなく子供も大喜びしそうですね(*^-^*)
靴
①大人用
スリッポン、パンプスなどが999円!
カジュアルなママスタイルには欠かせないスリッポン、ロングのスカートとのコーデは定番のゆる可愛スタイルですね。
安めの靴でありがちな底の薄さ、縫製の悪さもなく次に購入するならこちらで決まり!
…と買い物の気になるリストに入れました(^^)/
また、パンプスもベーシックなものはもちろん、フロントにレースをあしらったものやツイード調のシンプルなものもあり、普段遣いにとても重宝しそうです。
スリッポン、ラバーサンダルなど安くても履きやすさを追求したメーカーのもので、こういう隠れたメーカーなどを見つけるのがイトウゴフクさんは上手です♪
サイズもS~LLまでの幅広い展開がありますが、在庫数は靴屋さんほど多くありませんのでいいなと思ったらスグ購入がオススメです☆
②子供用
昔からおなじみのスポッっと履けるサイドゴムスニーカー。
流行りのアニメやディズニーキャラクターの絵柄がありますがこちらは499円!
いつの時代でも需要があるのでなかなかワンコイン以下で購入できるお店はありません!
他にも中学生のシンボル白いスニーカーは999円と破格!
また、乳幼児の小さな小さな靴も399円どのお買い求めやすさなので、足の成長が早い子供に惜しみなく新しいものを購入してあげることができそうですね。
③インソール
「0がひとつ抜けてますよ~」と言いたくなるような9円のインソール。
うまい棒より安い商品ってあったんですね( ゚Д゚)!
さてさてそんな安さレベルのものですが、こちらはかかとに付けるタイプでかかとの疲れ軽減と低めのヒールでも脚長効果を出してくれる優れもの。
つま先のハーフインソールは見たことがありますがかかとは初めて!
こんな用品まで販売しているなんて、しかも9円なんて…
定価に上乗せされている利益が信じられなくなっちゃいます(笑)
靴下
①紳士用
綿混やゆったり口ゴムの靴下が89円!
さらに曜日により半額になるのですからもう靴下はここで購入するに限りますね。
89円の商品以外にも、
・滑り止め付き
・防臭効果
・ゴム糸なし
・5本指
…などのラインナップもあり、値段も高くて2足499円とお手頃です。
②婦人用
3足組のスニーカーソックスが299円!
もちろん普通の靴下もあります。
更に極厚手の160デニールのレギンスやタイツが2足で699円!
季節の終わりなら500円まで値下がりします!
成長の止まった大人なら来年も着ることができるので、購入して損はないですね☆
③子供用
子供用の靴下が99円!
特に注目したいのは乳児用の靴下です。
ベビーカーに乗ったり抱っこされているときなどに多いのですがいつの間にか靴下が片方脱げていたなんて経験ありませんか?
伝い歩きやまだまだバランスの取りにくいよちよち歩きの時は足裏に滑り止めゴムが付いています。
そのためコストもかかり、商品は一般的に平均300円程度、安く見つけても199円はします。
これが99円で購入できるのはありがたいですね(^^)
レインブーツ
①大人用
短めタイプ、長めタイプの取り揃えがありました。
昔の”ザ・長靴”という雰囲気ではなく雨の日のおしゃれといった感じですね。
写真のように雨の時こそ柄を楽しんでみたり、ハンター風の無地のものをチョイスしてもいいですよね♪
柄が付いたものは重みがありますが、無地の物は柔らかくて軽めでした。
しかもお値段が1000円未満!
即購入しました!
②子供用
大人は持っていなくても子供には必須のレインブーツ。
大人は雨だとヘアスタイルが乱れる、足元や鞄が濡れる…なんてちょっぴり憂鬱になるケースもありますが、子供は全然平気!
むしろ「長靴履ける!♪」と大喜びです(笑)
素材はどこのメーカーも変わらずいままで約1000円~1200円で購入していましたがこちらの値段を見て唖然。
399円で購入できるんですね( ゚Д゚)
しかも今回はセールということでさらに300円に値下げ!
また、ディズニーなどちょっとブランドのものでも699円でした。
子どもの足にこの値段で大丈夫??と思いましたがどうもお家にあるものと変わらない…
底の柔らかさも見ましたがやはり大差はありませんでした。
ザ・長靴!!というダサい感じもないので次回はこちらで購入しようと決めた商品でした。
インナー
①裏起毛レギンス:大人用
大人用のレギンスが160デニール2足組699円!
しかもシーズンの終わりに行ってみるとさらに値下げの…500円!!
160デニールを愛用している私にとっては何この価格?!という驚きで頭がいっぱいになりました。
他店で購入すると、メーカーにもよりますが2足なら1000円はほぼ超えます。
2足で500円なんてちょっと信じられませんでした。
このアイテム、冷え性の私には毎日欠かせないアイテムなんですが、裏起毛でとても温かいんです。
人気の商品でサイズも「M~L」とごく標準サイズの商品。
人気のブラックです。
友人に勧めたところ友人もその後リピート買いした商品で、履きやすさも文句なしです(*^-^*)
①裏起毛レギンス:子供用
元が299円でそれだけでも破格なのにそれが季節商品の割引で100円に!
ブラックの柄なしレギンスです。
※タイツもありました。
我が家もそうなんですが子供はとにかくボトムスへのダメージが大きいんですよね~。
滑り台や遊具でお尻の部分を擦ったり転んで膝が破れたりと、何度お直しをしたことでしょう(笑)
でもお直しばかりでは子供もかわいそうなので新しいものを買ってあげたいですよね。
我が家は他のお店ではないこの機会を逃すまいと即買いしました。
ついでに来年の冬用のものも(^^)/
黒なので上にスカートを合わせたり、裾にリボンを縫い付けても可愛いですよね(*^-^*)
②下着:紳士用
インナーの有名メーカーGUNZEの商品や、ストレッチ性、通気性、防臭性に優れた多数の商品が取り揃えてあります。
ゆったりサイズのインナーもあったりとサイズ展開も抜群!
②下着:婦人用
ショーツ単体の売り場では95円!
ブラ&ショーツのセットなら699円です。
サイズも「A~Fまで」とバリエーションがとにかく豊富!
デザインも上品なものからちょっぴりセクシーなものまで見ていて楽しくなるようなものがたくさんありましたよ♪
まとめ
さて、いかがでしたか?
イトウゴフク、確かに百貨店のような華やかさには欠けるものの、驚きの価格のものがたくさんありました!
衣料費は家計の出費のカテゴリーの中で節約すれば大きく数字が変わる分野。
流行の物やおしゃれを楽しみながら節約できるところは節約するといったメリハリが大事です。
その衣料費の節約に是非イトウゴフクを活用してみてはいかがでしょうか(*^-^*)
ちなみに今回ご紹介したのは第1弾!
次回の第2弾もお楽しみに!!
さてさてどんな掘り出し物が出てくるのやら(^^♪
今回も最後までお読みいただきありがとうございました!!
ちなみに、ファストファッションといえば有名所の「しまむら」や「GU」、「ユニクロ」がありますよね。
こちらでは、それぞれをさらにお得にお買い物する方法を紹介しています。
良ければチェックしてみて下さいね(^^)
関連記事
-
-
「イトウゴフク」は日用品、子供のおもちゃ、文房具まで激安!主婦がおすすめを紹介【イトゴー 第二弾】
こんにちは、Kanaです☆ 前回に引き続き、イトウゴフクの買って良かった商品第2 …
-
-
GAP(ギャップ)の絶対に知っておきたい安く買う方法7選!クーポン・アプリなど【お得完全ガイド】
こんにちは、Kanaです☆ 皆さん衣料品はどのお店で購入することが多いですか? …
-
-
【2018春夏トレンドファッション】これさえ押さえればOK!ワードローブに追加すべき、カラー・柄・小物など(レディース)
こんにちは、Kanaです☆ だんだんと日中は暖かく感じる日が多くなってきましたね …
-
-
【節約術 総まとめ】簡単・今スグできる方法49選!あなたにピッタリの節約法が見つかる?!食費、日用品、光熱費など…
こんにちは、マキです!(^^)/ 当メディアではこれまでさまざまな節約方法につい …
-
-
【しまむら】絶対に知っておきたいお得に買う方法や安さの秘密を公開!しまむらを上手に活用しよう!
こんにちは、Kanaです☆ ファッション業界では今やすっかりおなじみの「プチプラ …
Comment
[…] […]