リクルートカードで貯まるリクルートポイントやPontaポイントのポイントの使い方・交換先一覧【保存版】
こんにちは、マキです!(^^)/
さてさて、クレジットカード初心者の私ですが、貯まったポイントを使えるだけいろんなところに使いたいなぁ~なんて思ってます、主婦なのでできるだけお得に…(笑)
いろいろ調べてみたところ、クレジットカードによっては貯まったポイントの使い道が少なくてなかなか上手に使えない!という声が挙がっているようです。
そりゃそうですよね、お得だと思ってクレジットカードを使ってコツコツ貯めていたポイントが活用できませんと言われたらショックですよね。
特に私みたいなクレカ初心者は、
・できるだけポイントの交換先の種類が多くて
・わかりやすくて
・簡単にできて
・なおかつメジャーな交換先がたくさんあって
…というふうに欲張ってしまいますが、実際のところポイントの交換先が多いと便利ですよね。
今回は、ただいまキャンペーン中で新規入会すると特典としてポイントががっつりもらえちゃう「リクルートカード」のポイント使い方をチェックしていきます!
リクルートカードのポイントの使い道
リクルートカードは、なんといっても「1.2%~」という高還元率のクレジットカードになっているので、ポイントがサクサク貯まっていくというのが魅力ですね。
「SUUMO」だとか「ゼクシィ」でおなじみのあのリクルートなので、「じゃらん」や「ホットペッパー」、「ポンパレ」を利用してもポイントが貯まります。
また、じゃらんやポンパレといった特定のサービスを利用すると、上乗せでポイントが貯まるのでさらに貯めやすくなるというメリットもあるんです!
特にじゃらんでは最高11.2%になるとか…!
そんな超オトクなリクルートカードで貯まったポイント、どのように利用することができるのでしょうか!?
「1.2%」の還元率を誇るリクルートカードの基本的な仕様やお得な活用方法に関してはこちらをご参考に…。
リクルートのサービスで利用
リクルートカードを利用して貯まったポイントのことを「リクルートポイント」といいます。
これをもとにしていろいろなサービスや他のポイントと交換して利用していくのですが、リクルートポイントのままでも利用できます。
それは、リクルートが展開するサービスに利用することです。

「じゃらんnet」を利用して国内宿・ホテルを予約したときの支払い時に利用することができます。
・1P=1円
・1回につき最大100,000P利用可能(100P単位)
・月間最大300,000P利用可能

じゃらんゴルフの予約サービスの支払いにポンタポイントが利用できます。
(後ほど説明しますが、リクルートポイントはポンタポイントに交換出来ます。)
・1P=1円
・予約者1名分のプレー代金の全額まで利用可能(100P単位)

ポンパレモール(オンライン通販)で支払いに利用することができます。
・1P=1円
・1回につき最大1,000,000P利用可能(100P単位)
・月間最大1,300,000P利用可能
・利用単位は100Pですが、保有しているポイントすべてを利用するとき…たとえば、保有ポイントが580Pのとき、ポイント数を500Pか580Pか選ぶことができます。

ポンパレeブックストアで本を購入するときの支払いに利用することができます。
・1P=1円
・1回につき最大30,000P利用可能(1P単位)
・月間最大100,000P利用可能

ホットペッパーグルメでのネット予約時、もしくはホットペッパーお食事券の購入・支払い時に利用することができます。
・1P=1円
・1回につき最大100,000P利用可能(100P単位)
・月間最大300,000P利用可能

ホットペッパービューティーでのサロンやリラクなどでの支払いに利用できます。
・1P=1円
・1回につき最大3,000P利用可能(100P単位)
・月間利用上限なし

赤すぐnetでのサービスの支払いに利用することができます。
・1P=1円
・1P単位で利用でき、利用上限はなし

オイシックスでのサービスの支払いに利用することができます。
ただし、サービス料の支払い(送料パスポート・牛乳飲み放題など)には利用することができませんのでご注意を…。
・1P=1円
・1支払いにつき10万ポイントまで利用可能(100P単位)
・利用単位は100Pですが、保有しているポイントすべてを利用するとき…たとえば、保有ポイントが580Pのとき、ポイント数を500Pか580Pか選ぶことができます。

リクルートが運営する会員限定のマルクレル(ファミリーセール)でのサービスの支払いに利用することができます。
・1P=1円
・100P単位で利用でき、利用上限はなし

全国のさまざまなショップのポイントカードをアプリにまとめて利用できるショプリエで、ポイントをさまざまな商品に交換することができます。
・1P=1円
・1回につき最大10,000P利用可能
・利用単位はポイント交換対象商品によります

全国のこだわり食材の定期宅配サービス、やっちゃばマルシェでの商品購入時に利用することができます。
・1P=1円
・1P単位で利用でき、利用上限はなし

レアジョブ英会話リクルート校は、リクルートが運用するオンライン英会話サービス。
英会話でのサービス支払い時に利用することができます。
※通常のレアジョブと比べると、コース(回数や値段、教材)が違うようです。
リクルート校だと料金の2%分ポイントがつきます。
・1P=1円
・1回につき最大100,000P利用可能(1P単位)
・月間最大300,000P利用可能
国内最大級の家具情報サイト TABROOM(タブルーム)の公式オンラインストアでの支払い時に利用することができます。
・1P=1円
・1P単位で利用でき、利用上限は注文金額と同等のポイント数になります。

人間ドックのここカラダでは、人間ドック・脳ドック・婦人科など各種検診を、価格や検査カテゴリーなどで比較、予約できるサイト。
人間ドックや婦人科など各種検診を予約する際の支払いに利用することができます。
・1P=1円
・1回につき最大100,000P利用可能(100P単位)
・月間最大300,000P利用可能
・電話での予約は対象外です。
・健康保険組合からの補助対象となるコースに変更したときは、ポイントの利用ができません。

三越伊勢丹とリクルートが展開する、お歳暮・お中元・手土産などで使えるキノギフトの商品購入時の支払いに利用することができます。
・1P=1円
・1P単位で利用でき、利用上限はなし

対象店舗に行くとPontaポイントが貯まるAirウォレットのスマホアプリでは、ポイントが貯まるだけでなく貯まったリクルートポイントを会計時に利用することができます。
(会計額の2%がポイントとして貯まります。)
・1P=1円
・1会計時につき100,000Pまで利用可能(1P単位)
・ホットペッパーグルメ参画店舗の利用上限は10,000P

リクルートIDを使って支払いができるリクルートかんたん支払いの支払いの際に利用することができます。
・1P=1円
・1回につき最大100,000P利用可能(1P単位)
・月間最大300,000P利用可能

ネット予約ができるお店を集めたリクルートの新しい飲食店検索アプリ、ブッキングテーブルでも利用することができます。
・1P=1円
・1回につき最大100,000P利用可能(100P単位)
・月間最大300,000P利用可能

大切な家族(ペット)の健康をサポートしてくれるアプリ、PET’S ALL RIGHT。
スマホを使ってペットのちょっとした行動の変化を動画で撮影し、アプリで送るだけで獣医師がアドバイスしてくれるアプリ。
この活気的なサービスでもポイントを利用できます。
・1P=1円
・1回につき最大1,706P利用可能(10P単位)
・100Pから利用可能
貯まったリクルートポイントは、このようにリクルートが展開するいろいろなサービスで使うことができるんですね♪
じゃらんやホットペッパーは有名なサービスですが、三越伊勢丹とタッグを組んだキノギフトなどのサービスは知らなかった…という方も多いのでは!?
他にもペットの健康サポートアプリにも利用出来るのは驚きですね!
Pontaポイントに交換
貯まったリクルートポイントをよりたくさんのサービスで利用したい!という方は、Pontaポイントに交換するのがオススメ(^^)v
こちらの「PontaWeb」から、リクルートポイントをPontaポイントに交換することができます。
→PontaWebでポイント交換先を見てみる
交換レートはリクルートポイント1Pに付き、Pontaポイント1Pとなります。
Pontaポイントを使えるところは全国各地!
有名どころはもちろん利用しやすいお店やサービスを記載しておきますので、ぜひチェックしてみてください!
なお、ここではポイントを「使える」お店やサービスを紹介していますが、利用して「貯める」ことができるお店はもっとたくさんありますよ(*^^*)
- Oisix×Pontaポイント
- 高島屋
- ライフ(限定店舗)
- ローソン(コンビニ)
- ローソンストア100(コンビニ、スーパー)
- ローソンフレッシュ(宅配)
- H.I.S(オンライン予約限定)
- H.I.S地球旅市場(お土産宅配サービスなど)
- SEGA(ゲームセンター)
- 日本航空 JALマイレージバンク
- ルートインホテルズ
- Club R ツアーズ
- Surprice(海外旅行オンライン予約サイト)
- じゃらんnet(旅行予約サイト)
- JALエービーシー(空港宅配)
- スマ旅(H.I.S.国内宿泊予約サイト)
- カラオケ本舗まねきねこ
- 大戸屋
- ケンタッキー・フライド・チキン
- ピザハット
- ホットペッパーグルメ
- やっちゃばマルシェ(食材定期宅配サービス)
- AOKI
- サンキューカット(カット専門店)
- ジャンブルストア(衣料服飾専門リサイクルショップ)
- セカンドストリート(総合リサイクルショップ)
- ねいるんるん(ゲオグループのネイルサロン)
- 赤すぐ(妊娠・出産・育児の通販サイト)
- ORIHICA(スーツ、オフィスカジュアル)
- SHOPlier(ショッピングアプリ)
- ホットペッパービューティー
- MARQREL(ブランドファミリーセールサイト)
- オリックスレンタカー
- じゃらんレンタカー
- 昭和シェル石油
- EMTG-エンタテインメントミュージックチケットガード-
- HMV(店舗)
- ゲオ
- ゲオ宅配DVDレンタル
- ゲオ動画
- ローチケHMV
- じゃらんゴルフ
- ビーアンドディー(スポーツ用品店)
- ヒマラヤ(スポーツ専門店)
- ヒマラヤ オンライン
- AirWALLET(Pontaポイントが貯まる・使えるアプリ)
- リクルートかんたん支払い
- PET’S ALL RIGHT(ペットの健康管理アプリ)
- ペットの専門店コジマ通信販売 オンライン
- コジマ
- レアジョブ英会話 リクルート校
- Dental Ponta
- 人間ドックのここカラダ
- PET’S ALL RIGHT(ペットの健康管理アプリ)
- 東京電力エナジーパートナー(株)
このように、全国どこでもいろいろなお店で「Pontaポイント」を使うことができるんです♪
特に、オススメは、Pontaポイントをローソンで利用できる「お試し引換券」に変えること。
Pontaポイントもしくはdポイントを、店頭端末のLoppi(ロッピー)で対象商品と交換できるサービスです。
(私もしょっちゅう利用しています…笑)
ローソンセレクトの商品(牛乳や食パン)であったり、新発売の商品、缶コーヒーやお菓子、お酒など商品はさまざま。
どれも全国で先着2万個・先着1万5千個…など数量限定となっていますので、あらかじめローソン店頭に置いてある引換券カタログやホームページでチェックしておくと良いですよ!
お目当ての商品が見つかったら、引換開始日にLoppiで引換をすればゲットできます♪
汎用性の高いリクルートカードのポイント交換
リクルートカードを利用して貯めたリクルートポイントの使い方は、
・「リクルートポイント」そのままでいろいろなサービスに使う
・「Pontaポイント」に交換して使う
…という2通りになることがわかりましたね!
更にPontaポイントは、dポイント、LINEギフトコード、にも交換できます。
(dポイント以外は交換すると若干損になってしまいますが…)
参考までに交換レートを紹介。
・Pontaポイント1ポイント=dポイント1ポイントに交換
・Pontaポイント1ポイント=LINEギフトコード0.83ポイントに交換
・Pontaポイント1ポイント=JALマイレージバンク0.5マイルに交換
使える先はPontaポイントのほうが多いように思えますが、リクルートのサービスもホットペッパーグルメのように飲み会・ランチ・家族でのディナーなどなんでも使えますし、ポンパレモールなら楽天市場のようにあれこれと通販を楽しめます。
リクルートポイントでもPontaポイントでもどちらも使い勝手が良いので、自分の好みに合わせてその都度交換して使っていくと良いでしょう(^^)/
また、ここではリクルートカードの利用で貯めたポイントを「使える」サービスをご紹介しました。
ポイントを「貯める」ことができるサービスはこれ以上にあるので、思っているよりもさらにポイントが貯まりやすいというのが、リクルートカードの特徴なんですよ♪
まとめ
1.2%からという高還元率のリクルートカードは、ポイントを貯められるサービスが充実!
貯めた「リクルートポイント」は、そのままリクルートが展開するじゃらんやホットペッパーなどのサービスでそのまま利用できちゃいます♪
また、全国のローソンやさまざまなサービスで利用できる「Pontaポイント」に交換することで、さらに多くのサービス・商品購入ができるようになるということなので、とってもオトク!
・パパのゴルフ
・ママの美容院
・お姉ちゃんのネイル
・お兄ちゃんの雑誌
・赤ちゃんのおむつ
これらすべての生活サービスに、リクルートカードのポイントを利用してお得に楽しむことができるということなんです!(^▽^)ノ
下記の記事では、リクルートカードに関して、年会費・還元率やお得な活用方法など全て分かりやすくまとめています。
高還元率を誇るリクルートカードを使ってガンガンポイントを貯めちゃいましょう!
関連記事
-
-
【保存版】ライフカード(LIFEカード)で貯まる「LIFEサンクスポイント」で交換できる商品一覧まとめ
こんにちは、マキです!(^^)/ 先日こちらでご紹介したライフカードというクレジ …
-
-
【衝撃!ライフカードは誕生月にポイント3倍】メリット・デメリットは?お得な使い方や還元率など完全ガイド!
こんにちは、マキです!(^^)/ 高還元率をうたったクレジットカード、どこもかし …
-
-
【イオン】お得な買い物術7選!常連主婦がオススメする商品券・5のつく日・火曜市・クレカなど!
こんにちは、マキです!(^^)/ みなさんは普段どこでお買い物をしているでしょう …
-
-
【セディナカード完全ガイド】基本仕様~メリット・デメリットを総まとめ!海外キャッシングがかなりお得な1枚!
皆さんは普段の生活でクレジットカードを利用していますか? クレジットカードがある …
-
-
【セディナカードjiyu!da!完全ガイド】メリット・デメリット総まとめ!ポイントは3~21倍!?セディナカードと徹底比較!
三井住友フィナンシャルグループが発行するクレジットカード「セディナカード(Ced …
おすすめ記事