30%OFF超え!?シダックスの料金が安くなる必ず知っておきたいクーポン・割引キャンペーンまとめ
みなさん、普段カラオケはしますか?
カラオケはストレス解消になりますし、何より楽しいですよね。
そして友人と遊ぶ時にもカラオケは便利。
僕もよく友人たちとカラオケ屋に足を運びます!
カラオケは飲み会の2次会なんかにも最適ですね♪
カラオケで有名なお店といえば「シダックス」。
この記事ではシダックスの割引情報などのお得な情報を紹介していきます!
目次
カラオケで有名なシダックスの特徴
まずはシダックスの紹介からしていきます。
シダックスは皆さんもご存じ、全国にたくさんの店舗を構えるカラオケチェーンです。
でもシダックスは他のカラオケチェーンにはない、大きな特徴があります。
それはフードが充実しているということ!
外食産業にも参入してることもあり、シダックスはレストランカラオケを名乗っています。
シダックスはフードメニューの種類が多く、またどのメニューの味も飲食店に負けないほど美味しいです。
冬にはカラオケしながら、鍋も食べられちゃいます\(^o^)/
普通の飲食店ほどの料金で美味しい食事を食べることができ、さらに食事を注文すればルーム料金2時間無料なんてサービスもあります。
これはありがたいサービスですね♪
カラオケを楽しみながら同時に美味しい料理も食べれる、シダックスはそんなカラオケチェーンです!
シダックスのカラオケ基本料金
まずは、シダックスの基本料金について紹介します。
シダックスのカラオケ料金は店舗によって異なります。
例えば、東京の新宿にあるシダックスはこの料金設定です。
(1オーダー制)
対して、静岡県静岡市にあるシダックスの基本料金はこのような料金設定。
(1オーダー制)
地方と都心だと30分あたりの料金が100円も違います。
また、店舗によっては30分ではなく「1時間単位」で料金設定を設けている店舗もあります。
ただ、ほとんどの店舗に共通することは学生やシニアの方は、50円引きだったり、フリータイムが200円引きなので時間単位の料金やフリータイムの料金が安いということです。
また、この料金表はシダックスの会員の料金です。
非会員だと時間利用で+50円、フリータイムで+200円多くかかります。
なのでシダックスを利用する際はシダックス会員になることをおすすめします!
シダックス会員になるとお得
シダックスを利用するなら会員がお得!
そして、会員になるならカード会員ではなく携帯会員をおすすめします♪
携帯会員なら入会金300円が無料になります。
携帯会員限定のクーポンやお得な情報もゲットすることができますよ。
そしてなんといっても携帯会員になるとメンズデー・レディースデーが使えます!
シダックス携帯会員限定!メンズデー・レディースデー
シダックスの携帯会員になると毎週決まった曜日にルーム代2時間がなんと無料になります。
(1オーダー制・480円以上)
1オーダー制とはいえ2時間無料はかなりお得ですね。
しかも、飲食メニューもレディースデー・メンズデー共に安くなります。
レディースデーは女性携帯会員限定の毎週水曜日、メンズデーは男性携帯会員限定での毎週木曜日。
- ルーム料金が2時間無料
- 通常480円のマンスリースイーツが200円!
- ルーム料金が2時間無料
- 「三元豚ロースかつ+生ビール(中)」のセットが1,000円!
- セットご注文の場合、おかわり生ビール又はソフトドリンク300円
女性はスイーツ、男性は肉とビールがお得に!
これは携帯会員になるしかありませんね♪
(ただし、名古屋昭和橋通クラブでは、実施していません。)
キッズ会員限定!日曜日はキッズファミリーデー
キッズ会員限定で、毎週日曜日は、通常480円のキッズメニューが200円になります。
※ゴールド宗右衛門町クラブ、名古屋昭和橋通クラブでは、実施していません。
メニューは子供が大好きな食べ物を詰め合わせた、月替わりと定番メニューから選べますよ。
家族での利用はもちろんですが、子供を連れてのママ会などにも大活躍しそうですね。
キッズ会員になるには?
さて、このキッズ会員はどうやったらなれるのでしょうか?
年会費無料で13歳未満であれば誰でも加入でき、店頭で申し込めばすぐに登録できます。
入会金、再発行の際は100円かかりますが、100円以上のお得なサービスを受けられます。
※キッズファミリーパスポートカードからの切替、交換は無料
キッズ会員になれば、会員価格での利用が可能になう上に、子供も100円で1ポイント貯めることが出来ます。
※100円未満は切り捨て。店頭で販売している売店商品はポイント対象外
キッズ会員の優待内容
バースデー優待サービスとして、利用日の3日前予約になりますが、誕生日月の1カ月間に来店すると、「バースデーケーキ(1ホール)」をプレゼント!更に、「シャンメリー」もプレゼントしてくれます(*^^*)
また、ポイントが貯まるとおもちゃ券や、商品券をくれるサービスもありますよ♪
・300ポイントでおもちゃ券(3,000円分)をプレゼント
・500ポイントでJTBナイスギフト(商品券)6千円相当をプレゼント
その他にも、キッズ会員カード提示で利用人数分の1ドリンクサービス(ソフトドリンクのみ)があったりと、何かとお得です。
※飲み放題コースを選択した場合は、飲み放題料金の5%割引き
シダックスのアプリでお得なクーポンゲット
シダックスのアプリをダウンロードするとかなりお得!
お得なクーポンがこれでもかというほどゲットできます。
2017年3月現在であるのは…
・1時間無料クーポン
・会計から100円引き
・アイス・枝豆・ハイボール・生ビールなど半額
・唐揚げ・ワッフル・ラーメンなど30円引き
…などがあります。
また、以前は、2人以上携帯会員が揃うことで使える合体クーポンなどもあり、ルーム料金がなんと30パーセントOFF!という時もありました。
これはかなりお得ですし、ダウンロードはもちろん無料ですよ。
シダックスに行く前にあらかじめアプリをダウンロードして置くと良いでしょう♪
アプリがあれば簡単にお店の予約もできちゃいますよ(^^)
エポスカードを持っているとなんとルーム料金30パーセント割引
年会費無料のクレジットカード「エポスカード」を持っているとかなりお得!
このカードを持っていると、なんとルーム料金が30パーセントもお得なんです!
また、その他にも、
・フリータイム・フリフリプラン(飲み放題・歌い放題)、20パーセントOFF
・パーティーコース10パーセントOFF
・エポス決済でエポスポイント5倍
…などお得な特典があります。
30パーセントオフになってしかも5倍のポイントが貯まる!
実質的な割引額は30%オーバーです…(*´Д`)
ここまでお得な割引はエポス会員の割引のみです!
シダックスを利用するなら絶対に持っておきたいカードです!
これらの特典は、フロントで会計前にカードを提示するだけ、しかもグループ全員が特典を受けられますよ(^^)
エポスカードを持っていると、シダックスの他にも様々なお店で優待サービスが受けられます。
「エポスカード=マルイでお得」と思っているあなた、その通りでもあるんですがマルイだけじゃないです。
むしろ、注目すべきはそれ以外の「優待サービス店舗」。
その数、なんと約7,000店!!
同じカラオケチェーンのビックエコーなども同じく30%OFF&ポイント5倍でお得に利用できますよ。
持っておいて損はありません。
エポスカード、ぜひおすすめです!
エポスカードは還元率はそこまで高くありませんが、とにかく優待サービスが盛り沢山。
「ポイントを貯める」メインカードではなく、優待サービスで割引やサービスを受ける「サブカード」としては超おすすめです!
もちろん、年会費は無料ですし、ゴールドカードの条件も緩め…。
そして、即日発行も可能となっています。
そんな「エポスカード」に関する基本情報やお得なポイントの貯め方など分かりやすく解説した記事はこちら。
シダックスのホームページで20パーセントクーポンゲット!
シダックスのホームページからルーム料金20パーセントOFFのクーポンをゲットできます。
シダックスのホームページから…
「お得なクーポン」→「クーポンを利用する店舗を探す」→「クーポン」
…で取得できます。
(各店舗ごとにクーポンを探します)
サイトにアクセスするだけでクーポンゲットできるので手軽ですね!
平日限定!ゆったりランチでお得
平日限定で「ゆったりランチサービス」というものがあります。
どのようなサービスかというと、ランチタイム時に全品620円のランチメニュー(ドリンク・デザート付き)を注文するとルーム料金1時間無料となります。
美味しいご飯を食べることができ、さらにはカラオケ料金も安くなる!
友人とランチに行く際にはシダックスに行くのもいいかもしれません♪
また、他にも平日に使えるプランとして、
・最大2時間580円!の「ハッピータイム」
・2時間フード1品、ドリンク飲み放題1,980円の「おつカラ飲みホパック」
…などのお得なプランもあります。
ハッピータイムを利用する方は、こんなふうに利用しているみたいですよ。
・友達とゆっくり勉強できるスペースとして利用
・おやつタイムとして、友達とおしゃべり
・約束前の時間つぶしでゆっくり
・ママ友会で利用
・デートに利用
色々な利用シーンがあるんですね(*^^*)
イオンカード
イオンカードを持っていると一部の店舗でなんと通常料金から20パーセント引きになります。
その他にも、
・フリータイム ルーム料金20%OFF
・フリフリプラン パック料金20%OFF
・パーティーコース コース料金5%OFF
・毎週火曜日通常ルーム料金30%OFF
※(1)(2)(3)(4)(5)の併用、他の特典との併用は不可
…など、様々な特典があります(*^^*)
これは大きな割引ですし、シダックスに限らず様々なお店でお得な割引を利用できます。
年会費は無料ですし、おすすめのクレジットカードです!
イオンカードであれば、中でもWAON一体型の「イオンカードセレクト」がおすすめですよ。
イオンカードセレクトは…
・クレジットカード
・キャッシュカード
・WAON(電子マネー)
上記3点が一体型となっています。
※引き落とし口座がイオン銀行指定
イオン銀行との連携で金利も0.12%とかなりの高水準になる点も見逃せませんね。
↓詳細は下記の記事でご確認下さいね↓
JCBギフトカード
ギフトカードで有名な「JCBギフトカード」。
シダックスではJCBギフトカードを使うことができます。
また、JCBカードは有効期限がないのでお金と同じ扱いで使うことができます。
しかも、このJCBカード、一部の店舗ではクレジットカードで購入することができます。
これはどういうことかというと、クレジットカードのポイントが貯まるということです。
お金をギフトカードに換えるだけでポイントが貯まる。
まるで裏技のようですが、そういったことができます。
また、JCBギフトカードは「オークションサイト」で手に入れることもできます。
ほんの少しですが割引になります。
ちりも積もれば山になる、ですね!
シダックスの株主優待券を使う
シダックスの株を100株以上持っていると、保有する株の数によって優待券がもらえます。
優待券は1枚あたり540円です。
(一回の会計につき5枚利用でき、人数による枚数制限はなし)
【100株以上500株未満】
ルーム料金、飲食代540円(税込)「株主様御優待券」5枚
【500株以上】
ルーム料金、飲食代540円(税込)「株主様御優待券」25枚
しかし、株主になるには証券口座を持たなければいけないなどの手間があります。
そんな時は「オークションサイト」でゲットしちゃいましょう!
オークションサイトなら株主優待券をかなり安く手に入れることができます。
上のものだと即決金額に達したとしても900円分お得ですね。
よくシダックスに足を運ぶ人にとってはかなりお得な割引方法です!
ホットペッパーで30パーセントOFF
ホットペッパーでは店舗によってクーポンを発行しているところがあります。
ぼくが住んでいる地域の店舗でも30パーセントOFFのクーポンが発行されてました。
他のクーポンとの併用は不可なので、なにもクーポンがない時にホットペッパーを見てみるといいかもしれません。
宴会クーポンもあるのでお得です♪
サービスチケットでルーム料金20パーセントOFF
シダックスを利用した後には…
・ルーム料金20パーセントOFF
・フルータイム10パーセントOFF
…などのチケットをもらえることがあります。
ついこの間カラオケを利用した時にもサービスチケットがもらえました。
ただし、他のクーポンとの併用は不可。
シダックスにはさまざまなクーポンがあるので、活躍する場は少なそうです。
ただ、念のため有効期限が過ぎるまでは持っておきましょう!
もしかしたら使う時が来るかもしれません!
ANAマイルやJALマイル、JTBトラベルポイントが貯まる
もしもANAマイルやJALマイル、JTBトラベルポイントを貯めているなら、シダックスで100円1ポイントで貯めることができます。
ただ、他の割引サービスとの併用はできないので、割引サービスがなにもない時のみ使用をおすすめします。
シダックスのお得な利用方法・クーポンまとめ
それではシダックスのお得な利用方法やクーポンについてまとめていきます。
- シダックス携帯会員になると料金が安くなり、お得なクーポンもゲット!
- 携帯会員でメンズデー・レディースデーなども利用可能に!
- 日曜日は、キッズファミリーデー!
- キッズ会員限定の優待サービスあり!
- アプリでお得なクーポンゲット!
- エポスカードを持っていれば30パーセントOFF!
- HPから20パーセントOFFのクーポンをゲット!
- 平日限定ゆったりランチなどのプランがお得!
- イオンカードで20パーセントOFF!
- JCBギフトカードを安く手に入れてシダックスで使おう!
- 株主優待券でもお得に!
- ホットペッパーでクーポンをゲット
- サービスチケットでもお得に!
- ANAマイルやJALマイル、JTBトラベルポイントが貯まる!
いかがでしたでしょうか?
シダックスではこんなにもたくさんのお得な割引方法があります。
カラオケを利用する際にはこれらの割引方法を上手く活用してください!
みなさんの節約生活が良いものになることを願ってます(*^^)
ちなみに、当ブログでは他のカラオケ店をお得に利用する方法も紹介していますよ♪
よければこちらも参考にして下さいね\(^o^)/
↓「カラオケ本舗まねきねこ」のお得情報はこちら↓
↓「ビッグエコー」のお得情報はこちら↓
↓「カラオケ館」のお得情報はこちら↓
↓「ジャンボカラオケ広場」のお得情報はこちら↓
関連記事
-
-
ゴールデンウィーク、オススメの過ごし方!ひとり・カップル・ファミリー(子連れ)パターン別に紹介【GWお出かけ特集】
こんにちは、マキです!(^^)/ 春がやってきて新生活がいよいよスタートした!と …
-
-
行かなきゃ損!無料で楽しめる「住宅展示場」がおすすめ!気軽に行けるレジャー感覚で家族で楽しもう
こんにちは、Kanaです☆ 皆さん休日のお出かけはどのように楽しんでいますか? …
-
-
【節約術 総まとめ】簡単・今スグできる方法49選!あなたにピッタリの節約法が見つかる?!食費、日用品、光熱費など…
こんにちは、マキです!(^^)/ 当メディアではこれまでさまざまな節約方法につい …
-
-
日帰り旅行におすすめの「ポケカル」は人気格安ツアーが盛り沢山!クルーズツアーでプチ贅沢も!
こんにちは、マキです!(^^)/ あぁ~…旅行行きたい…温泉に浸かりたい…。 夏 …
-
-
絶対に知っておきたい「あの人気店」のオトクな日21選!全国の安い&お得な割引・サービスデーをご紹介!
こんにちは、マキです!(^^)/ 飲食店に行ったときやお買い物に行ったとき、偶然 …
おすすめ記事