ムダにしない!リクルートカードのポイント有効期限について【Pontaポイントにも交換できる!】
こんにちは、マキです!(^^)/
先日ご紹介した、リクルートカード。
年会費がかからないのに、ポイント還元率は1.2%とお高いのが嬉しいクレジットカードですね(オホホホ)
貯まったポイントが「Pontaポイント」に変えられるというのも、使い勝手が良いところです!
↓リクルートカードを詳しく解説した記事はこちら↓
さてさて、そんなリクルートカードを使って貯まったポイントですが…気づいたときにポイントの有効期限が目前だったor切れていた!!!
…なんてことにならないように、しっかりとポイント有効期限をチェックしておきたいですよね。
ここでは、リクルートカードで貯めたポイントの有効期限について見ていきたいと思います!(^^)
目次
リクルートカードのポイントを使おう!
リクルートカードって!?
まず、リクルートカードについて。
リクルートカードは、じゃらんやホットペッパーの「あの」リクルートが発行するクレジットカードです!
下記に簡単に基本仕様をまとめてみました!
リクルートカードの基本情報 | |
---|---|
年会費 | 永年無料 |
ブランド | VISA・JCB |
デザイン | シルバー |
還元率 | 1.2% |
旅行損害 保険補償額 |
海外・最高2,000万円 国内・最高1,000万円 |
ショッピング 保険補償額 |
海外・国内年間200万円 |
家族カード | 年会費無料 |
ETCカード | 年会費無料 |
ポイントが貯まる還元率は1.2%となっているので、お買い物などで使うと10,000円の場合は120円分のポイントが貯まるということになりますね♪
年会費もかかりませんし、お買い物のとき万が一破損や盗難などのトラブルが起こったときも、損害額を補償してくれる保険もセットになっていますのでとっても安心!
便利な家族カードやETCカードももちろん年会費は無料となりますので、家族みんなで使えるカードということです(^▽^)/
ちなみに、ブランドはVISAかJCBを選ぶことができます♪
あちこちで使えるリクルートポイント
リクルートカードを使って貯まったポイントは「リクルートポイント」といいます。
リクルートポイントは…
・じゃらん
・ホットペッパー
・ポンパレモール
…などといったリクルートグループのサービスで利用することができます!
もちろん、どこでも「1ポイント=1円分」として利用できるのでとっても便利です♪
ちなみに、リクルートポイントの交換先・使えるサービスについてはコチラです!
参考にしてみてください♪(^^)
リクルートポイントの有効期限
気になるのがリクルートポイントの有効期限について。。。
リクルートポイントは「最終のポイント加算日から12か月後の月末まで」とされています。
たとえば、2016年の9月1日が最終のポイント加算日だった場合…2017年の9月末が有効期限になるということですね!
リクルートカードをちょこちょこ使っていればポイントの期限切れになるということはなさそうですし、うっかり使い忘れる!という心配も特になさそうです♪
・連休にはじゃらんで宿を予約
・歓送迎会はホットペッパーグルメで予約
・普段のネイルや美容院はホットペッパービューティで予約
…というふうに、いろいろなサービスを利用できますよ(^▽^)
リクルートポイント→Pontaポイントへ交換!
リクルートポイントは「Pontaポイントに交換できる」と、先ほど言いましたよね!
Pontaポイントというのは、オレンジ色のたぬきのマスコットキャラクター・PontaでおなじみのPontaポイント。
ローソンやケンタッキー・フライド・チキンといった提携店舗が全国のあちこちにたくさんあるので、リクルートポイントをPontaポイントに交換するとより使い勝手が良くなります♪
Pontaポイントが使えるお店はどんどん拡大中ですし、Pontaポイントに交換してもじゃらんなどリクルートのサービスで利用することができるんです!
つまり、リクルートカードを利用して貯まったリクルートポイントは、そのままでももちろん良いけれどPontaポイントに交換するとより使える幅が広がる…ということですね。
Pontaポイントの有効期限
リクルートポイントは、最終のポイント加算日から12か月後の月末…となっていましたよね。
ですがPontaポイントは少し違って、「最終利用日から1年間」となっています。
この最終利用日というのは、ポイント加算・ポイント利用のどちらもOKとなっていますのでなかなか有効期限が切れる…ということはなさそうです!
Pontaポイントなら、お近くのローソンでポイントお試し引換券や会計の値引きにも利用できるのでとっても便利♪
リクルートポイントとちょっと違って最終利用日から1年間、つまり2016年9月3日にポイント利用もしくはポイント加算があった場合、2017年9月3日までが有効期限となります。
「期間限定ポイント」とは!?
実は、リクルートポイントについては「期間限定ポイント」というものがあります。
これは、不定期に行われるキャンペーンなどでゲットできたりプレゼントされるポイントのこと。
どんなサービスに利用できるか、いつまでが有効期限かというのはそれぞれのキャンペーンによって違ってくるので、ポイント獲得時にぜひその都度チェックしておくと忘れることがありませんね。
また、注意点としてこの期間限定ポイントはPontaポイントに交換することはできないので、有効期限が切れないうちにリクルートのサービスでぱぱっと使っちゃいましょう!(笑)
使うときには、それまで貯まっていたリクルートポイントやPontaポイントと一緒に利用することができます。
ポイントを利用するときに期間限定ポイントがある場合、期間限定ポイントから優先的に使われるので使い忘れた!!もったいない!ということがないのも嬉しいポイント。
期間限定ポイントの種類&有効期限について
期間限定ポイントには2種類があって…
・リクルート期間限定ポイント
・サイト限定ポイント
…があります。
Pontaポイントに交換することはできませんが、Pontaポイント&リクルートポイントと一緒に利用することができます。
有効期限については、プレゼントされたキャンペーンの条件によって異なりますのでその都度チェックを…。
「じゃらん限定ポイント」や「ホットペッパーグルメ限定ポイント」などのように、決められたサービスだけでつかえるポイントとなっています。
こちらもPontaポイントに交換することはできませんが、Pontaポイント&リクルートポイント&リクルート期間限定ポイントと一緒に利用することができます!
プレゼントされたキャンペーンの条件によって有効期限が違ってくるので、チェックしておいてくださいね。
まとめ
リクルートカードで貯まるポイントとは言っても…
- リクルートポイント
- Pontaポイント
- リクルート期間限定ポイント
- サイト限定ポイント
…の4種類のポイントがあるということがわかりました。
この4種類はそれぞれ有効期限が違ってくるので、できるだけちょくちょくチェックしておきたいですね。
また、特にリクルート期間限定ポイントとサイト限定ポイントについては、ポイントをゲットしたキャンペーンによって有効期限が違ってくるので注意!!
ポイントを使うと、期間限定ポイントがあるときにはそちらの方が優先的に、勝手に使われるのでとっても便利ですよ♪
そんな「リクルートポイント」がガンガン貯まるリクルートカードは、年会費無料で1.2%の高還元率を誇ります。
リクルートカードの基礎知識~マニアックな情報までを詳しく解説した記事はこちら。
関連記事
-
-
【保存版】ライフカード(LIFEカード)で貯まる「LIFEサンクスポイント」で交換できる商品一覧まとめ
こんにちは、マキです!(^^)/ 先日こちらでご紹介したライフカードというクレジ …
-
-
【衝撃!ライフカードは誕生月にポイント3倍】メリット・デメリットは?お得な使い方や還元率など完全ガイド!
こんにちは、マキです!(^^)/ 高還元率をうたったクレジットカード、どこもかし …
-
-
【イオン】お得な買い物術7選!常連主婦がオススメする商品券・5のつく日・火曜市・クレカなど!
こんにちは、マキです!(^^)/ みなさんは普段どこでお買い物をしているでしょう …
-
-
【セディナカード完全ガイド】基本仕様~メリット・デメリットを総まとめ!海外キャッシングがかなりお得な1枚!
皆さんは普段の生活でクレジットカードを利用していますか? クレジットカードがある …
-
-
【セディナカードjiyu!da!完全ガイド】メリット・デメリット総まとめ!ポイントは3~21倍!?セディナカードと徹底比較!
三井住友フィナンシャルグループが発行するクレジットカード「セディナカード(Ced …
おすすめ記事