【高還元率】REXカードのJデポポイントがもらえるお得なキャンペーンは?
2017/11/02
こんにちは、マキです!(^^)/
ポイントが貯まる♪…とよく言われていることで人気の「REXカード」。
ふつうに使っていれば年会費もかからず(あとでご説明します)、ポイント還元率がとっても高いのでぜひメインカードとして使いたいクレジットカードとなっています。
そんなREXカードをただ使うのではなく、もっとお得にポイントを貯められないか…と思いませんか?
(コレは主婦ならではの貪欲さなのでしょうか)
ただでさえお得なのに、もっとポイントちょうだいー!というのはアレかもしれませんが。。。
それでも、やっぱり「オトク」という言葉には誰でも弱いものですよね( ̄▽ ̄)
これからREXカードの申込をしようかと検討している方も、よりお得にREXカードを作ることができるようなキャンペーンがないか調べてみましたので、参考にしてみてくださいね。
REXカード・REXカードライトのキャンペーン
REXカードの基本情報について
REXカード基本仕様 | |
---|---|
入会費 | 無料 |
年会費(初年度) | 無料 |
年会費(2年以降) | 2,500円(税抜) ※前年度に年間50万円以上の利用で 2年目以降も年会費が無料 |
ポイント還元率 | 1.50% |
ETCカード (年会費) |
無料 |
家族カード (年会費) |
本人会員が初年度の場合は無料 ※2年目以降は400円(税別)、 前年度に年間50万円以上の利用で 2年目以降も年会費が無料 |
「REXカード」とは!?
ポイント還元率が1.5%という最高水準のクレジットカードである!
…というわけで、毎日のお買い物のときにかなりお得にポイントを貯めていくことができるというクレジットカードになります。
気になる年会費ですが、初年度は無料・次年度以降は条件付きで無料となります。
この条件については、前年度のカードショッピング利用金額が合計50万円以上の場合、本人会員はもちろんのこと、家族会員の方も次年度の年会費が無料になる!というものです。
ブランドは「VISA」なので、日本はもちろん世界中どこでもお買い物を楽しむことができるというのがひとつのオススメポイント。
そんなREXカードでもらえるキャンペーンとは、いったいどんなものがあるのでしょうか…!?
↓そんな高還元率の「REXカード」の基本情報~お得な活用方法などを全てまとめた記事はこちら↓
REXカードライトの基本情報について
REXカードライト基本仕様 | |
---|---|
項目 | REXカードライト |
入会費 | 無料 |
年会費(初年度) | 永年無料 |
年会費(2年以降) | |
ポイント還元率 | 1.25% |
ETCカード (年会費) |
無料 |
家族カード (年会費) |
無料 |
入会特典キャンペーンについて
どんなクレジットカードでも、だいたいは「入会特典」としてポイントがプレゼントされるキャンペーンがありますよね。
REXカードも例外でなく、「入会特典キャンペーンが」あります。
REXカードの場合ですが、入会特典としてREXカード・REXカードライトのどちらにもポイントがプレゼントされます。
・Jリボサービスとお知らせメール&WEB明細サービスの登録でJデポをプレゼント
・Jリボサービスとお知らせメール&WEB明細サービスの登録でJデポプレゼント
・カード到着後に3か月間の利用金額に応じてJデポプレゼント
…といったキャンペーンが行われています!
ただ、こちらのキャンペーンは今のところ2016年4月1日(金)~9月29日(木)までに新規入会した方が対象になるということなので、キャンペーン終了まであと少しになります!
現キャンペーンが終了したあとも、次の新規入会キャンペーンが行われることが予想されますがプレゼントされるポイントが違ってくるかもしれませんのでご注意を。。。
利用時にお得が多いREXカード
…次のキャンペーンは??と思われますが…
REXカード・REXカードライトともに今のところ現在行われているキャンペーンは、残念ながら先ほどご紹介した新規入会キャンペーンのみとなっているようです…(T_T)
ですが、キャンペーンだけでなくREXカード・REXカードライトともにとても高還元率なので、使い続けるほどにそのお得さを実感できるものだと思います。
特にこのREXカードは、年間50万円以上のショッピング利用で次年度も年会費がかかりませんので、メインカードとして使えばまず金額はクリアできるでしょう。
年会費がかからないと考えると、ポイント還元率が1.5%というクレジットカードは非常にお得。
さらに、価格.com安心支払いサービスを利用するとさらにポイント還元率が1.75%にアップするなど、キャンペーン以外にもお得な使い方が満載!
REXカードはメインカードとして使っていくにふさわしいクレジットカードになっています♪
年会費が掛かるのがイヤだ!、50万年を超えるかが不安…という方にはREXカードライトがおすすめ。
年会費が永年無料のカードでは「最強」と言っても過言ではない1.25%の高還元率ですからね。
まとめ
ポイント還元率1.5%のREXカード、そしてポイント還元率1.25%のREXカードライトともに、クレジットカードの中でも特に高いポイント還元率となっています!
新規入会キャンペーンでプレゼントされるポイントは、REXカード・REXカードライトともにきっちりゲットしておきましょう♪
それだけでなく、REXカードはやはり還元率が高いことや価格.comを利用するとさらに高いポイント還元率になりますので、お得に使っていきましょう!
また、新規入会キャンペーン以外には今のところお得なキャンペーンなどはないようですが…
今後、利用者に対するお得なキャンペーンがあることを願いましょう!(^▽^)ノ
↓最高峰の高還元率「REXカード」の基本情報~お得な活用方法などを全てまとめた記事はこちら↓
↓年会費無料+高還元率の最強の1枚、「REXカードライト」の全てをまとめました↓
関連記事
-
-
【保存版】ライフカード(LIFEカード)で貯まる「LIFEサンクスポイント」で交換できる商品一覧まとめ
こんにちは、マキです!(^^)/ 先日こちらでご紹介したライフカードというクレジ …
-
-
【衝撃!ライフカードは誕生月にポイント3倍】メリット・デメリットは?お得な使い方や還元率など完全ガイド!
こんにちは、マキです!(^^)/ 高還元率をうたったクレジットカード、どこもかし …
-
-
【イオン】お得な買い物術7選!常連主婦がオススメする商品券・5のつく日・火曜市・クレカなど!
こんにちは、マキです!(^^)/ みなさんは普段どこでお買い物をしているでしょう …
-
-
【セディナカード完全ガイド】基本仕様~メリット・デメリットを総まとめ!海外キャッシングがかなりお得な1枚!
皆さんは普段の生活でクレジットカードを利用していますか? クレジットカードがある …
-
-
【セディナカードjiyu!da!完全ガイド】メリット・デメリット総まとめ!ポイントは3~21倍!?セディナカードと徹底比較!
三井住友フィナンシャルグループが発行するクレジットカード「セディナカード(Ced …
おすすめ記事