【GU(ジーユー)】絶対に知っておきたいお得に安く買う方法まとめ!クーポン・割引・アプリってあるの?
こんにちは、マキです!(^^)/
よくCMでも見かけるファッションブランド「GU」ですが、ママになってからは特に気になるようになりました…。
というのも、やっぱりGUのアイテムは安い!
種類が多いですし、今ではいろいろな場所に店舗がありますし、さらにネットでも商品を購入することができてとっても便利♪
レディースはもちろん、メンズやキッズアイテムも豊富なので家族みんなでGUにお世話になっちゃう…という家庭も多いのでは?
そんなGUはただでさえ驚くようなプチプライスのアイテムばかりなのですが、もっとお得に買えたらと思ってしまうのが節約魂!(゜▽゜)
GUでよりお得に商品を購入できるような方法を、探してみました!
目次
GUでお得にアイテムをゲットしちゃおう!
GUというブランドについて
誰もが知っている「ユニクロ」の姉妹ブランドであるGU。
ユニクロよりももっと低価格でカジュアルなファッションアイテムを販売することを決め、2006年に立ち上げられたブランドなんです。
「ファッションを、もっと自由に。」
というコンセプトがブランド名に表れているもので、ファッション性を重視しつつも、トレンドアイテムを低価格化することでヒットしました。
現在は、中国・台湾への出店も果たし、「ファッションを世界一“自由”に楽しめるブランド」となるべく、海外出店を加速しているようです。
もともと「g.u.」というロゴだったGUは、2013年3月から現在の「GU」へ変わり、それまでのロゴと違ってユニクロ(UNIQLO)の姉妹ブランドとして並ぶことを意識したようです。
そんなGUですが、過去にたくさんの人気芸能人がCMに登場したことでも話題になりましたよね。
前田敦子さん、きゃりーぱみゅぱみゅさん、お笑い芸人・ピースのお二人、ローラさん、香椎由宇さん・波留さん・山本美月さん、高良健吾さんなどが登場しています。
現在は、中条あやみさん、内田有紀さんがパラッツォパンツのCMをしています。
(パラッツォパンツとはこの春のトレンドのワイドパンツのことです)
そんなGUで、お得に買い物をする方法を見ていきましょう!
GUの見やすいチラシが好評
お買い得を求める主婦の方が、買い物の前に行うことって、いったい何だと思いますか?
…答えは、「チラシを見ること」です。
その日の客寄せとなるお得な商品がざくざく掲載されているチラシは、お得な商品がたっぷり!
GUのサイトを見ると「今週のチラシ」から商品をチェックすることができるので、GUに行く前にぜひ試してみてくださいね。
※「今週のチラシ」は公式HPの最下部メニューの中にありますよ
写真掲載数も多く、チラシのお得商品も多いのでひとつは欲しい!という商品が見つかるはず。
しかもこのチラシ、紙のチラシだと商品がざざーっと掲載されていますが、こちらは…
・レディース
・メンズ
・キッズ
・スペシャルコラボレーション
…といったカテゴリからそれぞれの商品のチラシを見ることができます。
もちろん価格もわかりやすく記載されていますよ♪
その商品をお目当てに行き、直接店舗で商品を手に取って見て・触れて・試着して…その場で他の商品をチェックしてコーディネートを組むなども良いですね。
何も目当てがなくふらふら~とGUに行くと、ついついあれもこれもということに。
でも、いくら安くても安物買いの銭失いは避けたい!!
本当に使えるアイテムを買って、賢く着まわしていきたいですよね。
タンスの肥やしになるのを防ぐためには、まずできるだけ試着をして着たときのイメージを膨らませることです。
- 似合うか似合わないか
- 自分が持っているアイテムと合うだろうか
- 着回しできるだろうか
- 今からどれくらいの期間着られるだろうか
素材や触り心地、伸縮性や実際の色合いなども商品を直接触ってみて、「試着」をすることでわかりやすくなりますよ。
まずはチラシをざっくりとでも見て、コレだ!というものがなくてもいくつか目をつけていけば実際に店舗に行ったときに目移りしすぎないのでオススメです。
モバイル(アプリ)会員になろう!
GUに行って値札を見ると気づくのですが、値札によっては…
・「一般価格」
・「モバイル(アプリ)会員特別価格」
…と値段が違っているものがあります。
モバイル会員になると、このようにGUの商品の一部がオトクに買えちゃうということなんです!
この上の画像だと、一般価格は1,990円ですが、モバイル会員価格だと990円と1,000円も安くなっています!
モバイル会員の登録はもちろん無料。
タダで安くなるんだったら会員登録しなくては損ですね!
以前はこの会員特別価格、公式LINEへの登録やメルマガ登録でも適用されていたんですが、GUのアプリのみになってしまいました。
なので、GUのアプリをサクッとダウンロードして会員登録をすると、店舗に行ったときに「GUモバイル会員証」という画面をレジで提示するだけで会員特別価格で購入できるようになります。
また、アプリをダウンロードするとクーポンが届いたり(不定期)、さまざまなサービスを利用することができます!
- 購入、GU-SHAREでスタイリング投稿、商品リサイクル、ゲームで遊んでポイントを貯める
- 貯まったポイントをクーポンに交換できる
- 「チラシ」でGUの最新情報が分かる
- 「GU-SHARE」でみんなのリアルな着こなしが分かる
- 「G.PAPER」でファッショントレンドが分かる
- 「ショップブログ」でショップスタッフおすすめのアイテムや着こなしが分かる
- 「Likeリスト」へ気になったスタイリングやアイテムを保存できる
- 「商品バーコードスキャン」でスタイリングやレビューが分かる
- 「プッシュ通知」で自分向けの「新作ニュース」「トレンドニュース」が届く
…などなど、このようにさまざまな特徴が!
特に、
・ゲームをして貯まったポイントはクーポンになる
・いらなくなったGU、UNIQLOの商品をリサイクルするだけでGUポイント10ポイントGET!
というのは嬉しいもの。
ポイントはそのままネット通販で利用することもできるので、店舗でのお買い物もネット通販でのお買い物もどちらも便利♪
1000万ダウンロード突破した!というのも納得できますね(*^^*)
上の写真はGU店舗にあったリサイクルボックスです。
店舗の端っこにあったので、ダンボールが横に置いてあります(^o^;)
ちなみに不定期ですが、新規ダウンロードをするだけで100円OFFクーポンを配布することもあります。
(執筆時点ではクーポンはありませんでした。残念…)
便利なGUアプリダウンロードはこちらからダウンロードできます。
→Androidの方(OS 2.2以上対応)はこちら
→iPhoneの方(iOS 3.2以上対応)はこちら
赤札のセールを見逃すな!
もうひとつ見逃せないのが、季節ものの値下げ商品。
もともと安い価格で販売されているGUの商品ですが、時たま季節の変わり目になるとセールが行われ、店内の一角でひっそりと赤札ゾーンができあがっていることも。
この画像のときは、一番安いものが590円ですが、390円など驚きの価格になっているものもありますし、店舗によって商品やカラー・サイズも異なるので見かけたらすぐチェックです!(^▽^)ノ
特に…
・秋物が徐々に登場してくる夏(8月下旬)
・春物が徐々に登場してくるころ(3月頃)
…は店内のあちこちを回ってみてくださいね。
ネット通販で失敗&後悔しない買い方を
GUには「ネット通販」があります。
注目したいのは、はじめて利用する方は送料無料だということ♪
プチプライスなのに加えて送料無料だと、思わずあれもこれも…と買ってしまいそうですよね。
実は、GUでのネット通販を利用して送料が無料になるのは新規の方だけではありません。
最後の購入日から15か月(1年3ヶ月)以上が経過しているという方も対象になるんですよ。
ですから、一度ネットで買ったことがあるけど普段は店舗に行っている方。
久しぶりにまた通販を利用してみようかな…という方や、店舗が遠いという方などは便利ですよね。
また、ネット通販での合計金額が5,000円(税抜)以上の方も送料無料となりますよ。
5,000円未満の場合は全国一律450円(税抜)、ネコポス対象の場合は250円(税抜)です。
ネット通販の良いところは、店舗に行かなくてもすぐにその場で購入することができるということ。
でも、逆を言うと商品を直接目で見て触れて、試着をすることができません。
なので、店舗へ行けるという方はもちろん試着をして、迷っているという方はまずその日はやめておく。
後日、やっぱり買おう!と思ったときにもう一度試着をしたり、ネット通販を覗いてみれば指先ひとつですぐに購入することができますので失敗も少なくなりますよ。
送料無料のケースをまとめると…
- 初めて利用する方
- 最終購入日から15カ月(1年3ヶ月)以上経過
- 合計金額が5,000円(税抜)以上の方
…という感じなので覚えておきましょう♪
GUでの支払い方法について
GUのネット通販では、支払い方法はコチラになります。
- 現金
- クレジットカード
(店舗によって違いますが、JCBやVISA,MasterCardといった主要カードが利用できます) - JCB商品券
- イオンギフトカード
(イオン内にあるGUで利用できます) - 電子マネー
(店舗によりますがSuica、PASMO、イオンの中にあればWAONカードが利用できる場合があります)
ちなみに、クレジットカードでも購入から1か月以内なら、商品・購入時のレシート・クレジットカード・カードの利用明細書(お客様控え)があれば返品・交換することができます。
- クレジットカード
(JCB、VISA、MASTER、MUFG、UFJ、NICOS、セゾン、セディナ、OMC、DC、イオン、ダイナースクラブ、ティーエスキュービック、アメリカン・エキスプレス) - 代金引換
この中で注意したいのが、クレジットカードで利用できるブランドの中に「アメリカン・エキスプレスカード」があります。
こちらは不正利用を防止するために日本で発行された種類のもののみ利用することができますので、ご注意を。
また、GUのネット通販では以前、ユニクロとGUのネット通販が一緒になっていて、それぞれの商品を同じカートに入れて注文することが可能でした。
しかし、現在ではユニクロとGUの決済はそれぞれのブランドごとになったため、ユニクロギフトカードがGUの決済では利用できなくなりました。
以前はユニクロギフトカードを利用していた…という方は、決済の方法がそれぞれ変わったのでGUでは使えないことを知っておいてくださいね。
また、GUはユニクロの姉妹ブランドです。
ユニクロでもクレジットカードで安くアイテムを購入できるという方法があるので、GU同様にぜひチェックしてみてくださいね!
クレジットカードでのお得な支払い方
利用するたびにポイントが貯まるクレジットカードは、GUの店舗でのお買い物・ネット通販でのお買い物ともに利用するのがオススメ。
特にイオンの中に入っているGUの場合、支払いのときにはぜひともWAONカードを使いたいものです。
そこで便利なのが…
・クレジットカード
・キャッシュカード
・WAON(電子マネー)
…の3つが一体型になったとっても便利なイオンカードセレクトです。
※引き落とし口座がイオン銀行指定
年会費無料で、ポイント還元率は0.5%となっていますが、WAONポイントを利用することで実質1%に引き上げることも可能ですよ。
そんなイオンカードセレクトの基礎知識からお得な活用方法などを解説した記事がこちら。
クレジットカードのWAONカードはGUでももちろん利用できますし、さらに20日・30日は5%オフになるお客さま感謝デーが行われますのでオススメです。
(店舗により5%オフになる店とならない店があります。)
また、貯まったWAONポイントはイオンの中にある「WAONステーション」で電子マネーに交換することもできます。
…ので、WAONカードを利用してGUでお買い物をしたあとは、WAONステーションで忘れずにポイントを電子マネーにしてさらにお得に♪
また、イオンカードセレクトではイオン銀行と連携することで…なんと金利が0.1%アップ!
通常0.02%の金利が0.12%にジャンプアップ(*´Д`)
「高水準の金利」は嬉しいですよね♪
↓イオン銀行に関する詳細はこちら↓
まとめ
お得なファッションアイテムが並ぶGU(ジーユー)では、よりお得に購入できる方法がたくさん!
アプリをダウンロードしてモバイル会員になると、ゲームでポイントを貯められたりたくさんの人のコーディネートを見ることができたり。
貯まったポイントはクーポンに交換して店舗で、またそのままでネット通販でも利用することができます。
店舗によっては利用できない支払い方法がありますが、イオン内にあるGU店舗ならばWAONカードを利用して決済するのがオススメ。
貯まったポイントを、忘れないうちにすぐWAONステーションで電子マネーのチャージすることもできて便利ですよ♪
ユニクロよりも安く、着回ししやすいトレンドアイテムが勢揃いのGU。
メンズ・キッズもあるので家族でリンクコーデもしやすいですね♪(^▽^)ノ
ちなみに姉妹店で身近なお店「ユニクロ」。
すでにリーズナブルなユニクロですが、そんなユニクロで更にお得に安く買える方法って意外とあるんですよね。
下記の記事では、「ユニクロ徹底攻略」を目指し、お得な情報をお届けしていますので、ぜひご参考にどうぞ!
ユニクロの「アツい」セール情報や日程などはこちらが詳しいです。
関連記事
-
-
「イトウゴフク」は日用品、子供のおもちゃ、文房具まで激安!主婦がおすすめを紹介【イトゴー 第二弾】
こんにちは、Kanaです☆ 前回に引き続き、イトウゴフクの買って良かった商品第2 …
-
-
激安の「イトウゴフク」はしまむらよりお得?!おすすめの掘り出し物商品を紹介【イトゴー 第一弾】
こんにちは、Kanaです☆ もうすっかりおなじみの「プチプラファッション」という …
-
-
GAP(ギャップ)の絶対に知っておきたい安く買う方法7選!クーポン・アプリなど【お得完全ガイド】
こんにちは、Kanaです☆ 皆さん衣料品はどのお店で購入することが多いですか? …
-
-
【2018春夏トレンドファッション】これさえ押さえればOK!ワードローブに追加すべき、カラー・柄・小物など(レディース)
こんにちは、Kanaです☆ だんだんと日中は暖かく感じる日が多くなってきましたね …
-
-
【節約術 総まとめ】簡単・今スグできる方法49選!あなたにピッタリの節約法が見つかる?!食費、日用品、光熱費など…
こんにちは、マキです!(^^)/ 当メディアではこれまでさまざまな節約方法につい …
Comment
[…] 引用:楽ラク節約錬金術 […]