30%OFF!ビッグエコーの料金を安くするのにハズせない割引クーポン・キャンペーンまとめ【BIG ECHOお得ガイド】
2018/01/29
みなさん、普段カラオケはしますか?
カラオケはストレス解消になりますし、友人たちと行くと盛り上がりますよね!
今回はそんなカラオケで有名な「ビッグエコー(BIG ECHO)」のお得な利用方法を紹介!
安く利用できる割引情報やクーポン情報などについて紹介していきます!
目次
- カラオケで有名なビッグエコーの基本料金!無料で会員になればお得
- エポスカードを使えばなんと30%オフ!
- イオンカードでも30%オフ!
- dポイントクラブのクーポンで30%オフ
- JAF会員証提示で30%割引
- ゆうちょ銀行 JP BANKカードの提示で30%OFF
- Yahoo!プレミアム会員優待割引・クーポンを利用で15%割引
- デイリーPlusの割引で30%オフ
- ジェフグルメカードを上手に使ってお得に
- 株主優待券でも節約
- 子育て支援カードの提示で10%オフ
- 2000円のパーティーコースで3時間室料が無料
- ホットペッパーでお得にクーポンをゲット
- HPから10%クーポンをゲット
- ビッグエコーでは電子マネーでの支払いも可能!
- ビッグエコー(BIG ECHO)のお得な利用の仕方やクーポンまとめ
カラオケで有名なビッグエコーの基本料金!無料で会員になればお得
「ビッグエコー(BIG ECHO)」は店舗によって基本料金が異なります。
どのカラオケチェーン店でも同じですが、ビッグエコーも都内などの栄えた地域は料金が高く、地方では安い傾向にあります。
割引やクーポン情報を紹介する前に、まずは平日日中の「基本料金」の紹介。
(1オーダー制。1人30分の場合)
OPEN~19:00 月~金・祝前日 |
||
---|---|---|
1ドリンクオーダー制 | ドリンクバー付 | |
学割 | – | 100円 |
シニア | – | |
会員 | 100円 | – |
一般 | 120円 | – |
ひとりカラオケ (会員のみ) |
120円 | – |
上記の料金表は、静岡県静岡市にある店舗の平日、日中の料金表です。
他のカラオケチェーンに比べて安い印象を受けますね。
会員になれば平日日中1時間200円ほどで楽しむことができます。
上の料金表だと、会員と非会員では30分20円しか変わらないですが、店舗や時間によっては50~100円ほど変わってきます。
そして会員登録はモバイル会員だと登録は無料!
しかも会員アプリからクーポンをゲットすることもできます。
また学割がきく店舗では1時間180円ほどで遊ぶこともできます。
(下記は神奈川県 新横浜店)
OPEN~19:00 1ドリンクオーダー制 |
||
---|---|---|
月~金・祝前日 | 土・日・祝日 | |
学割 | 90円 | 290円 |
シニア | 90円 | 290円 |
会員 | 150円 | 340円 |
一般 | 180円 | 420円 |
ひとりカラオケ (会員の場合) |
220円 | 400円 |
学生にとってはかなり嬉しいですね!
店舗によって学割のある店舗とない店舗があるので、利用する前に一度確認しておきましょう♪
エポスカードを使えばなんと30%オフ!
クレジットカードの中でも有名な「エポスカード」。
このカードを持っていれば、支払い時になんと30%もお得になります。
もしくはドリンクバー付・飲み放題コースが10%オフ。
どちらもかなりお得ですね!
しかもなんとエポス決済でポイントがなんと5倍も貯まります!
200円で5ポイントも貯まることになります。
30%割引でしかも5倍ポイントが貯まる・・・ここまでお得なのはエポスカード会員のみです!
しかもエポスカードを持っていれば様々なお店で優待サービスを受けることができます。
その数なんと・・・7000店以上!!
さらにエポスカードは年会費が永年無料。
ポイントを貯めるカードではなく、様々な優待サービスを受ける「サブカード」として持っておくことをおすすめします。
また、エポスカードはシダックスなどの他のカラオケチェーン店などでも持っているだけで割引になります。
ぜひ持っておきたいカードです!
年会費無料でこんなに優遇されるなんて正直凄すぎです…。
エポスカードについては下記の記事でさらに詳しく説明をしています。
イオンカードでも30%オフ!
エポスカードを持ってなくてもイオンカードで決済するか提示でなんと30%分の割引サービスを受けることができます。
飲み放題付きコースやプラン、フリータイムなどの場合は10%割引。
エスポカードといいイオンカードといい・・・ビッグエコーはとても太っ腹ですね!
また、イオンカードもエスポカードと同じく年会費無料。
イオンカードも持ってるだけでメリットがたくさんあるカードです。
そしてイオンカードの中でもさらにおすすめなのがイオンカードセレクト。
・クレジットカード
・キャッシュカード
・WAON(電子マネー)
上記3点が一体型となったとっても便利なカード。
(引き落とし口座がイオン銀行指定)
こちらの記事でイオンカードセレクトのメリットやデメリットなどについて詳しく解説しています。
こちらもご一緒にご覧くださいね!
また、イオン銀行と連携することで金利が「年0.12%アップ」となりますよ。
dポイントクラブのクーポンで30%オフ
ドコモ独自のポイントサービス「dポイントクラブ」というものがあります。
Tポイントやワオンポイントと同じようなポイントシステムですね。
加盟店でdカードなどを提示すればdポイントが手に入るというものです。
このdポイントクラブでは様々なクーポンを発行しています。
そして時期にもよりますが、dポイントクラブではビックエコーのクーポンもゲットすることができます。
2017年3月現在は、
・1ドリンクオーダーで「室料30%オフ」
・ドリンク飲み放題、ドリンクバーの利用で「総額10%オフ」
…などのクーポンがありました。
dポイントクラブはもちろんドコモユーザーでなくても利用することができます。
dアカウントを作るだけでdポイントクラブの様々なサービスを行うことができます。
さらにキャッシュ・クレジット機能のついた「dカード」を持っていればお得なことが満載!
「ローソン」ではdカードで支払いをするだけで毎日3%オフになり、さらにポイントもつきます。
dカードはドコモユーザーの方はもちろん、それ以外の方にもおすすめですよ。
なぜなら優待店舗や特約店が非常に多いので、幅広い優待サービスが受けられるからです!
dカード、dカード GOLDに関しては、下記の記事で徹底的に分かりやすく解説していますよ!
「dポイント」に関する記事も書いていますので、気になる方はこちらからご覧ください♪
JAF会員証提示で30%割引
まだまだ、30%オフになるサービスがあります。
なんとロードサービス・JAFの会員証提示でも30%オフになります!
JAF会員証提示もエポスカードと同じく室料30%オフ、ドリンク飲み放題・ドリンクバーの利用で10%オフ。
(他割引サービスとの併用は不可)
普段車に乗っている人の多くが「JAF」に入会してるのではないでしょうか?
これを知らなかったという方は今後ぜひJAFの会員証提示でお得にカラオケを利用しちゃいましょう♪
(店舗によっては割引にならないこともあります)
「JAF」は充実したロードサービスはもちろん、全国の様々なチェーン店や施設の40,000カ所で優待サービスを受けることができます。
↓JAF(ジャフ)に関する詳細はこちらの記事が詳しいですよ↓
ゆうちょ銀行 JP BANKカードの提示で30%OFF
ビッグエコーでは「ゆうちょ銀行 JP BANKカード」の提示でも室料利用額30%オフになります。
その他、ドリンクバー付・飲み放題コースは会計総額から10%引きになります。
ゆうちょ銀行を利用している方でJP BANKカードを持っている人もいるのではないでしょうか?
もし持ってるなら提示してお得にカラオケを楽しみましょう♪
Yahoo!プレミアム会員優待割引・クーポンを利用で15%割引
「Yahoo!プレミアム」会員なら会員限定クーポンで15%お得になります。
ヤフープレミアム会員料金は月500円ほど、月4回以上行くと元が取れますね。
また。ヤフープレミアムではビックエコー以外にもお得なクーポンや、通販サイトLOHACOの利用で常にTポイント5倍など、本当にお得なサービスが盛りだくさん!
頻繁にビックエコーを利用するという人はYahoo!(ヤフー)プレミアム会員に入会してもいいかもしれません♪
Yahoo!プレミアムには、その他にもオトクなサービスがたくさんありますよ。
下記の記事ではYahoo!プレミアムの活用方法を徹底的に解説していますよ。
月会費は掛かりますが、使い方次第では元を取れるどころかとってもオトクな優待が受けられます♪
デイリーPlusの割引で30%オフ
「デイリーPlus」とはヤフーが運営するサービス。
月額540円払うことで、様々な割引サービスを受けることができます。
福利厚生サービスのようなものと考えていただければ分かりやすいかと思います。
「デイリーPlus」でも平日室料30%オフの割引サービスを受けることができます。
その他にも、
・金・土・祝前日 室料…20%OFF
・室料 フリータイム…5%OFF
などの割引きを会員証を提示するだけで利用できます。
会員証提示だけなので簡単ですね(^^)
月額540円がかかってしまいますが、普段から色々なところに出かける機会が多い人はおすすめです。
↓今なら2ヶ月無料!デイリーPlusのメリット・デメリットについてはコチラから!↓
↓使わなきゃ損!?初心者でも簡単に使えるデイリーPlusのおすすめプランはコチラから!↓
↓デイリーPlusの登録・解約はとっても簡単!こちらでは、画像つきで登録・解約方法を解説してますよ↓
ジェフグルメカードを上手に使ってお得に
全国共通お食事券の「ジェフグルメカード」もなんとビッグエコーで利用することができます。
そしてここでなぜ紹介するかというと、そのジェフグルメカードがチケットショップやオークションなどで手に入れることができるからです。
そして安く手に入れることができれば、その割引分が節約になります♪
お近くにチケットショップなどがある際は、そこに足を運んでから利用するのもいいですね。
ジェフグルメカードはおつりもくるので現金と同じように利用することができます。
株主優待券でも節約
ビッグエコーでは、親会社「第一興産」の株を100株以上持っていると、「優待券」が貰えます。
・保有株式 100株以上1,000株未満…10枚
・保有株式 1,000株以上…25枚
保有株の数によって優待券の枚数は変わりますが、100株で500×10枚の5000円分。
1000株持っていれば、500×25枚の12500円分。
この優待券もジェフグルメカードと同じ方法でチケットショップやオークションでお得に手に入れることができれば節約になります。
ぜひジェフカードや株主優待券を利用してお得に活用していきましょう。
子育て支援カードの提示で10%オフ
各自治体の「子育て支援カード」を提示することでも割引を受けることができます。
割引額は室料が10%、ドリンク飲み放題だと5%。
しかも、会員価格との併用ができるのは嬉しいですね。
ビッグエコーは本当に割引サービスが多いですね。
子育てに奮闘するパパ・ママにとってはとても嬉しいサービスです。
2000円のパーティーコースで3時間室料が無料
ビッグエコーでは「選べるお得なパーティーコース」というものがあります。
3つの料理のコースから好きなコースを選べて、さらに3時間室料が無料というかなりお得なコースとなっています。
しかもこのコース、料理だけでもかなりリーズナブルと感じるほどのボリューム。
これは「肉盛りボリュームコース」ですね。
前菜やデザートもしっかりとついてきます。
料理だけでもお金を払う価値ありそうです!
これにカラオケ代3時間がついてくるんですから、かなりお得ですね。
そしてなんと16時までの利用で料金から5%オフ!
つまり、1900円(税抜き)になっちゃいます!
追加料金を払えばアルコール飲み放題もつけることができます。
・ビール付き3時間…1500円
・ビールなし…1200円
・ソフトドリンク…600円
ビッグエコーで飲み会を開催するのもいいですね♪
3人以上、3日前の予約でこのコースを利用することができます。
ホットペッパーでお得にクーポンをゲット
リクルートが運営するクーポンサイト「ホットペッパー」でもビッグエコーのクーポンを手に入れることができます。
お店によってクーポンの種類は違いますが、30%オフなどのクーポンがありました。
無料で30%のクーポンをゲットできるのは嬉しいですね。
店舗によってはクーポンが発行されてない店舗もあるので、ホットペッパーのHPで確認する必要があります。
その時に注意しないといけないのが「ビッグエコー」ではなく「ビックエコー」と検索してしまうこと。
「ク」ではなく「グ」です。
しっかり入力していないと検索結果に出てこないので注意が必要です。
ちなみに東京では現在105件ほどの店舗でクーポンを発行しています。
僕の住んでる地域のビッグエコーでもクーポンが発行されていました。
ビッグエコーに足を運ぶ際には一度ホットペッパーを覗いてみてください!
もしかしたらお得なクーポンゲットできるかもしれません♪
HPから10%クーポンをゲット
ビックエコーのHPからもクーポンを入手することができます。
クーポンの内容は室料10%オフかドリンクバー・飲み放題5%オフ。
フリータイムにも利用でき、会員料金との併用もOKです。
他のクーポンや割引サービスに比べればちょっと劣りますが、ないよりはいいですね。
もしホットペッパーなどのクーポンが出てない場合はHPにアクセスしクーポンを入手しておきましょう。
ちなみに他のクーポンとは併用できないので注意してください。
ビッグエコーでは電子マネーでの支払いも可能!
ビッグエコーでは、EdyとiDを支払いに使うことが出来ます。
電子マネーの支払いで、便利に会計もできるし、ポイントも貯めることができますね。
↓年会費無料!楽天の電子マネー「楽天Edy」についてはこちらで詳しく解説していますよ↓
ビッグエコー(BIG ECHO)のお得な利用の仕方やクーポンまとめ
それではビッグエコー(BIG ECHO)のお得な利用の仕方やクーポンをまとめていきます。
- ビッグエコーの会員になってお得に利用しよう
- エポスカードを持っていれば30%オフに
- イオンカードでも30%オフ
- dポイントクラブで30%クーポンをゲット
- JAF会員証提示で30%割引
- ゆうちょ銀行 JP BANKカードの提示で30%OFF
- Yahoo!(ヤフー)プレミアム会員優待割引・クーポンを利用で15%割引
- デイリーPlus会員優待割引・クーポンを利用で30%割引
- ジェフグルメカードを上手に使ってお得に利用しよう
- 株主優待券をゲットして節約
- 子育て支援カードの提示で10%オフ
- 2000円のパーティーコースで豪華な料理+3時間室料無料
- ホットペッパーでお得にクーポンをゲット
- HPからでも10%クーポンゲット
ビッグエコーは割引方法がとても多いですね!
利用する側にとっては本当に嬉しいことです。
これを知らなきゃ本当に損!
カラオケを楽しむ際はぜひこれらのクーポンをゲットしてお得に利用しましょう!
みなさんの節約生活が良いものになることを願います♪
同じく大手人気カラオケの「SHIDAX(シダックス)」に関してもお得なクーポンや割引情報をまとめていますよ。
ココでもエポスカードは大活躍!
カラオケで大活躍する「エポスカード」ですが、もちろんカラオケだけではありませんよ。
優待店舗は7,000点以上と年会費無料のカードとしてはあり得ない優待サービスの量です…。
メインカードは持っているという方にも、サブカードとして強くおすすめしたい最強のカードですね。
そんなエポスカードについては下記の記事でさらに詳しく説明をしていますよ。
ちなみ人気カラオケ店の「SHIDAX」「カラオケ館」に関しても、お得な割引・クーポンの情報をまとめていますよ。
BIG ECHOはないけど、SHIDAXやカラ館は近くにあるという方はぜひ参考にしてみて下さいね。
関連記事
-
-
ゴールデンウィーク、オススメの過ごし方!ひとり・カップル・ファミリー(子連れ)パターン別に紹介【GWお出かけ特集】
こんにちは、マキです!(^^)/ 春がやってきて新生活がいよいよスタートした!と …
-
-
行かなきゃ損!無料で楽しめる「住宅展示場」がおすすめ!気軽に行けるレジャー感覚で家族で楽しもう
こんにちは、Kanaです☆ 皆さん休日のお出かけはどのように楽しんでいますか? …
-
-
【節約術 総まとめ】簡単・今スグできる方法49選!あなたにピッタリの節約法が見つかる?!食費、日用品、光熱費など…
こんにちは、マキです!(^^)/ 当メディアではこれまでさまざまな節約方法につい …
-
-
【節約レシピ18選|大根編】冷凍保存できて便利!煮物だけじゃない、バリエーションが沢山の調理法を紹介!
こんにちは、Kanaです☆ 皆さん、冬の食材と聞いて思い浮かぶの食材は何でしょう …
-
-
簡単な方法で買いすぎを防ぐ!衝動買いで後悔する前に知っておきたいこと【魔法の言葉:後編】
こんにちは!! Kanaです☆ 先日紹介した財布の紐を締める記事、読んでいただけ …
おすすめ記事