【必見】ふるさと納税でもらえちゃう!?超豪華な「お礼品」「特典」はこんなにたくさんあった!納税金の使い道も自分で選べる!?
2017/03/09
こんにちは、マキです!(^^)/
先日コチラでもご紹介した「ふるさと納税」について…。
自分で好きな地方や自治体に寄附(納税)をして、そのかわりお礼品をもらっちゃおう!というものです。
少ない自己負担金で、住民税や所得税の控除(差し引かれることです)が受けられる…しかも、お礼品は選びきれないほと種類が多く、人気のお礼品のある地域は納税者がガツンと増えているんだとか。
納税をするということはもちろんですが、どうせなら自分の好きなお礼品をもらいたい…♪(  ̄∀ ̄)
…そんな方のために!
今回は、「全国のお礼品についてどんなものがもらえるのか!?」…ということを徹底的に見ていきたいと思います!
ふるさと納税について
そもそも「ふるさと納税」というのは、ふるさとを離れて都会に住むようになった方たちが多いことから始まった制度。
別の場所に移り住んだ人たちは、現在住んでいるその市区町村で働いてそれぞれ税金を納めていますよね。
でも、あなたたちを育ててくれたふるさとはどうでしょうか…?
出ていく人が多くなり、なかなか「税収が増えない」という現状に頭を抱えている地域も少なくないはず。
だからこそ、このふるさと納税で…
・自分のふるさとや
・税収で悩んでいるところ
・災害があったところ
…などに税金を寄附するという形で支援をしていこう…それが、ふるさと納税なんです!
自分のふるさとはもちろん、自分にはまったく関係のないような全国どこの自治体でも寄附することができる…。
なんと素晴らしい制度なのでしょうか!(;_;)
ふるさと納税をしてお礼品をもらったり、自己負担額を超えたぶんは所得税・住民税が差し引かれるという形でオトクに還元されることになります。
(税金が引かれる上限はあります)
では、ふるさと納税をしてもらうことができる「お礼品」について、どんなものがあるのか徹底的にチェックしていきましょう!
↓ふるさと納税の仕組みについてはこちらが詳しいです↓
種類が多すぎるお礼品の数々!
「肉」だけで見てみても…なんと、10,687件のお礼品があります…。(遠い目)
全国にはたくさんのブランド牛や豚、鶏がいますし、その加工品もたくさんの種類がありますよね。
お米だけでも5,000件近くありますのですべてを紹介していくことはちょっと難しいのですが…できるだけ多くのお礼品をご紹介します♪
実際にお礼品を選んで寄附をするときには、ふるさと納税サイトの「ふるさとチョイス」を見てくださいね。
→ふるさとチョイスはこちら
また、現在「ふるさと納税」に関する情報を配信しているサイトは増加しています。
…といったおすすめのふるさと納税サイトがありますよ。
ふるさとチョイスがおすすめですが、「さとふる」「ふるなび」も情報量や様々な特典が多いのでチェックしてみると良いと思います。
サイトによって特典も異なりますので、ぜひご確認下さいね。
お礼品から探す場合のジャンルについて
ふるさとチョイスで紹介されているお礼品はめちゃくちゃたくさんありますよ。
ジャンル別にどれくらいあるのかまとめてみました。
※表示されている件数・情報はすべて2016年10月11日現在のもの
・豚肉(2,035件)
・鶏肉(838件)
・羊肉・鴨肉(169件)
・ハム、ソーセージ、ハンバーグ(1,428件)
・馬肉、猪肉、鹿肉(274件)
・その他肉、加工品(1,695件)
・無洗米(177件)
・玄米(457件)
・もち米、餅(303件)
・雑穀(97件)
・パン(147件)
・惣菜パン、バーガーなど(79件)
・もも(70件)
・ぶどう(162件)
・りんご、梨(685件)
・柿、栗(290件)
・マンゴー(40件)
・いちご(201件)
・びわ、さくらんぼ(31件)
・みかん、かんきつ類(723件)
・その他果物、詰め合わせ(441件)
・海老(567件)
・カニ、海老加工品(180件)
・鮭、サーモン(464件)
・カツオ、マグロ(800件)
・旬の鮮魚など(338件)
・フグ(227件)
・イカ、タコ、ウニ(505件)
・うなぎ、アナゴ、鱧(731件)
・干物(1,155件)
・さんま、ししゃも(178件)
・いくら、数の子、キャビア(453件)
・牡蠣(218件)
・サザエ(164件)
・あわび、ほたて、他(490件)
・川魚(252件)
・寿司(114件)
・かまぼこ、練り製品(559件)
・しらす、ちりめん(401件)
・のり、海藻(702件)
・漬魚(味噌・粕など)(325件)
・たらこ、明太子(244件)
・しじみ、あさり、はまぐり(69件)
・その他魚貝、加工品(1,979件)
・じゃがいも、さつまいも(336件)
・アスパラガス、ナス(56件)
・トマト(200件)
・ねぎ、玉ねぎ(131件)
・豆類(200件)
・山菜、きのこ(490件)
・とうもろこし(36件)
・薬味、ハーブ(100件)
・ジュース、加工品(277件)
・にんじん、大根、他根菜(196件)
・その他(423件)
・卵加工品(78件)
・日本酒(3,262件)
・焼酎(1,671件)
・泡盛(156件)
・ワイン(771件)
・洋酒、リキュール類(379件)
・その他(332件)
・果汁飲料(1,350件)
・お茶類(1,848件)
・コーヒー(455件)
・紅茶(142件)
・炭酸飲料(182件)
・牛乳、乳飲料(114件)
・ケーキ、カステラ(1,334件)
・せんべい、おかき(694件)
・スナック、駄菓子(126件)
・ゼリー、プリン(615件)
・アイス、ヨーグルト(975件)
・まんじゅう、ようかん、大福(835件)
・あめ(182件)
・和菓子(1,267件)
・その他菓子、詰め合わせ(1,575件)
・乾物(669件)
・惣菜、レトルト(2,337件)
・燻製(212件)
・豆腐、納豆(227件)
・梅干し、漬物、キムチ(866件)
・チーズ、バター(320件)
・はちみつ、砂糖(748件)
・ジャム(718件)
・その他(2,939件)
・そば(591件)
・そうめん(354件)
・ラーメン(446件)
・パスタ(110件)
・麺類その他(370件)
・そば(591件)
・そうめん(354件)
・ラーメン(446件)
・パスタ(110件)
・麺類その他(370件)
・しょうゆ(743件)
・塩、だし(626件)
・たれ、ドレッシング、酢(1,496件)
・食用油(268件)
・ジビエ鍋(2件)
・もつ鍋(24件)
・水炊き(14件)
・海鮮鍋(37件)
・郷土鍋(60件)
・しゃぶしゃぶ(57件)
・すき焼き(50件)
・おでん(12件)
・その他(87件)
・パッケージ旅行(196件)
・入場券、優待券(699件)
・温泉利用券(520件)
・体験チケット(1,496件)
・地元のお買い物券(154件)
・花火大会チケット(10件)
・スキーチケット(76件)
・ゴルフ場利用権(539件)
・ポイント(87件)
・その他(960件)
・生き物(29件)
・自治体におまかせ(316件)
・タオル、寝具(1,048件)
・文房具、玩具(1,020件)
・健康食品(184件)
・切手、写真、はがき(201件)
・本、DVD(318件)
・花、苗木(724件)
・インテリア、絵画(2,183件)
・キャラクター、ぬいぐるみ(565件)
・福祉、バリアフリー用品(61件)
・包丁(155件)
・防災グッズ(102件)
・その他(4,267件)
・アロマ、入浴剤(199件)
・せっけん(311件)
・その他(427件)
・小物(617件)
・かばん(527件)
・アクセサリー(397件)
・靴、スリッパ、下駄(177件)
・財布(205件)
・その他(345件)
・イヤリング(61件)
・ネックレス(257件)
・福祉施設製品(98件)
・認定書、会員証(32件)
・名前を刻印するもの(24件)
・その他(127件)
う~ん、さまざまな商品をジャンルごとに細かく見ていっても、これだけの商品があるんですね…。
好みのものを探す方が一苦労かもしれませんが、それだけ多くの自治体でふるさと納税が行われていて、多くの方が納税しているということになります。
税収が増え、地域の特産品や有名な商品の認知度が高まって、お金がまわって…ふるさと納税本来の意味を成し遂げていますね!(^ω^)
納税したお金の使い道でも選べる!?
ふるさと納税は「税金」です。
汗水流して働いた私たちの税金、いったいどこに使われとるんじゃーい!?と嘆きたくなるニュースが流れることもたびたび…。
しかし、ふるさと納税については納税者である私たちがその使い道を選ぶことができるんです!
ふるさと納税のサイト「ふるさとチョイス」では、お礼品のカテゴリを選ぶだけでなく、使い道でも選べるので納得して納税することができます♪
- 自然保護など(1,042件)
- 高齢者(703件)
- 子ども、青少年(1,671件)
- 伝統を守るなど(706件)
- NPO、各種団体支援(454件)
- 文化、教育、生涯学習(1,649件)
- 公共設備など(861件)
- 祭事など(177件)
- 農林漁業、水産業、商工業(977件)
- 医療、福祉(1,231件)
- 観光(802件)
- スポーツ(652件)
- 音楽(40件)
- 環境、景観(1,522件)
- おまかせ(2,027件)
- 国際交流(146件)
- その他(659件)
- 震災復興(51件)
特に関心が大きいのは、やっぱり震災復興について。
多くの方が震災復興についての寄附(納税)をして、街の復興に役立ててください!…という応援メッセージを残しています。
今年起こった熊本地震はもちろん、東北で起こった東日本大震災、さらに洪水や土砂崩れなどさまざまな災害が起こったところへの寄付が続いています。
県別でお礼品を選ぼう!
さて、今度は県別でどんな特産品・お礼品があるのかどうかを見てみましょう!
すべてはもちろんご紹介しきれませんので、人気の商品をそれぞれの県からピックアップしてお伝えしていきます♪(^▽^)ノ
ちなみにこちらでご紹介していくお礼品はすべて「クレジット決済可」のものをピックアップしています!
このブログでもたびたびご紹介しています、クレジットカードを使って決済して、お得にポイントを貯めつつ納税…賢く利用しちゃいましょう!
・留寿都村(るすつむら)・新じゃが インカのめざめ3㎏(数量限定)…5,000円
・壮瞥町(そうべつちょう)・りんご100%ジュース1L×6本…10,000円
・寿都町(すっつちょう)・極上とろける吟粒いくらと松前漬けと味付け数の子セット…10,000円
・むつ市・関乃井 特選大吟醸 北勇…20,000円
・八戸市・八戸せんべい汁/青森シャモロックせんべい鍋4~6人前…30,000円
・おいらせ町・黒にんにくセット…10,000円
・奥州市・前沢牛らーめん8人前…10,000円
・盛岡市・盛岡じゃじゃめん2色パックセット…10,000円
・陸前高田市・11月前半にお届け 大和田家の殻付き牡蠣…10,000円
・気仙沼市・ふかひれラーメン5食セット…10,000円
・仙台市・味の牛たん嘉助 牛たん詰め合わせ…10,000円
・名取市・ずんだずくしセット…10,000円
・北秋田郡 上小阿仁村(かみこあにむら)・秋田県産比内地鶏きりたんぽ3~4人前…10,000円
・男鹿市・秋田錦牛サーロインステーキ300g前後×2枚入り…30,000円
・横手市・あきたこまちとコシヒカリ新米セット5㎏ずつ…10,000円
・上山市・ラフランス 特秀 4L 5㎏約14玉入り…10,000円
・真室川町・山形牛カレー200g×6袋…10,000円
・最上町・山形県産新米はえぬき10㎏…10,000円
・会津若松市・会津塗夫婦椀…30,000円
・玉川村・こぶしの里 契約栽培専用桃 5㎏1箱…20,000円
・飯館村・新潟県認証特別栽培米 岩船産コシヒカリ5㎏…16,000円
・境町・特選常陸牛A5・A4ももステーキ100g×5枚(1,000セット限定)…10,000円
・守谷市・28年産茨城ミルキークイーン5㎏×2…10,000円
・水戸市・国産大豆使用 天狗納豆詰め合わせ…10,000円
・宇都宮市・宇都宮餃子館 餃子32個セット…15,000円
・壬生町・とちおとめ豪華8パックセット(1月下旬~3月下旬発送)…10,000円
・小山市・結城紬がまぐちストラップ…10,000円
・富岡市・群馬産黒毛和牛もも最上赤身薄切り…20,000円
・高崎市・高崎高島屋グルメセレクション 生しいたけ…10,000円
・前橋市・名前入れ前橋だるま…10,000円
・深谷市・深谷ねぎ 泥付き5㎏…10,000円
・川越市・鏡山日本酒飲み比べセット…20,000円
・坂戸市・全国菓子大博覧会金賞受賞 和三盆等かすていら…10,000円
・船橋市・ふなばあしゼリー詰め合わせ(数量限定)…10,000円
・多古町・千葉県産落花生セット…10,000円
・御宿町・そとぼうさざえカレー5個セット…10,000円
・東村山市・東村山塩どらやき5個入り…10,000円
・国立市・オリジナルビール2種6本詰め合わせセット…10,000円
・国分寺市・国分寺のこだわり果物のジャム詰め合わせ…10,000円
・三浦市・特選めばちまぐろ中トロ赤身たたきセット…30,000円
・鎌倉市・鎌倉山倶楽部の鎌倉山ぷりん6個&焼き菓子10個詰め合わせ…20,000円
・箱根町・箱根ラスク4種詰め合わせ…10,000円
・燕市・つば九郎焼酎と越乃飛燕辛口セット…10,000円
・長岡市・コシヒカリ5㎏+ヘルシー漬物5種セット…10,000円
・新発田市(しばたし)・そうえん米コシヒカリ5㎏×2…10,000円
・小矢部市・深層水トマト…30,000円
・氷見市・氷見牛ももすき焼き肉4人前…20,000円
・舟橋村・日本一小さな村で育てたお米20㎏…20,000円
・小松市・シャキシャキおいしい石川県産りんご 秋星…10,000円
・輪島市・輪島塗 iro椀…52,000円
・志賀町・高級ころ柿16個入り 1.2㎏…16,000円
・福井市・JAS有機米コシヒカリ ふくい東郷米…10,000円
・大野市・大野在来種として先祖から受け継ぐ 越前さといも10㎏…20,000円
・永平寺町・大吟醸 越前岬…10,000円
・山梨市・フルーツ感たっぷり丁寧に煮詰めたジャムセット ジャム3個&ジュース3本セット…10,000円
・富士川町・甲州ワインビーフ500g…10,000円
・甲州市・甲州ぶどうジュース…10,000円
・下條村・熟成 南信州産黒毛和牛 焼肉・すき焼き用(毎月50個限定)…30,000円
・飯山村・かまくらの里コシヒカリ10㎏…10,000円
・佐久市・サンふじ約5㎏…10,000円
・白川町・美濃白川産コシヒカリ新米20㎏…30,000円
・大垣市・名水わさびセット…10,000円
・瑞穂市・飛騨高山豚、やまと豚食べ比べセットしゃぶしゃぶ用各1㎏…20,000円
・島田市・究極のシャモ肉 一黒シャモ半身…10,000円
・焼津市・最高金賞 うな侍ハーフ2枚…10,000円
・伊豆市・伊豆市産サザエ…10,000円
・春日井市・純系名古屋コーチンひきずり鍋セット4人用…30,000円
・岡崎市・夢やまびこ豚のヒレカツと八丁味噌だれ…20,000円
・大府市・大府市特産A5ランク黒毛和牛肉入り 黒毛和牛肉100%手作りハンバーグ8枚入り…15,000円
・いなべ市・三重いなべ牛ロース、肩ロースセット すき焼き用…30,000円
・志摩市・三重ブランド アコヤ真珠ステーションネックレス3.5ミリ~4.0ミリトップ付き…100,000円
・伊勢市・伊勢志摩サミット記念ピンバッジ…10,000円
・近江八幡市・極上近江牛ステーキ用サーロイン150g×2枚(薄切り)…20,000円
・豊郷町(とよさとちょう)・平成28年産豊かな郷の高級もち米…5,000円
・竜王町・竜王町特産無農薬キノコ あわび茸山椒煮 お得な7個セット…10,000円
・木津川市・間鴨(あいがも)ロースと田舎どり若様セット…30,000円
・京丹後市・京丹後産コシヒカリ 平成28年度新米5㎏…20,000円
・南山城村・京のもち豚 大自然でお茶を食べて育った「加都茶豚(かとちゃとん)」のしゃぶしゃぶ&トンカツセット…10,000円
・泉南市・泉南産梅干し(金熊寺梅)…10,000円
・岸和田市・日本酒セット…50,000円
・池田市・ビリケンさんグッズセット…10,000円
・宍粟市(しそうし)・地鶏(ひょうご味どり)と親鳥の味くらべセット…10,000円
・丹波市・丹波栗きん豚(トクトクボリュームセット)3種 4㎏…20,000円
・篠山市・丹波ささやま産黒大豆500g…10,000円
・吉野町・吉野山ハム ロースハム&ベーコンセット…10,000円
・天理市・柿の葉ずし、棒ずし詰め合わせ…10,000円
・斑鳩町(いかるがちょう)・法隆寺てぬぐい「竜田川紅葉」&斑鳩ラベンダーポプリのセット…10,000円
・有田川町・丙申年の梅 猿梅特別限定品「美濃焼入り」紀州南高梅(塩分18%)…20,000円
・海南市・たねなし柿(期間限定)…15,000円
・串本町・活〆真鯛姿造り1尾入り…12,000円
・琴浦町・五ツ星お米マイスター厳選 琴浦町産米4種食べ比べセット…12,000円
・鳥取市・鳥取県の日本酒 純米吟醸12種類飲み比べセット…100,000円
・境港市・ちょっぴり贅沢な干物セット…10,000円
・浜田市・浜田、旭のうまいもん「坂本」コシヒカリ…10,000円
・西ノ島町・隠岐誉ひやおろし 干物セット(秋限定)…10,000円
・邑南町(おおなんちょう)・おおなんの幸 季節の地元食材を使った煮物、炊き物セット…10,000円
・笠岡市・瀬戸内ど真ん中のり&笠岡産焼き菓子セット…10,000円
・備前市・びぜん葡萄(紫苑)…10,000円
・瀬戸内市・平成28年度産新米 岡山県瀬戸内市産米5㎏×3種類…10,000円
・呉市・呉海自レトルトカレー6種詰め合わせ…20,000円
・神石高原町・神石高原ポークしゃぶしゃぶセット(数量限定)…10,000円
・三次市・広島お好み焼き4枚セット…10,000円
・美祢市・秋吉台高原牛ロースすき焼き1㎏(数量限定)…24,000円
・長門市・海女の里 こだわり粒うにセット…30,000円
・周防大島町・周防大島産はちみつ120g×3本…10,000円
・吉野川市・天然はちみつ…10,000円
・佐那河内村・すだち、ちりめん詰め合わせ…15,000円
・美馬市・美馬活どり…10,000円
・三木町・さぬきの生うどん、醤油豆詰め合わせ…10,000円
・小豆島町・いちご女峰280g 4パック入り(数量限定)…16,000円
・東かがわ市…瀬戸内のお魚干物詰め合わせ…10,000円
・宇和島市・宇和島産柑橘果汁たっぷりゼリー…10,000円
・西条市・あんぽ柿12個入り(数量限定)…20,000円
・八幡浜市・桐箱入り媛一みかん7㎏…20,000円
・四万十町・四万十ポークのとんかつセット…10,000円
・安田町・土佐鶴 純米大吟醸一升瓶2本セット…22,000円
・室戸市・むろとの味 ポンカン5㎏…5,000円
・新宮町・九州の味ラーメンうまかっちゃん10袋(月限定50セット)…5,000円
・久留米市・筑後うどんセット30人前…10,000円
・飯塚市・創業100年!「わた惣」の辛子明太子 九州ゆず風味…10,000円
・伊万里市・伊万里の米 食べ比べセット…10,000円
・鹿島市・佐賀県産佐賀牛肩ローススライス…20,000円
・太良町・完全無添加ハムソーセージ…20,000円
・時津町・長崎中華街詰め合わせ…10,000円
・南島原市・桃農家の桃100%使用の桃ジュース…10,000円
・五島市・五島産洋食クエ刺身&鍋セット…20,000円
・高森町・ASOのあか牛ハンバーグセット…10,000円
・八代市・い草ネゴザ…10,000円
・荒尾氏・熊本産黒毛和牛の極上部位ローストビーフ…30,000円
・国東市・冬季限定蔵出し!西の関 生貯蔵酒1.8L×2本…20,000円
・宇佐市・美味しいお米コンテストin宇佐入賞米食べ比べセット(数量限定)…10,000円
・大分市・原木乾椎茸どんこ…10,000円
・延岡市・元祖辛麺 桝元生麺パック黒10食セット…20,000円
・都城市・チキン南蛮カレー10食&カレー専用醤油セット…10,000円
・小林市・平成27年米の食味ランキング特A 平成28年度新米ヒノヒカリ7㎏…10,000円
・大崎町・鹿児島県産黒豚ローストンカツ用、黒豚ぶたみそセット…12,000円
・徳之島町・奄美黒糖焼酎プレミアムな味わいセット(10月限定)…20,000円
・南さつま市・金賞受賞!たんかんジャムセット…10,000円
・糸満市・沖縄かまぼこセット…10,000円
・本部町・琉球グラス5点セット…30,000円
・国頭村・幻の国頭イノブタ モモ肉(数量限定)…20,000円
…はい!すべての都道府県のお礼品を少しずつご紹介させていただきました(汗)
もちろん、どの県もごくごく一部しかご紹介していませんので、サイトからであればもっとたくさんの特産品をチェックすることができます。
魅力的な商品が多く、食べ物はもちろんなのですがほかにも地域の工芸品などさまざまな商品があります。
当サイトでご紹介している【年会費無料+高還元率】のおすすめのクレジットカードはこちら。
クレジットカードで決済することで貰えるポイントが実質的にオトクになるのでおすすめですよ(*´Д`)
ちょっと変わったお礼品&超高額お礼品
番外編として、コレなに!?というお礼品やビックリする価格の高額お礼品を見つけたのでピックアップしてみました♪
イオンシネマ海老名のスクリーンを貸し切って、発表会やDVD鑑賞、サプライズパーティーなど自由に利用できる権利です。
◆人間ドック・プラチナコース【VIPプログラム】ペア(千葉県鴨川市)…2,000,000円
自然に囲まれた亀田クリニックで2泊3日の総合がん検診コースを受けてみませんか?
宿泊室は特別室、食事はタワーレストランで好きなメニューを選ぶことができちゃいます!
◆銀に輝くレースのような繊細さ!秋田銀線細工ブローチ「カトレア」(秋田県秋田市)…1,320,000円
江戸時代から約200年続く秋田銀線細工のブローチは、0.2ミリという細い純銀を手作業で形作っていく技法で作られました。
ため息が出てしまうほどの美しさのブローチは、受注生産品となっています。
◆輪島塗 組重三段(桜沈金)(石川県輪島市)…1,150,000円
日本はもちろん海外にも誇る日本の伝統工芸品・輪島塗。
なんと124もの工程を手作業で行っているという特徴をもっています。
◆美咲町中央牧場の牛まるまる1頭分(岡山県美咲町)…2,000,000円
精肉まるまる1頭分約150㎏以上!さまざまな部位を一気に楽しめるお礼品となっています。
まとめ
…いかがでしたか?(^ω^)
ふるさとチョイスのサイトを見ていると、こんなものまであるの!?…と驚いてしまうものも他にもたくさんありました。
自分が欲しいお礼品から選ぶもよし、納税の目的から選ぶもよし、そして自分のふるさとやゆかりのある地域から選ぶもよし。
ふるさと納税はひとりひとりの希望に沿った、心のこもった寄附をすることができる素敵なツールとなっているんですね♪(^▽^)ノ
実際にお礼品を選んで寄附をするときには、ふるさと納税サイトの「ふるさとチョイス」を見てくださいね。
→ふるさとチョイスはこちら
また、「ふるさと納税」に関する情報を扱っているサイトは増加していますよ。
…といったおすすめのふるさと納税サイトがありますよ。
ふるさとチョイスがおすすめですが、「さとふる」「ふるなび」も情報量や様々な特典が多いのでチェックしてみて下さいね。
サイトによって特典も異なりますので、ぜひご確認下さいね。
↓ふるさと納税の仕組みについてはこちらが詳しいです↓
関連記事
-
-
自動車保険の5つの節約術!少しの工夫で年○万の節約に!誕生日・運転者の限定・ゴールド免許・免責金額の設定など
こんにちは、Kanaです☆ だんだん暖かくなって春らしくなりましたね。 みなさん …
-
-
【節約術 総まとめ】簡単・今スグできる方法49選!あなたにピッタリの節約法が見つかる?!食費、日用品、光熱費など…
こんにちは、マキです!(^^)/ 当メディアではこれまでさまざまな節約方法につい …
-
-
「医療費控除」は交通費や予防接種も対象?2017年度の改定で何が変わったかも詳しく解説!【確定申告・セルフメディケーション制度】
こんにちは、Kanaです☆ 「確定申告」の時期がやってきましたね! この時期の確 …
-
-
【節約レシピ18選|大根編】冷凍保存できて便利!煮物だけじゃない、バリエーションが沢山の調理法を紹介!
こんにちは、Kanaです☆ 皆さん、冬の食材と聞いて思い浮かぶの食材は何でしょう …
-
-
【年末調整】よく分からない人必見!簡単・詳しく解説!還付金・配偶者控除など
こんにちは、Kanaです! 「年末調整」の時期がやってきましたね。 会社にお勤め …
おすすめ記事