サンマルクカフェのお得な利用方法8選!クーポン・ポイントカード・株主優待・福袋などのお得情報まとめ【完全ガイド】
2016/11/15
どうも、えりです。
皆さんはコーヒーはよく飲みますか?
私は気晴らしや、読書、人との待ち合わせ時間の調整などでよくカフェに行きます。
今回は、私がよく行くコーヒー店でも人気なお店、「サンマルクカフェ」をお得に利用する方法を紹介したいと思います。
意外とお得に利用できる方法がありますよ(*^^)v
目次
サンマルクカフェとは?
お得な利用方法の前に、皆さんサンマルクってどんなお店か知っていますか?
これから、ちょっとした豆知識をお知らせしますね。
どんなお店なの?
サクサクのクロワッサン生地でチョコを包んだ大ヒット商品の「チョコクロ」は有名ですよね…。
くわえて、注文を受けてから1杯ずつ淹れるコーヒーを落ち着いた空間でくつろいで楽しむことができるベーカリーカフェです。
「チョコクロ」は、商標登録されている商品で、通常のチョコ味だけでなく、シーズンごとに新しい味も出ています。
お土産用のボックスもあるので、ちょっとした手土産などにも利用できますよ\(^o^)/
また、焼き立てパンも好評で、石釜をも超える「遠赤外線」効果を発する究極のオーブンを開発し、パンを提供しているので、コーヒーをのみながら美味しいパンを食べることができます。
サンマルクカフェの名前の由来
グループ会社である、ベーカリーレストランサンマルクのカフェバージョンということで、サンマルクカフェになっています。
そもそもの「サンマルク」の意味ですが、キリスト13番目の伝道師「聖マルコ」から名付けられました。
英語読みでセイントマルコ、フランス語読みでサンマルク。
経営理念である…
“私たちはお客様に「意表の喜び」(お客様が未だ気づかぬ新たな満足)を創造し提供する”
…を、伝道師、聖マルコのように伝えるということを考え、サンマルクと名付けたようです。
なんだか難しいかんじがしますが、「お客様に最高のひとときを過ごして頂く」ことを大事にしているのが伝わりますね(*^^*)
グループ会社について
株式会社サンマルクカフェは、岡山県にある株式会社サンマルクホールディングスの子会社です。
株式会社サンマルクホールディングスのグループ会社は、サンマルクカフェの他にいくつかあります。
店内で焼き上げるパンを主力商品とし、ホテル並みのホスピタリティを目指したベーカリーレストランです。直営およびフランチャイズで展開しています。
◆株式会社サンマルクカフェ(サンマルクカフェ)
全国的に有名となった「チョコクロ」を主力商品とするベーカリーカフェです。全国に直営店で展開しています。
◆株式会社函館市場(函館市場)
北の国の新鮮なネタをこだわりの人肌握りで提供する回転寿司です。直営およびフランチャイズで展開しています。
◆株式会社バケット(BAQET・BISTRO309)
食事に合う全15種類の焼き立てパンを週替りで提供するカジュアルな雰囲気のベーカリーレストランです。
◆株式会社鎌倉パスタ(鎌倉パスタ)
デュラムセモリナ粉100%の生麺を活かしたパスタをお箸で食べることができる和風イタリアンです。全国に直営店で展開しています。
◆株式会社サンマルクチャイナ(石焼炒飯店・台湾小籠包)
石焼鍋で作る新感覚の炒飯専門店です。他にも小籠包を提供する台湾小籠包なども展開しています。
◆株式会社サンマルクグリル(神戸元町ドリア)
8つのスタイル30種類以上の窯焼きドリアを提供するドリア専門店です。
◆株式会社倉式珈琲(倉敷珈琲店)
倉式珈琲店は厳選されたコーヒー豆を一杯立てでお楽しみいただける本格的珈琲店です。また、和のテイストを大切にしたスイーツやバラエティ豊富な軽食を提供しています。
本社は岡山県なので、サンマルクカフェは日本生まれのカフェなんですね。
チェーン店かと思っていましたが、全国に直営店で展開しているようです。
サンマルクカフェに行ってきました♪
先日、時間が出来たので家の近くのサンマルクカフェに行ってきました。
チョコクロが大好きなので、いつもチョコクロばかりなんですが、「デニブラン」を食べてみました。
デニブランもチョコクロと同様に人気のスイーツで、デニッシュ生地をベースに濃厚ソフトクリームとキャラメルソースをトッピングしたものです。
焼き立てパンの上に冷た~いソフトクリームが新鮮なスイーツで、コーヒーとの相性も抜群です。
感想は、本当に美味しかったです!(ボキャブラリーが少ないのがバレてしまいますね^^;)
意外とボリュームもあってお腹いっぱいになりました。
実はこの時、主人がサンマルクカフェの株主優待カードを持っていたので20%オフで食べることができました。
お得な株主優待のことは後ほどお伝えしますね ^^!
サンマルクカフェのお得な利用方法8選をご紹介!
さて、ここからはサンマルクカフェのお得な利用方法について説明していきます。
サンマルクカフェのコーヒーって十分に安いんですが、更にリーズナブルな値段で飲めたらお得ですよね…?
実は、もっとお得に安く利用できる方法があるんですっ(*´Д`)!!
コーヒーを安くで飲める方法や、タダでコーヒーが飲める方法など、お得な情報をまとめました。
①ドコモやauのクーポン利用でSサイズが200円→150円に
ドコモをやauを利用している方であれば…
・dポイントクラブ
・auスマートパス
…にあるクーポンを利用すると、コーヒーS通常200円が150円で飲むことができます!
コーヒー1杯を150円で楽しめるのは、嬉しいですね(^^)
・コーヒー(M)250円を200円で提供(税抜)
- ブレンド
- アメリカン
- アイスコーヒー
auのスマートパスを利用する場合は、スマートパス内で”サンマルクカフェ“を検索するとクーポンが出てきますよ。
サンマルクカフェ、コーヒークーポンを押すとクーポン画面が出てきます。
また、dポイントクラブは色々とお得な特典がありますよ。
下記の記事では、ポイントのお得な使い方や貯め方などご紹介していますよ。
②スタンプカードの利用でドリンクMサイズが1杯無料に
サンマルクカフェでは、会計時にスタンプカードを提示すると、ドリンク1杯につきスタンプを1個押してもらえます。
スタンプ10個貯まると、対象ドリンクS or Mサイズが「1杯無料」になります。
- コーヒー
- 紅茶
- カフェラテ
- 野菜ジュース
- オレンジジュース
雨の日はポイント2倍サービス
しかもこのスタンプ、「雨の日はポイント2倍サービス」を行っているので、雨の日にコーヒーを飲むとあっという間にポイントがたまります。
また、後ほど説明しますが、お替わり半額で購入するコーヒーにもポイントがつきます。
この2つを組み合わせると…雨の日にクーポンとお替わり半額を利用し、ブレンドコーヒーを2杯飲むとすれば、250円で飲めて更にポイントが4つも!
しかも、エンドレスで同日であればお替わりできるからお替わりするごとに半額の値段で、ポイントを沢山貯めることができます。
③二杯目からは、何杯でもお替わり半額
サンマルクカフェで何かドリンクを購入し、レシート提示すると対象ドリンクの「お替わりが半額」になるお得なサービスがあります。
・当日同一店舗限りの利用
- ブレンド
- アメリカン
- カフェラテ
- 紅茶
- アイスコーヒー
- アイスカフェラテ
- アイスティー
しかも、お替わりでもスタンプを貯めることができるので、すぐにスタンプを貯めることができますね♪
ところで、スタバもドリップコーヒーがレシート提示で2杯目100円になるのをご存知ですか?
その他にもスターバックスでもお得にコーヒーを飲む方法をこちらのこちらの記事に詳しく書いてあります。
よければ参考に見てみてくださいね。
④株主優待カードを利用すると20%オフで飲食できる
サンマルクホールディングスの株主になると、株主優待カードが貰えて20%オフで飲食ができます。
株を買うのはハードルが高いという方は、ヤフオクで株主優待カードが販売されているので、こちらで購入しても良さそうですね。
このカードは利用有効期限があるので、購入の際は有効期限を確認した方が良いですよ。
この株主優待カードはサンマルクカフェだけでなく、グループ会社でも割引されます。
株主優待制度 | |
---|---|
店名 | 割引率 |
ベーカリーレストラン・サンマルク | 20% |
サンマルクカフェ | 20% |
ベーカリーレストラン・バケット | 20% |
BISTRO309 | 20% |
ブレッドガーデン | 20% |
生麺工房鎌倉パスタ | 20% |
サンマルクパスタ | 20% |
広東炒飯店 | 20% |
石焼ごはん倶楽部 | 20% |
台湾小籠包 | 20% |
オリーブチャオ | 20% |
神戸元町ドリア | 20% |
倉式珈琲店 | 20% |
すし処函館市場 | 10% |
⑤JAFの会員証提示で10%OFFで飲食できる
JAFの会員の方は必見です(*^^)v
JAF会員証提示すると、なんと10%OFFで飲食できちゃいます!
・デニブランとコーヒーMサイズ、640円が→576円に!
・パフェとコーヒMサイズ、840円が→756円に!
JAFの会員証提示、株主優待やクーポンより割引率は劣りますが、10%オフは助かりますね(^^)
JAFは、サンマルクカフェ以外にも…
・ビッグエコー(BIG ECHO)
・カラオケ館
・イオンシネマ
…など全国の様々なお店で優待サービスが受けられるのでオススメです。
※お店の数はなんと全国で約28,500施設!
JAFって言うと…ロードサービスのイメージが強いですが、それだけじゃなく色々な優待サービスが受けられるんですよ(*´Д`)
以前、JAFについてわかりやすく説明しているので、こちらも紹介しておきますね。
⑥電子マネー決済でお得にクレジットのポイントを貯める
サンマルクカフェでは、支払いにクレジットカードを利用することは出来ないのですが…
・Suica
・PASMO
・楽天Edy
…などの電子マネー決済に対応している店舗がある場合は、電子マネーで支払うようにします。
※イオンに入っているサンマルクなど、一部でクレジットカードを使えるところもあるようです。
そうすると、クレジットカードでチャージした電子マネーを利用することになるので<間接的にクレジットカードを利用していることになります。 還元されたポイント分が「実質的な割引になる」ということですね。
小さなことですが、その積み重ねが大きくなっていくので意外と侮れないです。
当ブログでは、【年会費無料+高還元率】のおすすめのクレジットカードをご紹介していますよ。
⑦モーニングやバリューランチセットが美味しくてお得
店舗により、開始時間は異なりますが…
・曜日ごとに違う日替わりメニュー
・毎日変わらないメニュー
…があります。
単品で買うよりもお得なセットメニューになっています。
メニュー | 値段 |
---|---|
チョコクロセット | 290円(税抜) |
ダマンドチョコクロセット | 340円(税抜) |
サンドイッチセット | 420円(税抜) |
曜日 | メニュー |
---|---|
月曜日 | フレンチトースト |
火曜日 | トーストサンド(たっぷりタマゴ) |
水曜日 | じゃがバターデニッシュ |
木曜日 | 粗挽きウィンナー |
金曜日 | びっくりタマゴ |
土曜日 | トーストサンド(ハムチーズ) |
日曜日 | 季節チョコクロ |
曜日によってパンの種類が変わるので、毎日行けちゃいますね(*^^*)

・コロッケチーズバーガーセット…575円(税抜)
(コロッケチーズバーガー、チョコクロ、お飲み物)
・やみつきドッグゼット…510円(税抜)
(やみつきドッグ、チョコクロ、お飲物)
・トーストサンドセット…463円(税抜)
(トーストサンド、チョコクロ、お飲物)
⑧1月に販売される「福袋」がすっごくお得
毎年、年始に販売されている福袋。
2016年1月は、1000円(税抜)で…
・チョコクロ3個
・ドリンクサービスチケット5杯分
・デニブランサービスチケット1個分
…がついていました。
チョコクロ1個170円を3個、一番高いドリンクのカフェラテ1杯320円を5杯分、デニブラン1個390円で計算すると、2,500円分の価値になります。
1,500円分もお得になります(*´Д`)
ちなみに、ドリンクチケットだけでも1,600円なので、チョコクロやデニブランに興味がない方でも非常にお得です。
※甘いのが苦手な人はチョコクロを誰かにあげてください。チョコクロ好きな人って多いので、きっと喜ぶと思います。(私の周りだけかもしれませんが(*^.^*))
その他にも…
・かけこみ袋
・おたのしみ袋
…など名称を変えて似たような福袋が突発的に販売されているので、福袋の販売を店頭で見かけたらラッキーです。
お得感があるので、一度試してみてくださいね♪
サンマルクカフェに問い合わせたところ、詳細はまだ決まっていませんが、1月~3月に福袋販売がよくあるそうです。
今回のまとめ
今回紹介した情報をまとめておきますので、参考にしてくださいね。
- ①ドコモやauのクーポン利用でSサイズが200円→150円に
- ②スタンプカードの利用でドリンクSサイズが1杯無料に
- ③二杯目からは、何杯でもお替わり半額
- ④株主優待カードを利用すると20%オフで飲食できる
- ⑤JAFの会員証提示で10%OFFで飲食できる
- ⑥電子マネー決済でお得にクレジットのポイントを貯める
- ⑦モーニングやバリューランチセットが美味しくてお得
- ⑧1月に販売される「福袋」がすっごくお得
ここまで様々な方法をご紹介してきましたが、気軽にコーヒー1杯をお得に飲むにはクーポンや、ポイントカードが手軽だと思います。
もちろんスタンプカードも外せません!
癒やしのひとときを与えてくれる「サンマルクカフェ」、どうせならお得に安く利用しちゃいましょう(*^^)v
また、同じく超人気カフェ「スターバックス」。
スタバをお得に安く利用する方法についてもご紹介していますよ!
個人的におすすめのスタバ店舗もご紹介しています♪
関連記事
-
-
サーティーワン(31)の絶対に知っておきたい安く買う方法!31日だけじゃない!100円の日・クーポン・サイズ選びのポイントなど!
こんにちは、Kanaです☆ 暑い季節に限らず年中を通して楽しめるアイスクリーム。 …
-
-
【飾り切り】簡単・楽ちんなのにお弁当がおしゃれに!たまご、かまぼこ、ウィンナー、ロースハム編
こんにちは、Kanaです☆ 最近私の周りでも徐々に増えつつあるお弁当派の人々。 …
-
-
コストコ通の主婦おすすめ!人気の品・お得な買物術を紹介【食品、生鮮食品編】
こんにちは、Kanaです☆ みなさん「コストコ」へ行ったことはありますか? ・単 …
-
-
「ライフ」で買うべきPB商品12選!主婦オススメのプライベート商品を紹介!【第一弾】
こんにちは、Kanaです☆ 日中は手放せなかった暖房ともさよならして外気を楽しめ …
-
-
【節約術 総まとめ】簡単・今スグできる方法49選!あなたにピッタリの節約法が見つかる?!食費、日用品、光熱費など…
こんにちは、マキです!(^^)/ 当メディアではこれまでさまざまな節約方法につい …
Comment
[…] サンマルクカフェ(一部店舗のみ) […]