【Apple PayはビックカメラSuicaカードと相性バツグン!】メリットや登録方法など解説!suicaチャージはポイント3倍!
この度、2016年10月にサービスが開始された「Apple Pay(アップルペイ)」。
Apple Payは、iPhoneなどの端末一つで会計を済ますことができる優れたサービスです!
これまでAndoroidなどのスマホにはおサイフケータイ機能がありましたが、Appleが発売する製品に関しては、そのようなサービスはありませんでした。
しかし、Apple Pay(アップルペイ)の開始によって、iPhoneなどの端末でもスマートに会計を済ますことができるようになりました。
Apple Payでは、いくつかの種類のクレジットカードを登録することができます。
その中でも「ビックカメラSuicaカード(ビックカメラスイカカード)」はApple Payと相性の良いカードです!
今回は、ビックカメラSuicaカードをApple Payに登録する際の方法やメリットについて紹介していきます!
なお、Apple Payの詳しい概要についてはこちらの記事で詳しく紹介しています。
Apple Payについて詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧下さい^ ^
また、Apple Payは様々なクレジットカードに対応しています。
どんなカードが対応しているか知りたい方は下記の記事も合わせてご覧ください♪
あなたに合ったカードやお得カードが見つかるかと思いますよ。
目次
Apple Payとは?
まずは「Apple Pay」の概要について簡単に紹介していきます。
「Apple Pay」とは世界を代表する「アップル」がこの度リリースした電子決済サービスです。
クレジットカードやプリペイドカードの情報をApple Payに登録することで、端末一つでスマートに会計を済ますことが可能になりました。
これまでiPhoneを利用していた方は、「おサイフケータイ」を利用することができなく、もどかしく感じていた方もいるかもしれません。
しかしApple Payの登場で、ついにiPhoneなどの端末でもスマートに会計を済ますことが可能になりました。
もちろん、おサイフケータイ同様にSuica(スイカ)も利用することができ、ネット上での買い物も可能です。
しかもiPhoneだけではなく、「Apple Watch(アップルウォッチ)」などの製品でもApple Payの利用出来ます^ ^
Apple Payの対応端末は以下の通りです。
製品 | 交通機関 | 店舗 | アプリ内 | ウェブ |
---|---|---|---|---|
iPhone7 iPhone7 Plus |
○ | ○ | ○ | ○ |
iPhone6s iPhone6s Plus iPhone 6 iPhone 6 Plus iPhone SE |
– | – | ○ | ○ |
Apple Watch Series 2 (iPhone 5以降とペアリング) |
○ | ○ | – | – |
Apple Watch Series 1 Apple Watch (iPhone 5以降とペアリング) |
– | – | – | ○ |
iPad Pro iPad Air 2 iPad mini 4 iPad mini 3 |
– | – | ○ | ○ |
Mac (2012年以降に発売) |
– | – | – | ○ |
普段の買い物や交通機関などで利用できるのは2016年11月現在…
・iPhone7
・iPhone7 Plus
・Apple Watch Series 2
…の3つの端末です。
それ以外は残念ながら利用することができません。
また、グローバル向けのApple Payは…
・iPhone7
・7 Plus、Apple Watch Series 2
…も交通機関や店舗などでは利用できません。
これは「フェリカ」という機能がグローバル向けの製品には搭載されていないためです。
もしも、Apple Payを利用したいとう方は、日本にあるアップルストアやケータイショップ、家電量販店など購入するようにしましょう。
「iPhone7」については下記の記事で詳しく解説をしています^ ^
ビックカメラSuicaカードの概要
JR東日本グループが発行するクレジットカード「ビューカード」は、Suicaとクレジットカードが一体となった利便性の高いカードです。
ビューカードには主に以下のような種類があります。
カード名 | 年会費(税抜) | 加盟店 | Suicaチャージ |
---|---|---|---|
ビックカメラSuicaカード | 年1度の利用で無料 | 1% | 1.5% |
ビュースイカ | 477 | 0.5% | 1.5% |
アトレビューSuicaカード | 477 | 0.5% | 1.5% |
ビューゴールドプラスカード | 10,000 | 0.5% | 1.5% |
エスパルカード | 1,000 | 0.5% | 1.5% |
ルミネカード | 1,000 | 0.5% | 1.5% |
フェザンカード | 1,000 | 0.5% | 1.5% |
これらのカードの中で特に人気なのが「ビックカメラSuica(スイカ)カード」!
上記を見て分かる通り、ビックカメラSuicaカードはビューカードの中でもかなりお得なクレジットカードです♪
ビックカメラSuicaカードの年会費
ビックカメラSuicaカードの年会費・入会費は…? | |
---|---|
入会費 | 無料 |
年会費 | 初年度…無料 2年目以降…477円(税抜) ※前年1年間でのクレジット利用が 1回でもあれば無料 |
ETCカード | 年会費 477円(税抜) ※ビックカメラSuicaカードの年会費が 無料になっても年会費が掛かります |
ビックカメラSuicaカードの「年会費」は初年度が無料、2年目以降も一度でも利用していれば「無料」になります。
実質年会費無料のようなものですね。
年会費がかからないので管理がとても楽です♪
「いつの間にか年会費がかかってた…」
なんてことはありません^ ^
年会費無料のクレジットカードはビックカメラSuicaカードの他にもいくつかあります。
下記の記事では当メディア「楽ラク節約錬金術」が厳選する【年会費無料+高還元率】のクレジットカードを紹介しています。
こちらも合わせてご覧ください!
ビックカメラSuicaカードはポイントが貯めやすい
ビックカメラSuicaカードの特徴として、ポイントが貯まりやすいことが挙げられます。
カードを買い物などで利用すると…
・ビックポイント
・ビューサンクスポイント
…の両方を貯めることができます。
1,000円につき…
0.5%相当のビューサンクスポイント+0.5%相当ビックポイント
→合計1%相当のポイント。
◆ビックカメラでの買い物
Suicaにチャージで1.5%のビューポイント+10%相当のビックポイント
→合計11.5%相当のポイント。
ビックカメラで買い物をする際、Suicaにチャージした際に貯まる1.5%のポイントを含めると、合計「11.5%」ものポイントが貯まることになります。
また、通常の買い物でも両ポイント合わせて1%相当ものポイントが貯まります。
ビックカメラでは電化製品以外にも日用品など様々な商品を取り扱っています。
なのでその分ポイントが貯めやすくなっています。
ここまで還元率の高いクレジットカードはなかなかありませんよ…(*´Д`)
ビックカメラSuicaカードについては、こちらの記事でさらに詳しく解説しています。
ぜひとも合わせてご覧ください!
VIEWプラスでポイントがさらに貯まる
さらにビックカメラSuicaカードではポイントがザクザク貯まる「VIEWプラス(ビュープラス)」というサービスがあります。
VIEW(ビュー)プラスは、還元率0.5%のビューサンクスポイントが3倍の1.5%にまで上がります。
先ほど紹介した1.5%貯まるSuicaへのチャージは、このVIEWプラスに含まれています。
- Suicaへのチャージ・オートチャージ
- モバイルSuicaへのチャージ
- 乗車券や特急券、回数券、特別企画乗車券
- 「えきねっと」からのライナー券を予約
- 定期券、Suica定期券
- Suicaグリーン券、Suicaカード
- びゅう国内旅行商品
この通り、ビックカメラSuicaカードはビックカメラや通常の買い物はもちろん、様々なシーンでポイントを貯めることができるカードです。
Apple PayでSuicaのチャージ分でもポイントが貯まる
Apple Payでは、Suicaのチャージ時にポイントが貯まらないカードもたくさんあります。
しかし、ビックカメラSuicaカードはチャージ時にもしっかりとビューポイントが貯まります。
しかも還元率は1.5%相当!
これがビックカメラSuicaカードとApple Payの相性が良い理由です!
普段からSuicaを利用していた人にとってこれはかなり嬉しいはず^ ^
VISAブランドの場合はSuicaにチャージ出来ない
前述でSuicaでチャージする際に1.5%相当のポイントが貰えると書きましたが、例外があります。
ビックカメラSuicaカードのカードブランドがVISAの場合、なんとチャージすることができません。
※2016年11月現在
カードブランドがVISAの場合、オンラインでの利用は不可能となっています。
これはビックカメラSuicaカードに限らず、全てのクレジットカードにおいて不可能となっています。
・WEBでのオンラインショッピングの支払い
・WalletによるSuicaへのチャージ、オートチャージ
VISAのカードの場合、ApplePayでSuicaを利用するためには…
・Wallet
・Suicaアプリケーション
…のどちらかを利用する必要が出てきます。
また、ビックカメラSuicaカードでは…
・VISA
・JCB
の2種類のカードブランドを取り扱っています。
VISAは国内だけでなく海外でも利用しやすいというメリットがありますが、Apple Payを利用する予定の方はJCBを選んだ方が良いと言えるでしょう。
JCBは国内なら問題なく利用することができます^ ^
Apple PayでiPhoneにビックカメラSuicaカードを登録する方法
Apple Payでリアルの店舗や交通機関に利用できるiPhoneの端末は、今の時点で…
・iPhone7
・iPhone7 Plus
…の2種類となっています。
Apple PayでiPhoneにビックカメラSuicaカードを登録する方法はとても簡単。
以下の方法で登録することができます。
②右上にあるプラス記号をタップ。
③画面上の指示に従い、「クレジットカード」をタップ。
④カードのセキュリティコードを入力し、iTunesアカウントにあるビューカードを追加。
※または「ほかのカードを追加」を選択し、カメラを使ってカード情報をキャプチャ。
Apple PayでApple Watch Series 2にビックカメラSuicaカードを登録する方法
Apple Watchにもいくつかの種類のものがありますが、買い物や交通機関でApple Payが利用できるのは「Apple Watch Series 2」のみです。
今のところ…
・初代Apple Watch
・Apple Watch Series 1
…は残念ながら利用することができません。
Apple WatchにビックカメラSuicaカードを登録する方法は以下の通りです。
②「WalletとApple Pay」をタップ。
③「カードを追加」を選択。
④カードのセキュリティコードを入力し、iTunesアカウントにあるクレジットカードを追加。
※または「ほかのカードを追加」を選択し、カメラを使ってカード情報をキャプチャ。
ビックカメラSuicaカードはQUICPayに振り分けられる
Apple Payの一つの特徴として、クレジットカードやプリペイドカードは全て電子マネーの…
・iD
・QUICPay
…のどちらかに割り当てられます。
以下のような感じですね。
電子マネー | クレジットカード名 |
---|---|
QUICpay | ビューカード |
オリコカード | |
JCB | |
クレディセゾン | |
三菱UFJニコス | |
TS CUBIC CARD | |
au WALLETクレジットカード | |
iD | 三井住友カード |
イオンカード | |
ソフトバンクカード | |
dカード |
上記の通り、ビックカメラSuicaカードを含むビューカードはQUICPayとして割り当てられます。
ビューカードをApple Payに登録した場合、全国のQUICPayの加盟店で利用することができます。
QUICPayの加盟店は以下の通りとなっています。
分野 | 店名 |
---|---|
コンビニ | セブンイレブン、サークルケーサンクス、ローソン ファイリーマート、ミニストップ、生活彩家 ポプラ、ローソンマート、トーソンストア100 |
ドラックストア | ツルハドラッグ、富士薬品グループ、ココカラファイン くすりの福太郎、ドラックユタカ |
フード | すき家、壱番屋、サガミグループ ロイヤルホスト、鳥どり、味の民芸 海鮮三崎港、響、JINJIN 手延うどん水山、ASIAN LEAF |
ガソリンスタンド | ENEOS、昭和シェル石油 エッソ・モービル・ゼネラル |
スーパーなど | イオングループ、イトーヨーカドー、ピアゴ、オーケー、アピタ アークス、阪急オアシス、平和堂 |
家電 | ヨドバシカメラ、エディオン |
本 CD・DVD |
明林堂書店、古本市場 八重洲ブックセンター、HMV |
タクシー | 東京無線タクシー、さくらタクシー、日本交通 チェカーキャンプ、国際自動車、昭和グループ 朝日交通通、名古屋近鉄タクシー 明和グループ、東和交宝交通、日の丸自動車 |
アパレル | コナカ、マックハウス、マックハウスプラザ OライトオンUTLET-J |
ホテル | アパホテル |
空港 | 新千歳空港ターミナルビル、ANA FESTA |
QUICPayは利用出来る店舗の幅が広いです。
主要のコンビニやガソリンスタンド「ENEOS」などでも利用することが可能です♪
注意!ビックカメラではApple Payでビックポイント10%は貯まらない!
ビックカメラでは現在、Apple Payでの支払いが可能となっています。
しかし、これにはちょっとした落とし穴があるんです。
先ほどビックカメラSuicaカードをビックカメラで利用した場合、ビックポイントが10%加算されると書きました。
しかし、ビックカメラSuicaカードを登録したApple Payで買い物をした場合、QUICPayで買い物をしたことになるので、加算ポイントは無効になります。
よって通常の買い物と同じく「1%」のポイントしか貯まらなくなります。
ちなみにApple Payの利用時にビックポイントカードを提示した場合でも8%。
ビックカメラSuicaカードで買い物をするよりも、ポイントが低いことが分かりますね。
なのでビックカメラで買い物をする際には、Apple Payは利用せず、ビックカメラSuicaカードで買い物をしたほうがお得です。
ビックカメラSuicaカードを登録した端末を紛失してしまった場合
Apple Payはクレジットカードやプリペイドカードが一つの端末で管理できる便利なサービスです。
…しかし、このような心配をされる方もいるのではないでしょうか?
もしもiPhoneやApple Watchなどの端末を紛失・または盗難されてしまった場合もご安心ください。
なぜなら…
・「iPhoneを探す」機能
・「iCloud.com」を使う
…などの機能を利用すれば、遠隔でApple Payの利用停止が可能です。
また、ビックカメラSuicaカードの情報も漏れる心配はありません。
端末に登録されてるカードの情報は暗号化されています。
なのでカード番号は漏れない仕組みになっています(*^^)v
また紛失した際には、新しい端末にSuicaのチャージ残高や定期券を移すことも可能です♪
Apple Payで毎日をもっと便利に♪
ビックカメラSuicaカードはクレジットカードの中でも特に人気のカード。
年会費が実質無料でポイントがザクザク貯まるお得なクレジットカードです。
そんなクレジットカードがApple Payに対応しているというのが嬉しいですね♪
Apple PayでSuicaのチャージ時にポイントが1.5%貯まるのも大きな魅力です^ ^
ビックカメラSuicaカードについては、下記の記事で詳しく解説しているので、気になる方は是非ご覧ください♪
また、年会費無料にも関わらず、還元率が1%もある「楽天カード」もApple Payに対応しています。
楽天カードは国内でも高いシェア率を誇り、当メディアでもかなりオススメしているクレジットカードです。
楽天カードについては下記の記事で詳しく紹介しています!
また、Apple Payに楽天カードを登録する方法も下記の記事で紹介しています。
Apple Payを利用する事で普段の生活がさらに便利になるはず!
皆さんの日常がより素晴らしいものになることを願っています^ ^
また、Apple Payについてさらに詳しく知りたい方はこちらの記事もご覧ください♪
関連記事
-
-
【保存版】ライフカード(LIFEカード)で貯まる「LIFEサンクスポイント」で交換できる商品一覧まとめ
こんにちは、マキです!(^^)/ 先日こちらでご紹介したライフカードというクレジ …
-
-
【衝撃!ライフカードは誕生月にポイント3倍】メリット・デメリットは?お得な使い方や還元率など完全ガイド!
こんにちは、マキです!(^^)/ 高還元率をうたったクレジットカード、どこもかし …
-
-
【イオン】お得な買い物術7選!常連主婦がオススメする商品券・5のつく日・火曜市・クレカなど!
こんにちは、マキです!(^^)/ みなさんは普段どこでお買い物をしているでしょう …
-
-
【セディナカード完全ガイド】基本仕様~メリット・デメリットを総まとめ!海外キャッシングがかなりお得な1枚!
皆さんは普段の生活でクレジットカードを利用していますか? クレジットカードがある …
-
-
【セディナカードjiyu!da!完全ガイド】メリット・デメリット総まとめ!ポイントは3~21倍!?セディナカードと徹底比較!
三井住友フィナンシャルグループが発行するクレジットカード「セディナカード(Ced …
おすすめ記事