【マツモトキヨシ】絶対に知っておきたい安く買う方法!クーポン・アプリ・ポイントなどマツキヨはお得要素満載!
こんにちは、えりです(*^^)v
日用品・健康関連商品など様々なものが売られ、普段何気なく利用しているドラッグストア。
皆さんは普段どこのドラッグストアを利用していますか?
私は家の近くにマツモトキヨシがあるので、よく「マツモトキヨシ」を利用しています。
カードは持ってるけど、よく分からずとりあえずポイントを貯めている感じ。
ラインのクーポンは使うけど、他にお得に買う方法があるのでは?
せっかく利用するなら1円でも安くすませたい!
皆さんも同じなはず?!
と思ったので、今回はマツモトキヨシ(通称マツキヨ)で安くお得に買い物する方法を紹介していきますね。
これを読んで一緒にマツモトキヨシでお得にお買い物をしちゃいましょう(^^)♪
目次
マツモトキヨシのクーポンを利用する
割引や特典がつく「クーポン」ってすごくありがたい存在ですよね(^o^)?
マツモトキヨシでは、いくつかのクーポンを随時配布しているので、どんな種類があるかまとめてみました。
クーポンは、クーポンの画面を会計時にレジで提示するだけで数%OFFになるので、手軽ですよ♪
公式アプリのクーポンを入手する
iPhoneやAndroidなど、スマートフォンを利用している方は、マツモトキヨシの「公式アプリ」を利用できます。
この公式アプリは「無料」で…
・ポイント
・会員証
・クーポン
…をまとめて管理できます。
この公式アプリからクーポンを取得するには、2通りの方法があります。

◆1.公式アプリ会員に登録
アプリをダウンロードし、公式アプリ会員に登録します。
するとダウンロード感謝で10%OFFのクーポンをGETできます!
全品10%OFFとありますが、食品に関しては5%OFFです。
(昔は15%OFFでしたが、残念ながら改悪したみたいです。)
なお、このダウンロード感謝クーポンは制限があります。
・クーポン取得後48時間以内の利用
・1回のみの利用
◆2.1日2回のゲームでクーポンGET!
会員登録すると、1日2回チャレンジできる「特典つきゲーム」。
このゲームで最大20%OFFのクーポンをGETできます!
ダウンロード感謝クーポンには、制限時間があるので、時間内に利用して下さいね♪
また、ゲームは定期的に新しいゲームが出ます。
楽しみながらクーポンをGETできるので良いですね(^o^)
LINEで公式アカウントを登録しクーポンを入手する
利用している人が多いLINEアプリ。
LINEは、世界で4億人以上が使っている、無料で通話・メールができるアプリです。
LINEの公式アカウントでマツモトキヨシを追加登録すると、定期的に10%OFFクーポンが配信されます。
アカウントを追加するだけで、誰でもクーポンをGETすることが出来ちゃいます。
クーポンは1ヶ月のうち、2回ぐらいの頻度で配信。
約1週間の利用期間があります。
しかも、このLINEクーポンは期間中何度でも利用できちゃうんです。
このクーポンも、会計時に携帯画面を見せればすぐ適用されるので、簡単です(*^^*)
ただし、カウンセリング化粧品、食品、ベビー用品など一部対象外品もあるので気をつけて下さいね。
レシートクーポンを利用する
発券店舗限定になりますが、マツモトキヨシで買い物をすると、たまにレシートに「10%OFFクーポン」がついている場合があります。
レシートクーポンは、対象期間中1回のみの利用です。
スマートフォンを持っていなくても利用できるクーポンは嬉しいですね(*^^*)
ただ、このレシートクーポンは不定期で発行されるので、いつ出てくるかは運次第です。
私は最近もらってないです(^_^;)
あと、注意する点は、レシートクーポンは発券店舗のみの利用となります。
また、こちらもカウンセリング化粧品や、食品、ベビー用品など一部対象外品があるのでお気をつけ下さいね。
割引クーポン券を利用する
マツモトキヨシで買い物をした時に、最大15%OFFクーポン券をくれる場合があります。
こちらも配布店舗限定の利用になります。
このクーポン券は、期間中、合計3回まで利用できます。
3回も使えるのは嬉しいですね。
この券も、会計時に提示すると合計額から対象品の割引をしてくれますよ。
私が今回もらったクーポン券は、約3週間ほど利用できるみたいです。
(期間や内容は随時変更します。)
他のクーポン同様、こちらも割引対象外商品があるので、ご確認下さいね。
これも、スマートフォンを持っていなくても利用できるので手軽ですね(^^)
マツモトキヨシのポイントカードでポイントを貯める
マツモトキヨシ全店で利用できる、現金ポイントカード。
このカードでポイントを貯められます。
現金とついていますが、こちらのカード、クレジットカード決済でもポイントをつけられますよ。
(ネーミングが少しややこしいですね(^_^;))
この、入会費・年会費が永年無料なポイントカード。
店頭で申し込めばその場でカードを発行してくれます。
更に発行した日からポイント加算してくれます。
後から説明しますが、入会時に住所も登録しておくと「優待ハガキ」が届くのでオススメです^^
インターネットからの現金ポイントカード申込みもできます。
ポイントの貯め方
- お支払い時に100円(税別)に付き1ポイント貯まる
- 処方せん調剤の一部負担金も100円(非課税)に付き1ポイント貯まる
処方せん調剤でのポイントは、一部のマツモトキヨシ店舗のみの利用で貯まります。
処方せん調剤でもポイントが貯まるのは、嬉しいですね(*^^*)
ただし、ポイントでのお支払い分については、ポイントはつきませんよ。
ポイントの利用方法
ポイントを貯めるのはいいけど、たまったポイントはどう使うのでしょうか?
200ポイントたまるとマツモトキヨシ店舗での精算時に200円の値引き。
500ポイントから素敵な商品と交換できます。
ただし、処方せん調剤の支払いにポイントは使用できません。
たまったポイント1ポイントは1円の値引きとして使えます。
ただし、200ポイントからの利用になります。
2.賞品と交換する
ポイントが、500ポイントたまると、素敵な賞品と交換ができます。
ポイント数によって交換できる商品が異なります。
(交換賞品のお申し込みには、マツモトキヨシのサイトに会員登録が必要です)
交換できる商品(一例) | |
---|---|
ポイント数 | 交換可能商品 |
500pt | JALマイル200マイル ANAマイル100マイル dポイント、楽天ポイント350ポイント |
1,200pt | 大画面キッチンタイマー「シャボン」/ドリテック |
1,700pt | デカ文字電卓 |
1,800pt | 今治産オーガニックコットン フェイスタオルセット |
2,000pt | ふとん専用 花粉&ダニクリーナー(掃除機ヘッド) アンパンマン お風呂、お外水遊びバケツセット |
10,000ポイントを超えると…
・カシオのキーボード
・シャープ、象印の炊飯器
・パナソニックのドライヤー
…など、豪華賞品と交換出来ます(*^^*)
◆3.提携ポイントに変換する
Webから申し込むだけで、提携ポイントに変換できます。
ANAマイルや、楽天ポイント等に交換できますよ。
実際私も、今までポイントカードをなんとなく貯めてきましたが、これで利用方法が分かりました(^o^;)
他のポイントに替えることができるので、よく利用するポイントに変換するのもいいですね。
マツモトキヨシをよく利用するので、今度、値引きポイントとして使ってみます。
マツモトキヨシ ポイント10倍デー
毎月1日、2日は化粧品感謝デー。
カウンセリング化粧品を購入するとマツキヨポイントが10倍になります。
対象商品(チェーン化粧品)
- 資生堂
- カネボウ
- コーセー
- 花王ソフィーナ
- マックスファクター
その他、マツモトキヨシオリジナルの基礎化粧品も10倍ポイント対象商品になります(*^^*)
マツモトキヨシオリジナル化粧品
- レチノタイム
- アルジェラン
対象商品を買うなら、1日、2日のポイント10倍デーをかしこく利用したいですね♪
ただし、マツモトキヨシが発行しているクレジットカード「マツモトキヨシメンバーズクレジットカード」を利用する際は…
・カード精算10%引き
・ポイント10倍
…のどちらかを選ばなければいけません。
マツモトキヨシの特別優待セールハガキで割引
メンバーズカードに加入すると、特別優待セールのはがきが送られてくることがあります。
この優待はがきを提示するだけで、割引やポイント5倍のサービスを受けることができますよ。
このはがき、住所登録をしないと届かないので、必ず住所を登録してくださいね。
優待サービスの内容 | |
---|---|
医薬品 健康食品 |
15%OFF |
化粧品 日用品 |
10%OFF |
食品 | ポイント5倍 |
なお、このはがきは、約1ヶ月ほどの有効期限があります。
利用回数期限も、2~4回とマチマチなので確認して使ってみて下さいね(^^)
私は引っ越しをして、登録変更していなかったから、最近このはがきをもらっていません(T_T)
なので、先日、店頭で住所変更してきました!
変更する際は、店頭で住所を変更したいと一言店員さんに声をかけると用紙をくれます。
2~3分程度で変更できますよ。
これからはがきが届くのを楽しみにしています(*^^*)
来店するだけで、ポイントが貯まるアプリを利用する
マツモトキヨシに来店するだけでポイントを貯めることも出来ちゃいます^^!
楽天チェックや、スマポという来店ポイントを貯められる「無料アプリ」。
1回来店するだけで10ポイント貯められます。
- 楽天チェック:楽天スーパーポイント10ポイント
- スマポ:スマポのポイント10ポイント
また、楽天チェックや、スマポは、来店時にどちらのポイントを貯めるか選べます。
・楽天スーパーポイント10ポイント or マツキヨポイント10ポイント
・スマポ ポイント10ポイント or マツキヨポイント10ポイント
来店してタップするだけでポイントが貯まるのは嬉しいですね(^o^)
楽天チェック、スマポともに対象店舗が決まっています。
お近くの店舗が対象の人は、このアプリでポイントを貯めちゃいましょう♪
クレジットカードで買い物をしてポイントを貯める
マツモトキヨシでお買い物する時はぜひ、クレジットカードを利用しましょう。
クレジット払いにすると、自動的にポイントが貯まりますよ。
せっかくだったらカード払いがポイントも貯まるしお得ですね(^^)
ちなみに、当サイトでは、おすすめのクレジットカードの紹介をしています。
クレジット決済をすることでポイント付与分が実質的な割り引きとなりますよ(*^^)v
【年会費無料+高還元率】で気軽に利用できるオススメのクレジットカードはこちら。
節約するためにも、高還元率のクレジットカードって重要ですよね?
こちらの記事では、普段のお買い物で賢くポイントを貯められるクレジットカード9選をご紹介しています。
割り引きや優待サービスが充実したクレジットカードはこちら。
節約家愛用のサブカードも多く、優待や割引サービスを受けるのにオススメのカードをご紹介♪
また、初心者の方にもおすすめ♪
総合的にオススメな13種類のカードの特集しました!
何気なく持っているクレジットカード。
この際に、自分にとって都合の良いカードを見直してみませんか?
JALカードを使ってJALマイルを貯める
なので、JALカードで支払いをすると、100円につき2マイル貯まっちゃいます(^^)
(ショッピングマイル・プレミアムに入会の場合)
もし、ショッピングマイル・プレミアムに入会していなくても、200円につき2マイル貯まりますよ♪
JALカードを利用している方には、JALカード支払いがオススメですね。
JALカードは、マイルを貯められることから旅行好きの方におすすめ♪
様々なサービスを通してお得にマイルが貯められますよ(*^^)v
↓JALカードはコチラの記事が詳しいですよ↓
ANAカードをもっている人は、オンラインストアでマイルを貯める
ANAカードを持っている人は、マツモトキヨシオンラインストアでクレジット払いをします。
そうすると、100円の買い物につき、2マイル貯まります。
このとき、必ず、ANAマイレージモール経由でマツモトキヨシ オンラインストアに入って下さいね。
オンラインストア限定になりますが、100円で2マイル貯まるのは嬉しいですね。
ANAカードを持っている人はオンラインストアを利用するのもアリですよ♪
電子マネーを使ってポイントを貯める
マツモトキヨシの支払いには、楽天Edyとau WALLETもオススメですよ。
順番に解説していきますね♪
Edyでマツキヨポイントを賢く貯める
楽天Edy加盟店で楽天Edyを使って支払うと、マツキヨポイントが自動的に貯まります。
また、マツモトキヨシでのお買い物を楽天Edyを使って支払うと、通常の現金ポイントに楽天Edyポイントも付与されます。
楽天Edyで支払った場合
通常の現金ポイント10ポイントに、さらに5ポイント付与!
合計15ポイント貯まることになります。
支払いを楽天Edyにするだけで、毎回お得にポイントが貯まりますね(*^^*)
au WALLETカードのWALLETポイントが3倍
通常は、お買上げ金額200円(税込)毎に1ポイント。
しかし、au WALLETカードを使ってマツモトキヨシでお買物すると、200円ごとに3ポイント貯まります。
ちなみに、マツモトキヨシオンラインストアもポイントアップの対象となりますよ(^^)
また、WALLETポイントをマツモトキヨシの現金ポイントに交換することもできます。
au WALLETカードに関しては、以下の記事で詳しく解説していますよ。
クオカードや商品券を使う
マツモトキヨシはクオカードや商品券に対応しています。
そのためクオカードや商品券を安くGETできれば、その分だけ実質的にオトクになりますよ。
金券ショップなんかで安く売っていればチャンスです(*^^)v
株主優待券を活用
マツモトキヨシは株主優待を発行しています。
100株以上持っていれば、2,000円分の商品券が年2回貰えるんです!
ただ、株主になるのはハードルが高いと感じた方はオークションなんかを覗いてみても良いかもしれませんよ。
格安でGETできれば、商品券同様に差額分が実質的にお得になります。
便利なネット通販サイトで時間の節約をする
お金の節約ではなく、時間の節約になりますが、マツモトキヨシでは便利なネット通販サイトがあります。
ネット通販で気になる送料。
マツキヨオンラインだと、購入金額が税込み1,980円以上で送料無料になります(*^^*)
重たい洗剤などまとめて買って運んでもらうのも良さそうですね♪
その他、オンライン限定商品でかわいいキャラクター商品も販売しています。
限定商品、可愛いから見てるだけで欲しくなります\(^o^)/
なお、マツモトキヨシオンラインストアでも一部例外がありますが、LINEクーポンや店舗と共通して使えるクーポンを利用できますよ。
豆知識
最後に、お得とは関係ありませんが(^_^;)
ちょっとした豆知識を紹介しちゃいます♪
マツモトキヨシに1号点はない?!
なんと、マツモトキヨシって1号店がないんです。
どういうこと?…と思うでしょう。
のちに松戸市長も勤めた創業者「松本清」さんが、1932年(昭和7年)に千葉県柏市に21号店を開店しました。
実際は1号店なのですが、21号店としたことでお客さんたちは20店舗も他にお店をもっている大きなお店なんだな。と思わせるように21号店としたようです。
今は21号店は閉店したので、現在は、22号店の千葉県松戸市小金店が1号店になります。
お客さんに大きなお店。という安心感をもたせるため、工夫されたんですね(*^^*)
マツモトキヨシの現金ポイントカードを紛失した場合
マツモトキヨシの現金ポイントカードをなくしてしまった場合はどうすれば良いんだろう?
と思ったので調べてみました。
マツモトキヨシ現金ポイントカードを紛失した場合は新規で発行になるみたいです。
残念ながら、紛失したポイントカードの情報引き継ぎはしてくれないみたいです。
結構ショック(´;ω;`)
ポイントカードはなくさないように気をつけたいですね。
もしくは、アプリと連動させとくのが一番安心な気がします。
マツモトキヨシをお得に利用する方法まとめ
さて、色々とマツモトキヨシでお得にお買い物をする方法をお伝えしてきましたが、いかがでしょうか?
ポイントをまとめておきますね。
- 公式アプリでクーポンを入手する
- LINEクーポンを利用する
- レシートについているクーポンを利用する
- 店頭で配布してくれる割引クーポン券を利用する
- マツモトキヨシのポイントカードでポイントを貯める
- 1日、2日のポイント10倍デーを活用してポイントを貯める
- マツモトキヨシの特別優待セールハガキで割引してもらう
- 来店するだけで、ポイントが貯まるアプリを利用する
- クレジットカードで買い物をしてポイントを貯める
- JALカードを使ってお得にJALマイルを貯める
- ANAカードは、オンラインストアでマイルを貯める
- Edy支払いでマツキヨポイントを貯める
- au WALLETカードの支払いでWALLETポイントが3倍に!
- 便利なネット通販サイトで時間の節約をする
皆さんも、これからは、ポイントを貯めたり、割引サービスを使ったりしてマツモトキヨシで賢くお買い物していきましょうね(*^^*)
関連記事
-
-
【節約術 総まとめ】簡単・今スグできる方法49選!あなたにピッタリの節約法が見つかる?!食費、日用品、光熱費など…
こんにちは、マキです!(^^)/ 当メディアではこれまでさまざまな節約方法につい …
-
-
【節約レシピ18選|大根編】冷凍保存できて便利!煮物だけじゃない、バリエーションが沢山の調理法を紹介!
こんにちは、Kanaです☆ 皆さん、冬の食材と聞いて思い浮かぶの食材は何でしょう …
-
-
簡単な方法で買いすぎを防ぐ!衝動買いで後悔する前に知っておきたいこと【魔法の言葉:後編】
こんにちは!! Kanaです☆ 先日紹介した財布の紐を締める記事、読んでいただけ …
-
-
簡単な方法で買いすぎを防ぐ!衝動買いで後悔する前に知っておきたいこと【魔法の言葉:前編】
こんにちは!! Kanaです☆ お買い物するときにお客様を引き付けるキャッチコピ …
-
-
【簡単に再利用】捨てる前にまだ活用できる!生活の知恵を伝授「保冷剤・チラシ・ショップ袋など」
こんにちは☆ Kanaです!! もうすっかり定着した「エコ(ECO)」という言葉 …
おすすめ記事