住宅ローンフラット35の金利や手数料は?【楽天銀行のお得な活用術】
2016/08/12
楽天銀行はネット銀行の機能だけでなく住宅ローンサービスがあります。
・「フラット35」
・「フラット35S」
現状では上記の2種類のプランがあります。
今回は「フラット35」について解説していきますので、
これからマイホーム購入を考えている方は必見の情報が満載です。
変動金利と固定金利
楽天銀行の住宅ローンは変動金利と固定金利の2種類から選ぶことが出来ます。
先ずは固定金利から順番に詳しく解説していきますね。
固定金利
これは文字のごとく金利が固定のものです。
なので例えば10年ローンの場合は楽天銀行が定めた固定の金利でずっと同じ金額を返していく形になります。
固定金利は良くも悪くも経済状況の影響を受けないので、
例え経済状況が悪化してインフレになったとしても金利が変動する心配ありません。
これは大きなメリットと言えるでしょう。
なので固定金利は自分の収入と照らし合わせて、
その後の未来の計画が立てやすいですね。
長期固定金利 | |
---|---|
15年以上~20年以下 | 年0.91% |
21年以上~35年以下 | 年1.18% |
2016年2月現在15年〜20年以下の場合、
年0.91%で21年~35年以下は年1.18%の金利となっています。
固定金利の手数料は…?
固定金利の手数料 | |
---|---|
保証料、繰上返済手数料 | 0円 |
団体信用生命保険料 | 任意加入 |
融資事務手数料 | 借入額の1.08% |
さらに固定金利の場合は団体信用生命保険の加入も任意で出来るので必要な方は別途費用が発生します。
変動金利
変動金利を選んだ場合も経済状況の影響で、
固定金利を選んだ場合より金利が低くなる場合があります。
逆に経済の状況で金利が上がる可能性もあるので、
一概にはどっちが得か?とお話しすることは出来ませんが「リスクもある」ということをしっかり理解しておきましょう!
変動金利 ※固定特約付き |
|
---|---|
変動金利 | 年0.658% |
固定金利 | 年1.264% ※10年固定 ※2,3,5,7年プランもあり |
2016年2月現在では年0.658%とかなり低い金利状況となっています。
変動金利の面白いところは、
最初10年間を固定金利にしてその後変動金利にするというプランがあります。
2016年2月現在では年1.264%となっているので、
最初の10年間のリスクを抑えられるプランですね。
変動金利の手数料
固定金利の手数料 | |
---|---|
保証料、繰上返済手数料 | 0円 |
団体信用生命保険料 | 0円 |
融資事務手数料 | 一律324,000円 |
融資事務手数料が32万4000円…
これは大きな負担になってしまいますね。
でも団信の生命保険が0円だったり、
繰上返済手数料が0円なのは大きなメリットだといえるでしょう。
見逃せない!楽天銀行口座返済で0.3%金利ダウン
楽天銀行口座で変動金利の住宅ローンを借りて返済すると、
他の銀行口座と比べて0.3%ダウンします。
借りる分母が大きくなるので0.3%ダウンするだけでも大きな金額になります。
1000万で3万円…さらに年々の積み重なりも考慮すれば、
何十万、何百万の単位の金額に変わっていくかも知れません。
楽天銀行の詳しい解説は下記のページをご確認ください。
サービス充実!Skypeで住宅ローンの相談
楽天銀行の住宅ローンはSkypeでビデオ通話して、
住宅ローンの相談をしてもらえます。
これは嬉しいサービスですね。
一生に一度の住宅ローンなので気軽に相談窓口を利用出来るのは安心感が違います。
Skype相談は希望日時な名前などを入力して予約が必要です。
もちろんSkypeなので顔を映さずに会話で相談することも出来ますよ。
まとめ
住宅ローンは楽天銀行と組み合わせることによって
お得に利用できる形になっています。
もちろん住宅ローンの乗り換えにも対応してますので、自分の将来設計と相談しながらきめていただければと思います。
楽天銀行の詳しい解説は下のページをご確認ください。
関連記事
-
-
【節約術 総まとめ】簡単・今スグできる方法49選!あなたにピッタリの節約法が見つかる?!食費、日用品、光熱費など…
こんにちは、マキです!(^^)/ 当メディアではこれまでさまざまな節約方法につい …
-
-
【節約レシピ18選|大根編】冷凍保存できて便利!煮物だけじゃない、バリエーションが沢山の調理法を紹介!
こんにちは、Kanaです☆ 皆さん、冬の食材と聞いて思い浮かぶの食材は何でしょう …
-
-
マイホームを買う前に!後悔しないための頭金や購入計画の立て方、購入の流れ、成功談&失敗談も!
こんにちは、マキです!(^^)/ 「夢のマイホーム」…あこがれますよね! 賃貸暮 …
-
-
簡単な方法で買いすぎを防ぐ!衝動買いで後悔する前に知っておきたいこと【魔法の言葉:後編】
こんにちは!! Kanaです☆ 先日紹介した財布の紐を締める記事、読んでいただけ …
-
-
簡単な方法で買いすぎを防ぐ!衝動買いで後悔する前に知っておきたいこと【魔法の言葉:前編】
こんにちは!! Kanaです☆ お買い物するときにお客様を引き付けるキャッチコピ …
おすすめ記事