必ず知っておきたい「不用品」のお得な買取サービス・お店・業者まとめ【服、食器、家電、本など】
2017/02/07
こんにちは、マキです!(^^)/
年末の大掃除をはじめ、さまざまな場面でおうちの中から「不用品が出てくる」のではないかと思います。
その不用品、あなたならいったいどうしますか…!?
分別してゴミの日に捨てるのはもちろんですが、ゴミ袋だってタダじゃありませんし捨てるのも面倒ですよね。
大型ゴミに出さなくてはいけない場合はお金もかかってしまいますし、大型ゴミに出すための予約をしなくてはなりません。
…面倒!そしてお金がかかってしまうなんて!(;_;)
そんなときにぜひ利用したいのが「不用品買取サービス」です!
家庭で不要になったものを捨てるのではなく買い取ってもらうことができる…つまり、不要になったものがお金になるというものです。
大掃除などの場面では大きな不用品をはじめ、大量の服や食器など捨てづらい不用品が出てくると思います。
今回は、不用品をお宝に変えることができるお得な不用品買取サービスについて見ていきましょう!(^^)/
目次
不用品買取サービスについて
不用品買取サービスの仕組み
一見、自分からするとゴミだったりもう使わないという不用品…。
でも、他の方からするとそれがとんでもないお宝!…と感じることがあります。
・一方は不用品をお金にすることができる
・一方では格安で必要なものを購入したり譲ってもらうことができる
…と、その両方を実現できるのが不用品買取サービスなんです!
買い取りをするお店としては、買い取りをすることで安く品物を仕入れることができ、ときにはブランドものや貴重な品物が入ってくることもあり、高く販売することができるので利益も生まれます。
不用品買取ですが、店舗に直接不用品などの品物を持ち込むのはもちろんですが、最近ではネットで申し込みをして品物を郵送して査定してもらうという買い取り方法も人気。
自宅にいながら不用品の査定や買取を申し込むことができますし、利用するネット買取によっては荷物を集荷してくれるので、自宅から一歩も出ずに買い取りしてもらうことも可能ですΣ(゜Д゜)
それでは、とっても便利な不用品買取サービスを利用するためのコツを見ていきましょう!
買い取り金額をアップするためのコツ
もちろん、状態が良いものの方が金額もアップするということは言うまでもありません。
ですが、そうでなくてもできるだけ自分で買い取り金額をアップさせる方法はあります!
- 洗濯もしくはクリーニングをしておく
(コートや高価なものはクリーニングがおすすめ) - 査定に出すときには、持ち込み買い取り・宅配買い取り問わずきれいに畳んでおく
- 予備ボタンやプライスのタグ、時計の箱などの付属品はあればつけておく
- バッグの中はゴミを取り除いてきれいにしておく
- アクセサリーはツヤ出しシートなどを使って磨いておく
(100円ショップにあります!)
- 保証書や説明書、箱などの付属品はつけておく
- 長く使っていないものは動作を確認しておく
- できるだけ丁寧に拭いてきれいにしておく
…とにかく、状態を良くしておくことです!
特に家具や家電は普段から丁寧に扱ったり、衣類にも毛玉がついたらこまめに毛玉取りをする、状態に合わせて洗濯やクリーニングをしておくなど、大切にしましょう♪
買い取りショップの中には、家具や家電の製造年数が○年以内のものという条件を出しているところもあります。
そうでないショップを利用する場合、古くても状態の良いものであれば思ったより高額で買い取りしてくれることも少なくありませんよ!(^^)/
直接買い取りをしてくれるお店
セカンドストリート/ジャンブルストア
全国に店舗を展開している「セカンドストリート」「ジャンブルストア」。
こちらのお店はレンタルビデオのゲオのグループとなっています。
お店の規模によって取り扱っている商品は違いますが、基本的には衣類などファッション関連のもの、ベビー用品、家具、家電などを取り扱っています。
買い取りの方法は全部で3つ。
・店頭買い取り
・WEB買取(宅配買い取り)
・出張買取
「WEB買取」の場合は、梱包用の段ボールから送料・手数料などすべて無料で利用することができます!
家具や家電といったものはWEB買取の対象外になるので、持ち込みをするようにしてくださいね。
また、「出張買取」はひとりで運べないような大型の家具・家電を1点からでも引き取り、買い取ってくれるサービスです。
…が、こちらの出張買取はセカンドストリートとスーパーセカンドストリートのみのサービスになっていますので、ジャンブルストアでは利用できません。
「セカンドストリート」では、ファッションアイテムや家具・家電だけでなく…
・食器や鍋などの生活雑貨
・ノートなどの文房具
・楽器
・スポーツ用品
・自転車や携帯電話
・金券・商品券
…など幅広いジャンルの買い取りを行っています。
引っ越しなどであれこれと不用品が出てきたときにはとっても便利なんですね♪
そして、セカンドストリートでの不用品買取がお得なワケがあるんです…!
それはローソンでおなじみの「Pontaカード」を利用することができること。
買い取り・購入のどちらでも、100円(税抜)=1ポイントのPontaポイントを貯められるほか、セカンドストリートのオンラインストアでも会員登録時にPonta IDを紐付けしておけば、購入時にPontaポイントをゲットできます!
貯まっているPontaポイントを1ポイント=1円として会計時に利用することもできちゃいますよ!
↓Pontaポイントを使えるお店やお得な使い方をコチラ↓
Pontaカードはローソンをはじめ、ケンタッキーフライドチキンやゲオなどでも利用することができますので、ぜひ持っておきたいポイントカード。
クレジット機能付きのPontaカードもいくつか種類がありますので、ぜひチェックしてみてくださいね!(^^)/
また、Pontaポイントに強いクレジットカードと言えば「リクルートカード」ですね。
【年会費無料+高還元率】のおすすめの1枚になります(*^^)v
還元率は1.2%と現役カードの中ではかなり高水準ですよ。
さらに…人気電子マネー「nanaco」のクレジットチャージにもポイントがフル還元されます!
nanacoのクレジットチャージは改悪するカードが多い中、コレは嬉しいメリットですよね。
ブックオフ
買い取りといえば「ブックオフ」を思い浮かべる人も多いはず。
「本を売るならブックオフ~♪」というフレーズを聞いたことがありませんか?
ブックオフはその名前のとおり本はもちろんなのですが…
・ゲームやCD・DVD
・衣類
・アクセサリー
・トレーディングカード
・楽器
・家具・家電
・ベビー用品
・スポーツ用品
・食器
・雑貨
…など、とにかく買い取り品目が多いのが特徴なんです!
なので、引っ越しや大掃除などで不用品があれこれと出てきたときには、ブックオフの買い取りなら一度に済む…ということですね。
また、ブックオフが利用しやすいと言われているのは店舗が多いので、持ち込みもしやすいということなんです。
もちろん自宅から不用品を送ることができる宅配買い取りも利用できますし、大量の本やDVDの買い取りでも便利な出張買取も利用することができます!
ブックオフをお得に利用する方法として「会員サービス」があります。
会計時に会員カードを提示すると、ポイントを貯めることができます。(無料)
また、貯まったポイントを1ポイント=1円として利用することができます!
◆WEB会員
カード会員のサービスを利用することができるほか、ネットでポイントの管理ができたり、お気に入り店舗のセール情報をメールで受け取ることができます。
また、ブックオフでは会計時にさまざまなクレジットカードや電子マネーを利用することができます!
・VISA
・MasterCard
・JCB
・アメックス
・ダイナースクラブ
・DISCOVER
・au WALLET プリペイドカード
・銀聯カード
◆電子マネー
・iD
・楽天Edy
・Kitaca
・Suica
・PASMO
・TOICA
・manaca
・ICOCA
・SUGOCA
・nimoca
・はやかけん
これらのクレジットカード・電子マネーを利用して決済することができますよ♪
…ただ、ブックオフの買い取りは査定金額が低いと言われています。
実際に私も利用したことがありますが、本でも衣類でもかなり金額が低いと感じました(;_;)
店舗数が多いのでそのぶん在庫も多く、買取金額が低いのではないかと思われます…。
とにかく処分にかかる費用をなくして不用品をまとめて売りたい、複数のジャンルの不用品を一気に売りたいというときに利用すると良いと思いますよ!(^^)/
トレジャーファクトリー
関東・関西、そして福岡県に店舗を展開しているのが「トレジャーファクトリー」です。
お店に直接品物を持ち込んで買取してもらうのはもちろんですが、段ボールに洋服を詰めて送る宅配買い取りや、店舗に持ち込むのが難しい大きな品物を自宅に査定・買取に来てもらう出張買取も行っています。
このお店はとにかくたくさんの買い取りアイテム項目があり、独自のお得なポイント制度などが設けられています。
トレジャーファクトリーの公式スマホアプリがあるのですが、これは買い取りをするとき・購入するときのどちらでもポイントが貯まるお得なアプリ。
使えるポイントは2種類あり…
・トレポ(アイテム購入時)
・買取ポイント(アイテム買取時)
この2つのポイントがあります。
とにかく多くの種類のアイテムを取り扱っているため、中にはお宝が眠っていることも少なくありません。
商品の購入時、会計レジでスマホアプリの画面を提示すると100円=1トレポ貯まります。
貯まったトレポは1トレポ=1円として利用することができますよ!
トレポの注意点としては…2,000円以上購入が利用条件、また最終利用日より1年間利用がないとトレポは無効となりますので知っておいてくださいね。
買い取り金額10円=1ポイントを貯めることができ、貯まったポイント数に応じた買取金額アップクーポンをゲットできます!
・「500pt」…買取金額10%UPクーポン
・「1,000pt」…買取金額20%UPクーポン
・「2,000pt」…買取金額30%UPクーポン
・「3,000pt」…買取金額40%UPクーポン
・「4,000pt」…買取金額50%UPクーポン
このように、最大で買い取り金額が50%もアップするということなんです!
よく買取サービスを利用するという方は、ぜひスマホアプリをとっておきましょう♪
また、トレジャーファクトリーではクレジットカードを利用することができます。
・MasterCard
・JCB
・三菱UFJ NICOS
・ダイナースクラブ
・アメックス
・銀聯カード
これらのカードを利用することができます。
還元率が高いカードを使えば、それだけオトク度がアップしますよ(*^^)v
↓ポイントの高還元率にこだわったクレジットカード特集↓
↓年会費無料&ポイント還元率の高いカード特集↓
スマホアプリとクレジットカードを併せて利用すれば、お部屋も片付く上にポイントも貯まって一石二鳥です!(^^)/
また、トレジャーファクトリーの公式サイトでは随時新入荷や買取の最新情報が更新されています。
新たに入荷されたアイテムをどこのお店で取り扱っているかチェックすることができるので、「これは!」というお宝に出会えるかもしれませんよ♪
ネットで買い取りしてくれるお店
楽天買取
不用品を売るなら「楽天買取」!
楽天市場にある数々のショップによる買取サービスです。
荷物をショップに送るだけで査定してくれ、その後は指定の口座に買い取った金額を入金してくれる仕組みになっています。
また、楽天市場ならではの買取サービスとして、買取金額に応じた「楽天スーパーポイント」も貯まっちゃいます♪
楽天市場に出店しているお店が買い取ってくれるので安心して利用することができますし、さらにショップの買取に関するレビュー(口コミ)もチェックすることができます。
ショップのレビューは買取を依頼する前にチェックすべきポイントです!
・手続きが簡単
・金額に納得
・スタッフの応対
・査定スピード
・入金スピード
この5つの項目から評価されています。
どの項目も、買取サービスを利用するのに欠かせない情報ですよね。
レビューにはどんな商品を買い取ってもらったのかということや、買取金額、買い取ってもらった商品の点数なども記載されています。
楽天買取では200近いお店があるので、レビューを参考にしながらよりお得に買い取ってもらうことができるお店を探してみてくださいね!(^^)/
そしてもうひとつ…楽天買取ではぜひ利用しておきたい「専用アプリ」があるんです。
この「楽天買取アプリ」を利用すると、より簡単に査定をすることができるんです!
- 1.査定したい品物の写真を撮ってアプリでアップロードします。
- 2.複数のショップから査定の結果が届くので、そのうちのひとつを選んで買取申し込みをします。
- 3.選んだショップに商品を送り、査定後買取価格が確定すれば買取成立!
とっても簡単ですよね♪
複数のショップに査定してもらうことができるので、いちばん査定金額が高いショップに買い取りを申し込むことができるのが大きなメリット。
買い取り代金に加えて楽天スーパーポイントも貯まるので、楽天会員の方はメリットの多い買取方法となっていますよ♪(^^)/
ZOZOTOWN買取サービス
ファッションサイト「ZOZOTOWN(ゾゾタウン)」が行っている、ファッションアイテムの買い取りサービス。
衣類はもちろん…
・アクセサリー
・バッグ
・靴
・時計
・財布
…などの小物も幅広く買い取りをしています。
パソコンやスマホから買い取りサービスに申し込みをすると、買取キットが自宅に届きます。
届いた買い取り専用バッグに洋服を詰めて、集荷を依頼するだけでOK!
査定が行われると連絡が来ますので、査定金額に納得したらそのまま買取成立。
最短で当日買い取り金額の支払いをしてもらうことができ、しかも現金かZOZOTOWNで利用できるZOZOポイントから選ぶことができます!
もちろん、返却するという場合でも手数料や送料はかかりませんので安心してくださいね♪
…ただ、こちらの買取サービスでは買取が可能なブランドとそうでないブランドがあります。
ZOZOTOWNの古着ショップ・ZOZOUSEDで販売できるブランドのものであれば買取可能、取り扱いがないものだと買取不可となります。
どんなブランドのものが人気・買取可能かということは、公式サイトの「かんたんブランド査定」より行うことができますので、事前にチェックしてみてくださいね!(^^)/
Amazon買取サービス
「Amazon」…そう、あのアマゾンです!
Amazonもさまざまな商品の買取サービスを行っていて…
・宅配買い取り
・出張買い取り
…を選ぶことができます。
宅配買い取りの場合は宅配キットや集荷送料といった費用はすべて無料で利用できますし、出張買い取りでも出張費などの手数料はかかりません♪
さまざまなアイテムを買い取ってもらうことができるサービスです。
もちろん、1個からでもOK!
無料で利用できる宅配キットに詰めて、送るだけです。
WEBか電話で申し込みをし、事前査定後に出張費無料で買い取りをしてくれるサービスです!
家電だけでなくおもちゃや釣り具、ブランド品や鉄道模型、自転車、オーディオ機器などさまざまなものを買い取ってもらうことができます。
もちろん、普段利用しているAmazonアカウントでログインをしてサービスを利用することができますよ。
Amazon買取の最大の特徴と言っても過言ではないのが、買い取ってもらう商品のだいたいの買い取り額が事前にわかるということ。
これは、査定を申し込むときに商品の状態を選択することで、買い取り金額が表示されるんです。
・非常に良い
・良い
・可
…の3パターンから状態を選ぶことができるのですが、自己申告となります。
もちろん、実際に商品を査定してもらうときに状態のランクが下がってしまい、買取金額も下がってしまう…ということはじゅうぶんに考えられますので、そこは注意してくださいね。
もし自分で感じた状態よりも低いランクでの状態だと査定されてしまった場合、商品を返送するかそのまま買い取ってもらうかを選ぶこともできますよ(^^)v
また、Amazon買取サービスでは支払いは「Amazonギフト券」となっています。
買取が成立すると、メールにてギフトカードの番号が届きます。
これはAmazonでギフト券の番号を入力することで利用することができるようになります!
Amazonならどんな商品でも購入することができますので、これは便利ですね♪(^^)/
その他の買取サービスについて
引っ越し時の買取サービス
進学・就職・結婚などなど…新生活をスタートするときに引っ越しをするかと思いますが、引っ越しのときには特に不用品がたくさん出てきますよね。
そんなときに便利なのが、引っ越し業者や宅配業者による不用品買取サービスです!(^^)v
特に引っ越し業者であれば、引っ越しと不用品の処分(買い取り)が一度に済んでしまうので、時間もお金もお得になりますよ♪
不用品買取サービス/ヤマトホームコンビニエンス
宅配便で知られる「クロネコヤマト」では、引っ越しやそのほか便利な暮らしのサービスが行われています。
その中のひとつが、この不用品買取サービスです。
「クロネコヤマトで引っ越しする人限定」となりますが、引っ越しのときに不要になった家具や家電を買い取ってくれるというサービスです!
たとえば…
・単身赴任から帰るんだけど、今使っている家具や家電がいらなくなる
・家具や家電が備え付けてある社員寮に入る
…という場合、家具や家電を処分したいけれどリサイクル料や大型ゴミの料金がもったいない!と思いませんか?(;_;)
ヤマトホームコンビニエンスの不用品買取サービスは、こういった廃棄費用料金の負担がゼロになるんです♪
また、粗大ごみの回収日などは決まっているので、引っ越し日に合わせて近い日を選んだり、家電リサイクル券を買わなくてはならなかったりと面倒ですが、引っ越し当日にクロネコヤマトやそのまま不用品を引き取ってくれるのでスムーズ。
引っ越しの見積もり時か引っ越し当日、現地で直接品物を見て査定されるので安心できますね。
家財量によっては数千円の廃棄費用がかかってしまうこともあるので、それがゼロになるというのはとってもお得!
引っ越しを検討しているという方は、クロネコヤマトの不用品買取サービスを検討してみてはいかがでしょうか?(^^)/
サカイ引越センター不用品買取サービス
こちらは、引っ越しを行わなくてもどなたでも利用することができるサービスです。
ネットからの申し込みでOK!申し込みをすると、荷物を梱包するための段ボール・着払い送り状(破損保険付き・送り先記入済み)・買取申込書がセットになった専用キットが送られてきます。
段ボールのサイズは4段階あるので、荷物の量や大きさで選ぶことができます。
なので、買い取ってもらいたいと思うものが1つだけなんだけど…という場合でも、いちばん小さな段ボールを頼めば大丈夫。
逆に特大サイズの段ボールもありますので、家電やかさばるもの、大量の服などといったときでも安心です。
もちろん、このキットは「無料」ですよっ!(^^)v
キットが届いたら段ボールに売りたいものを詰め込み、あとは買取申込書に記入をして着払い伝票を貼って、荷物を送ります。
サービスセンターに荷物が届いたら査定が始まります。
査定が終わったら電話・メールで査定額を連絡してくれるので、買い取り金額に納得して買い取ってもらう場合は指定した銀行口座へお金を振り込んでもらい、終了。
万が一査定額に納得いかず、買取不成立となった場合は荷物を返してもらうことができます。
…が、この場合は着払いとなるので送料がかかりますよ!(>_<)
申し込みはネットからできるので、思い立ったときにすぐ申し込みをすることができ、自宅にいながら簡単に買取を申込できます。
振込手数料やキットはもちろん無料ですし、買い取り成立後の振込は最短2営業日ということなのでとてもスピーディ。
何かと忙しく物入りな引っ越しのときでも、スムーズに不用品を処分することができそうですね♪
まとめ
いかがでしたか?(^^)/
春の新生活はもちろん、年末の大掃除、引っ越しなど大量に不用品が出てくるという場面はあるものです。
ゴミに出し忘れた!ということもなく、一気に不用品をなくして家をスッキリさせることができるのが、この「不用品買取サービス」。
買い取ってもらいたい品物によって取り扱いのあるお店・取り扱いのないお店がありますが、お店によってはあらゆるジャンルの不用品をまとめて処分することができます。
引っ越しには何かとお金がかかるのでその負担を少なくすることができますし、大掃除のときならお小遣いゲットとなります♪
それぞれのお店で買い取り金額が高いものや、力を入れている買取商品などがありますので、とにかく高く売りたい場合は事前に調べておくことをおすすめします!(^▽^)ノ
関連記事
-
-
【節約術 総まとめ】簡単・今スグできる方法49選!あなたにピッタリの節約法が見つかる?!食費、日用品、光熱費など…
こんにちは、マキです!(^^)/ 当メディアではこれまでさまざまな節約方法につい …
-
-
【節約レシピ18選|大根編】冷凍保存できて便利!煮物だけじゃない、バリエーションが沢山の調理法を紹介!
こんにちは、Kanaです☆ 皆さん、冬の食材と聞いて思い浮かぶの食材は何でしょう …
-
-
「ブックオフオンライン」で簡単買い取り!不用品を売ってお小遣いをゲット!実際に売ってみた体験談も。
こんにちは、マキです!(^^)/ みなさん…おうちの中に「不用品」ってありません …
-
-
マイホームを買う前に!後悔しないための頭金や購入計画の立て方、購入の流れ、成功談&失敗談も!
こんにちは、マキです!(^^)/ 「夢のマイホーム」…あこがれますよね! 賃貸暮 …
-
-
簡単な方法で買いすぎを防ぐ!衝動買いで後悔する前に知っておきたいこと【魔法の言葉:後編】
こんにちは!! Kanaです☆ 先日紹介した財布の紐を締める記事、読んでいただけ …
おすすめ記事