【楽天スーパーセール】圧巻のポイント還元率!必ず知っておきたい仕組み・注意点とは?
2017/06/16
「セール」という響きってテンション上がりますよね。
今回はセールに「スーパー」がついたお祭りキャンペーンの楽天スーパーセールについて徹底解析していきます。
年に数回しかないので、開催前にしっかりと準備していきましょう。
目次
事前エントリー不要!目指せ、ポイント35倍!
楽天スーパーSALEでは、通常ポイントと合わせて大量ポイント獲得のチャンス!
事前エントリー不要のポイントアップは3種類あるので、それぞれ解説しますね♪
1.最大ポイント9倍(合計10倍)
楽天スーパーSALEでは複数のショップで買い物をすることで最大10倍(通常ポイントとの合計で10倍)までポイントUPさせることが出来る「ショップ買い回りキャンペーン」を実施しています。
これは、1店舗ごとにポイント倍率が1ずつUPするので、10店舗で買い物をすれば全店舗で買ったものすべてのポイントが10倍になるというキャンペーンです。
1万円の買い物をしたら通常なら100ポイントですが、今回は「1,000ポイント」もらえちゃいます。
これはスゴい!ですね…。
楽天スーパーセールは見逃したら絶対に損ですよね。
楽天スーパーセールの注意点
ただし、注意点として…付与されるポイントは期間限定なので注意が必要です。
※その時によって有効期限が変わりますが、約1ヶ月半と短いので注意…
また、給付されるポイントの上限は10,000ポイントとなっています。
これには仕組みがあって、最大10倍というのは通常の1倍に残りの9倍をプラスして10倍というカラクリ。
なので、対象のポイントはこの9倍のポイントとなります。
したがって、ポイント最大給付の10,000ポイントまでに近づける買い物総額は11万1111円となります。
(11万1,111円×0.09=9999.99ポイントGET!)
- 楽天スーパーセールのポイントは有効期限が短い
- 1店舗につき税込み1000円以上の買い物が対象
- 買いまわり店舗数が何店舗でも
特典ポイントは最大で10,000ポイント(11万1111円)
特にエントリーは不要なので、上記3点に気をつければお買い物をお得にできちゃいますね(*^^*)
2.ショップ個別設定のポイントアップで19倍
楽天市場では、各ショップごとにポイントアップ商品があります。
楽天スーパーセールの時に、ショップによってはポイント19倍のものも!
(通常ポイントの1倍と合わせると最大20倍になりますね\(^o^)/)
欲しい商品がポイントアップされていたらお買い得ですね(^^)
この各ショップ個別設定のポイントアップは、付与上限がないのも嬉しいポイントです。
3.スーパーポイントアッププログラムで最大6倍
楽天市場では、常に「スーパーポイントアッププログラム」というものを実施しています。
これは、各サービス(カードやアプリ、楽天モバイル)を使えば使うほどポイントがUPするもので、ポイントが最大6倍(通常ポイントとの合計で7倍)になるもの。
少し細かくなりますが、それぞれについて1つづつ紹介しますね。

◆楽天カード使用(4倍ポイント)
楽天市場ポイント1%+楽天カードの還元率3%=トータル4%
◆楽天カード+アプリ購入(5倍)
楽天市場ポイント1%+楽天カードの還元率3%+公式スマートフォン・タブレット用アプリ購入で1%=トータル5%
◆楽天カード+アプリ購入+楽天プレミアムカード(6倍)
楽天カードの還元率1%+楽天カードの還元率3%+公式スマートフォン・タブレット用アプリ購入で1%+楽天ゴールドか楽天プレミアムカード購入で1%=トータル6%
◆楽天カード+アプリ購入+楽天プレミアムカード+楽天モバイル(7倍)
楽天カードの還元率1%+楽天カードの還元率3%+公式スマートフォン・タブレット用アプリ購入で1%+楽天ゴールドか楽天プレミアムカード購入で1%+楽天モバイルで1%=トータル7%
楽天カードやプレミアムカード経由で支払いを行い、楽天モバイル・アプリを活用することで4~7倍のポイントを獲得可能です。
このキャンペーンはエントリーの必要がなく、カードやアプリを使うだけでいつでも毎日ポイント最大7倍になるのは凄いですね。
また、この貯めたポイントはEdyにも交換ができちゃいます\(^o^)/
なんか分かりづらい…という方!それぞれについて今から解説しますね。
楽天カードの利用でポイント3倍に
通常、楽天市場のお買い物で貯まるポイントは100円につき1ポイント。
それが、楽天カードを使って支払うと、カード通常ポイントの1倍に、更に利用特典ポイントとして、ポイントが3倍追加され、合計ポイント4倍になります。
100円で4ポイントもつくのは嬉しいですね(*^^*)
楽天市場アプリの利用でポイント+1倍
楽天市場アプリを起動して、アプリから月に1回以上お買い物をすると楽天市場の全商品がいつでもポイント1倍追加になります(*^^*)
でも、パソコンとかタブレットで見たほうが見やすいし…という方!
月に一度でも「楽天市場公式 スマートフォン・タブレット用アプリ」からお買い物をすれば、アプリ以外のお買い物「パソコン」、「スマホブラウザ」、「タブレット」もポイントアップ対象となります。
※月1でもアプリから購入すると、その月のお買い物(初日~末日まで)がすべてポイントアップ対象になります。
アプリを使わずに楽天市場でお買い物をしている人は、すごくもったいない!!!
ぜひアプリをインストールしてみて下さいね。
→App Storeからダウンロード
→Google Play(Androidアプリ)からダウンロード
ゴールドかプレムアムカードで更にお得
「楽天ゴールドカード」か、「楽天プレミアムカード」を使って楽天市場でお買い物をすると、楽天市場の全商品がいつでもポイント5倍になります。
楽天市場のお買い物は通常100円につき1ポイントですが、楽天プレミアムカード決済だとポイントが+4倍になり、合計5倍のポイントがつくようになります。
100円につき5円貯まるなんて、高還元で凄いです!!!
「楽天ゴールドカード」と「楽天プレミアムカード」には年会費はかかりますが、ポイント倍増だったり、空港ラウンジが無料になったりと様々なサービスがついてきます。
こちらでは、それぞれのカードについて詳しく解説しています。
気になる方は見てみて下さい(^^)
楽天モバイル通話SIMの利用で、ポイント+1倍!
楽天モバイルというものをご存知ですか?
最近、格安スマホサービスに切り替える人が多くいますが、「楽天モバイル」は楽天グループによる携帯電話サービスになります。
この楽天モバイルの「通話SIMプラン」を利用している人は、このプラン契約期間中楽天市場の全商品がいつでもポイント1倍追加になります。
なので、100円のお買い物でも2ポイント貯まる計算になります。
更に、楽天モバイルの月々の費用や、端末費用を楽天スーパーポイントで支払うことが出来ます。
ポイントで携帯代も支払えるのは便利ですね。
ちなみに、楽天モバイルについてはこちらで詳しく解説しています。
毎月の固定費、少しでも安いものに変えると大幅節約に繋がりますよ。
スーパーポイントアッププログラムの注意点
スーパーポイントアッププログラムの説明をしてきましたが、注意点もあります。
このポイントアッププログラム、上限ポイントが決まっていて最大で15,000ptまでの付与となっています。
(クレジットカードの会員のランクによって上限ポイント数が変わります。)
・プラチナ会員様:12,000ポイント
・ゴールド会員様:9,000ポイント
・シルバー会員様:7,000ポイント
・その他会員様:5,000ポイント
こちらに関しては下記の「スーパーポイントアッププログラム」を個別で解説した記事をご覧くださいね。
「最大7倍でお得に!」という方は、下記の記事にて楽天プレミアムカードに関するお得ポイントを徹底解説していますよ。
商品情報は開催3日前から
半額商品が楽天スーパーセール開催の3日前くらいに確認することが出来ます。
なので楽天スーパーセール前に欲しい商品をチェックして、上記で記載した「上限10000ポイント(11万1111円)までのお買い物」を考慮してお得に買い物をしましょう。
この画像のように、3日くらい前になると「半額タイムセールの超目玉アイテム」を一部事前公開しています。
(画像は、2017年6月15日時点のもの)
超目玉アイテムを見てみるとファッションやグルメ、化粧品、日用品など様々なものが個数限定で半額以下になっていて、あれもこれも欲しくなってきます\(^o^)/
まだまだあります!お得情報
楽天スーパーセールはその名の通り商品の値引きはもちろん、ポイントの還元率も最強と言えるでしょう。
そんな楽天スーパーSALEで更にお得になる方法がいくつかあるのでこれから紹介しますね。
SALE前!抽選で10,000ポイントプレゼント
これは、セール開始前だけのチャンスになりますが、抽選で100名限定で10,000ポイントもらえるんです\(^o^)/
この抽選に参加するには、ただ「抽選に応募する」をクリックするだけ。
ただし、このポイントは付与によって当選発表になります。
また、このポイントはセール期間中(2日目)に付与され、なおかつポイント有効期限はセール期間中のみ。
せっかく当たったのに使わなかった(T_T)なんてことにならないように自分でポイントがいくらあるかチェックして下さいね♪
この抽選はとっても簡単なので、当たれば本当にラッキーですね(*^^*)
SALE前!商品のお気に入り登録で300万ポイント山分け
楽天スーパーセールが始まる前に、気になる商品は「お気に入り」登録しておきましょう!
そうすると、お気に入り登録した商品をセール期間中に購入すると300万ポイント山分けの権利が獲得できます。
運良く山分けで獲得できたポイントは、セールから半月以上たった時に貰えます。
ただし、これも有効期限が短め(T_T)
ポイント付与から1ヶ月半くらいが有効期限になっているので、自分のポイント数をこまめにチェックすることをオススメします。
SALE前!クーポンの配布
楽天スーパーセール期間中は「クーポン」が配布されていますよ。
画像の「開始1時間限定クーポン」では、最大50%OFFのクーポンをもらうことが出来ます。
これは獲得期間が決められていて、スーパーSALE開始日までにクーポンを取得する必要があります。
その他にも、「100円」~「1500円OFF」の様々なクーポンがあります。
クーポンは無くなり次第終了なので、もし買う物が決まっていない場合でもクーポンだけは事前に入手しておきましょう!
※クーポンを確認するなら
→クーポン確認ページ
SALE前~SALE中!ゲームで期間限定クーポンをゲット
スーパーセールの時に、期間限定で「楽天スーパーヒーローズ」というゲーム形式のクーポンを配布しています。
このゲームはすごく簡単!「ヒーローを呼ぶ」ボタンを押すだけでクーポンをゲットできます。
種類は200種類!
特定のショップや商品に使えるショップ限定クーポンが当たります。
2.ポイント&クーポン
スーパーSALE期間中使えるポイントやクーポン、スーパーSALE期間中の購入分ポイント+1倍が当たる?!ことがあります。
※各ステージお一人さま1枚まで、最高3枚の付与
3.10万ポイント福引券
指定のヒーローを8体全部(ラッキーヒーローズ)呼んでコンプリートすると、抽選で10人に10万ポイントをプレゼント。
このゲームクーポン、当選特典がなくなり次第、早期に終了する可能性があるのでゲームが出来るようになったらすぐに取り組んでみて下さいね(^^)
楽天スーパーセールで貯めた期間限定のポイント
今回のお買い物で貯めたポイントのほとんどは約1ヶ月半しか有効期限がないんです。
<3月スーパーSALE>
お買い物対象期間:2017年3月4日(土)19:00~2017年3月9日(木)01:59
ポイント付与日:2017年4月15日(日)頃
ポイント利用期限:2017年5月31日(水)まで
ポイント付与もセールから少し先なので、気づかずにポイントの有効期限が切れてしまった…ということもありえます。
悲しい事態を避けるためにも定期的にポイントのチェックをしましょう!
また、貯めたポイントを期限内に使う為に「貯まったポイント数に応じた欲しい商品を前もって考えておく」とスムーズにポイントを使えてよいのではないでしょうか?
しかし、「楽天スーパーセールで頑張ったから欲しい物が今ないんだよな~」っていう人も多いのでは?
そんな人はこんな使い方もあるので参考にしてみて下さいね。
貯まったポイントで金券を購入
これは金額的には少し損をしてしまうんですが、現在欲しい物がない人は、ポイントを金券や商品券に変えてしまうという方法もあります。
この商品券販売センターは楽天市場にあります。
- 信販系ギフトカード各種(JCB、VJAなど)
- 新幹線回数券
- ジェフグルメカード
- 全国百貨店共通商品券
- 各種株主特別優待券
- ビール共通券
- 全国共通図書カード各種
- 普通切手1シート/100枚
金券や商品券などに変えておけば欲しい物が出てきたときに使えるというメリットがありますね。
簡単に言えばポイントの有効期限を買うってイメージでしょうか!
半額以下の商品は入手困難
楽天スーパーセールでは半額以下の商品やタイムセールの商品と目玉商品が出てきます。
でもこういった商品はまず買うことは難しいでしょう。
これは数量限定のもので「私達を引き付ける宣伝」のようなものだからです。
なので僕の見解からするとこういった目玉商品に時間を使うなら、掘り出し物の商品を探した方が良いと思っています。
ただし、数量限定といっても1個~1,000個と幅が広いので、限定数が多いものは買うことが出来るかもしれません(^^)
ボーナス時期・年末年始のセールにご注意
ボーナス時期・年末年始ってどうしても財布の紐がゆるくなってしまいがちですよね…
僕も必要ないものを買ってしまったりと、苦い経験があります。
そんなときは「強い意志」をもって本当に必要か必要じゃないかを冷静に判断しましょう。
※根性論になってしまいますが(^_^;)
楽天スーパーセールまとめ
楽天スーパーセールは年に数回のお祭りということで、とてもお得にお買い物をすることが出来ます。
なので仕組みを理解して無駄なく楽天スーパーセールを活用するのがオススメです。
特にセール前のクーポンやキャンペーンは見逃せないですね。
また、クーポンやキャンペーン以外だと、楽天市場で買い物をするんだったら楽天カードを使って買うのが一番ポイントが貯まるのでは?と思います。
それでは、これからもお得に節約lifeを楽しんでいきましょう♪
下記の記事では、楽天カードについて初心者の方~「オトクに使い倒したい!」という方まで分かりやすく見て頂けるように徹底的に解説していますので是非ご確認下さいね。
関連記事
-
-
【保存版】ライフカード(LIFEカード)で貯まる「LIFEサンクスポイント」で交換できる商品一覧まとめ
こんにちは、マキです!(^^)/ 先日こちらでご紹介したライフカードというクレジ …
-
-
【衝撃!ライフカードは誕生月にポイント3倍】メリット・デメリットは?お得な使い方や還元率など完全ガイド!
こんにちは、マキです!(^^)/ 高還元率をうたったクレジットカード、どこもかし …
-
-
【イオン】お得な買い物術7選!常連主婦がオススメする商品券・5のつく日・火曜市・クレカなど!
こんにちは、マキです!(^^)/ みなさんは普段どこでお買い物をしているでしょう …
-
-
【セディナカード完全ガイド】基本仕様~メリット・デメリットを総まとめ!海外キャッシングがかなりお得な1枚!
皆さんは普段の生活でクレジットカードを利用していますか? クレジットカードがある …
-
-
【セディナカードjiyu!da!完全ガイド】メリット・デメリット総まとめ!ポイントは3~21倍!?セディナカードと徹底比較!
三井住友フィナンシャルグループが発行するクレジットカード「セディナカード(Ced …
Comment
「買い物するなら10万円以内に」や、注意点のひとつに「上限10000ポイント(10万円)までのお買い物」とあげられてますが、極大値は11万1千1百円の買い物です。通常ポイントを1111ポイント、キャンペーンポイントをその9倍の9999ポイント(=10000ポイント以内)ゲットできるというわけです。
きしりん様 ご指摘ありがとうございます。記事をご指摘していただいた通り正確なものに変更しました。今まで以上に頑張って記事を作成していきますので、今後も何かありましたらご指摘よろしくお願いします。