P-one Wizカードのメリット・デメリットは?ポイント還元率やお得な活用方法【完全ガイド】
年会費無料で使えるクレジットカード「P-one Wiz」しかも還元率1.3~1.5%!
今日は、超強力節約クレジットカード「P-one Wiz」を分かりやすく徹底解析していきます。
これからクレジットカードを作ろうと考えているならチェックしてみて下さいね(*^^*)
目次
P-one Wizカードとは?
「P-oneカード」は、ポケットカード株式会社が発行するクレジットカードで、請求額が自動的に1%割引されるもの。
このP-oneカードのラインナップは4種類あります。
- P-oneカード(Standard)
- P-oneカード(Premium Gold)
- P-oneカード(G)
- P-one Wizカード(Standard)
今回は、P-oneカードシリーズの中でも最新&無料で作れる「P-one Wizカード」について紹介していきますね。
まず、P-one Wizのブランドは…
・MasterCard
・VISA
・JCB
の3種類から選ぶことが出来ます。
カードフェイスはレッドとシルバーの2種類になります。
申し込み条件も18歳以上で安定した収入があれば持つことができます。
- 18歳以上(高校生は除く)
- 電話連絡が可能
- 安定した収入がある方、またはその配偶者
年会費はずっと無料
年会費が無料で作れるのは私達にとってかなりのメリットとなりますね。
しかも初年度だけではなく永年無料!
充実したサービスに更に期待が膨らみますね^^
請求時「1%値引き」
P-one Wizでは無条件で支払額が安くなり請求時に1%の値引きが適用されます。
それぞれの買い物に対して自動的に1%値引きされるので面倒な手続きは必要ありません。
【1%割引のイメージ】
・10000円の買い物で100円
・20000円の買い物で200円
↓
↓
↓
・100000円の買い物で1000円
…と、自動的にすぐに値引きされるのは実感が大きくて嬉しいサービスですね。
しかもこの請求時「1%値引き」には上限がなく利用できるので、利用限度額まるまる請求時「1%値引き」してもらえます。
さらに1%OFFは毎月のクレジットカードのご利用代金明細書にしっかりと明記されて、どれだけおトクを得られたかを、しっかり実感できるようになっています。
(上記画像のオレンジ枠が割引額になります。)
ただし、注意点が一つ。
100円以下は切り捨てとなってポイントがつかないので注意が必要ですね。
ポイント還元率
P-one Wizは請求時「1%値引き」だけでなく、ポイント(ポケット・ポイント)が1000円(税込)あたり1ポイント給付されます。
貯まったポイントはギフト券やギフトカタログ等への交換やキャッシュバック、違うポイントへ交換することができます。
基本的にポケットポイントは1ポイント3円相当ですが、Tポイントへの交換なら1ポイント5円相当に交換できます。
なのでP-one Wizは、請求時「1%値引き」+1000円あたり1ポイント(Tポイント変換5円)=1.5%の還元を受けられるカードなのです!
更にTポイントは即日から最長で翌日には反映されるので使い勝手が良いですね\(^o^)/
【キャンペーン終了】入会半年間は還元率最大2.5%
以前は、カード発行からポイント3倍キャンペーンを実施していたのですが、残念ながら2017年2月末で中止になってしまいました!!!
信じられず、カード会社に直接問い合わせてみましたが今後3倍キャンペーンを行うかどうかは未定のようです(T_T)
もちろん請求時「1%値引き」も適用されるので合わせて約2.5%の実質還元となります。※入会特典のカード発行日から6ヶ月間もらえるポイントは給付が通常より1か月遅くなります。
このポイント3倍があれば、入会から半年は還元率が約2.5%だったのに…!
非常に残念です(´;ω;`)
ポイントの有効期限
ポイントの有効期限は、最大2年です。
例えば、「毎年5月1日~翌年4月1日までに貯めたポイント→翌々年4月10日21:30まで」となっています。
有効期限の間にポイントを利用出来ないと請求時「1%値引き」だけのメリットとなってしまうので注意しましょう。
ポイント交換先はTポイントがお得
上記で説明した通りTポイントに交換する場合は1ポイント5円で交換することが出来て、他のポイントに交換すると1ポイント3円と単価が下がってしまいます。
※P-one Wizで貯めたポイントは100ポイントから交換可能です。
ポイント交換は、以下のとおりになっています。
ポケットポイント交換先 | ||
---|---|---|
サービス名 | ポケットポイント | 交換後のポイント |
T-POINT | 1pt | 5pt |
dポイント | 1pt | 3pt |
Gポイント | 1pt | 3pt |
JALマイレージバンク | 1pt | 1.5マイル |
交換先の中の、「Gポイント」とは、ショッピングやアンケート、キャンペーン、クレジットカードからのポイント交換で貯まったGポイントを電子マネーや航空マイル等提携先120社のポイント・商品に原則として等価(1Gポイントは1円相当)で交換できる便利なものです。
ちなみに、僕は単価の高いTポイントを選んでいます^^
さらに、楽天銀行、ジャパネット銀行などを引き落とし先の口座に指定すれば貯めたポイントをキャッシュバックすることもできます。
(1ポケット・ポイント=3円としてキャッシュバック)
便利で使いやすい「楽天銀行」に関して、詳しい詳細はこちら。
10分程度で開設できますし、銀行を利用するだけで有効期限のない楽天ポイントも貯まるので楽天銀行はオススメです。
あわせて読みたい
支払い方法
P-one Wizカードは月末のご利用残高に応じて月々のお支払金額(ミニマム・ペイメント)が決まるショッピングリボ払い専用カードになっていますが、もちろん一括払いにも対応しています。
リボ分割払いには手数料が発生しますが、一括払いには手数料がかかりません。
手数料を支払うリボ払いはちょっと…という人は、一括にすれば手数料がかからず高還元率のカードを持てるから良いですね(^^)♪
一括払いをするには「ネットカウンター」という会員サイトから変更手続きが必要となります。
※初期設定は、リボ払い(ミニマムペイメント)になっているので一括払いにする場合は変更の必要があります。
- 1.「ネットカウンター」ログイン
- 2.「お支払い金額変更(リボゾー)」を選択
- 3.ずっと全額コースの登録
家族カード
P-one Wizカードは家族カードを3枚まで作ることが出来ます。
条件としては本人会員と生計を同一にする家族(高校生を除く18歳以上)の方が作ることが出来ます。
仕組みとしては家族カードの利用代金は、本人会員カードご利用代金に合算されお支払い口座からの自動振替となっています。
P-one Standardカードは入会次年度より1枚につき税抜200円/年かかりますが、P-one Wizの家族カードの年会費や管理費は無料となっているので嬉しいですね。
ETCカード
P-one WizカードでETCカードを利用することが出来ますが、新規発行手数料に税抜1000円と、更新する際に手数料が1000円かかってしまいます。
さらにETCカードは請求時「1%値引き」は対象外なので還元率は0.5%のみと少し物足りない内容ですね(^-^;
ポケットモールが超お得
ポケットモール(旧P-oneモール)というショッピング1%OFFに加え、プラスポイントを行う最高級還元サイトがあります。
ポイントも、ポケットポイント、もしくはTポイントが貯まるようになっています。
ポケットモールへ参加しているショップは300以上あり、通販ショップや旅行・レストラン予約サイト等があります。
主なお店は以下の通りです。
- YAHOO!ショッピング
- 楽天市場
- Amazon.co.jp
- 【落札】ヤフオク!
- LOHACO
- BELLE MAISON
- DHCオンラインショップ
- nissen
上記のお店は一部抜粋したものですが、かなり有名なショップばかりですね。
しかも最大で1000円あたり30ポイント(Tポイントなら80ポイント!)もお得になるなんて夢のようですね。
なのでお買い物をする前にはP-oneモールで確認する習慣をつけましょう^^!
電子マネー
P-one Wizカードは電子マネーにチャージすることが出来ますが、請求時「1%値引き」は対象外となっています。
- au WALLET(MasterCardのみ)
- nanaco(JCBのみ)
- モバイルSuica
- SMART ICOCA
楽天Edy・WAON・PASMOにはチャージ不可となっています。
電子マネーへのチャージは他のクレジットカードからしたほうが良さそうです。
当メディアでは、電子マネーにチャージするのにオススメのクレジットカードを紹介しています。
nanacoや楽天Edyにチャージするならリクルートカードがオススメです。
その他にもYahoo! JApanカードもnanacoチャージにオススメです。
こちらではYahoo! JApanカードからnanacoチャージの方法を詳しく解説しています♪
安心サービスの2つのカード付帯保険
P-one Wizカードには旅行保険はついていませんが、ショッピング保険や紛失・盗難補償がついています。
(※年会費有料のP-oneカードゴールドなどには旅行保険が付帯しています。)
ショッピング保険「購入商品安心保険」
- カードでの購入品を購入日から90日以内の偶然な事故の際に補償
- 年間50万円(自己負担金額3000円)
この「購入商品安心保険」には家族カードも同様に適用されます。
年会費無料のP-one Wizにショッピング保険の「購入商品安心保険」 がついているなんて、手厚いサービスで安心してお買い物が出来ますね。
「紛失・盗難保障」
カードをなくした時や盗難にも万全の「紛失・盗難保障」が付いています。
万が一、他人に不正使用された場合でも、紛失・盗難の届けを出した日をはさんだ前後60日間、計121日間の損害額は、カード会社が会員規約に基づいて補償してくれるので安心です。
なお、カード紛失・盗難の場合は、「紛失・盗難ダイヤル」にすぐ連絡し、同時に最寄りの警察署や交番に届ける必要があります。
またインターネット取引での不正利用による損害も補償されているので、ネット買い物初心者の人にも安心してP-one Wizカードでネット通販を楽しむことが出来ます。
レンタカー割引
下記のレンタカー料金は基本料金から5%割引で利用することが出来ます。
- トヨタレンタリース
- ニッポンレンタカー
- 日産レンタカー
- オリックスレンタカー
- タイムズカーレンタル
レンタカーを利用する人にとっては、5%割引はかなり節約になりますね。
遠くに出かける際にレンタカーを利用する際は是非活用しましょう。
- 1.電話でレンタカー会社に予約する時に「ポケットカード会社のクレジットカード優待割引」を利用することを伝える
- 2.現地レンタカー会社の窓口でP-one Wizカードで支払えば5%引きになる
ただ電話でカードの優待を利用したいと伝えて、カード払いをするだけなので簡単ですね(*^^*)
旅行サポートデスク「ポケットワールドデスク」
旅行先のホテルの予約や万一のときの相談等、電話1本で世界中どこからでも日本語で相談できるサービスになっています。
しかも通話料は無料!
これは日本語しか喋れない僕にとっては心強いサービスです\(^o^)/
- インフォメーションサービス
(現地の機構・為替レート・ATMの利用方法など) - リザベーションサービス
(ホテル・レストランの予約、イベントチケットの手配など) - エマージェンシーサービス
(カードやパスポートの紛失・盗難や怪我・病気の時の案内)
また、受付時間に関しては、「日本時間9:00~18:00」となっています。
緊急時および受付時間外の場合は、全世界共通「エマージェンシーライン」があり、こちらは24時間365日利用できます。
(「エマージェンシーライン」の通話料は有料になります。)
大手旅行会社のパッケージツアーが最大8%割引
P-oneカードで支払いをすれば、大手旅行会社のパッケージツアーが最大で8%割引になります。
この割引優待の利用方法はとっても簡単!
- 1.パンフレットを見て行きたいツアーを選ぶ
- 2.電話またはWebでポケットカードトラベルセンターへ申し込む
- 3.P-one Wizカードで支払う(来店不要で完了)
- 4.あとは旅行の準備をして出発!
ただし、このトラベルセンターの割引を利用する時は通常の1%割引はされないので注意して下さいね。
海外パッケージツアー
JALパック、ANAハローツアー、東武トラベルなどの海外旅行のパッケージツアーが3~8%の割引で利用出来ます。
海外:割引パッケージツアー一覧 | |
---|---|
割引率 | パッケージツアー |
8%割引 | レインボーツアー |
クラブメッド | |
5%割引 | JALパック |
ANAハローツアー | |
マッハ(日本旅行) | |
プレイガイドツアー | |
ハッピーツアー(西鉄旅行) | |
パノラマ(名鉄観光サービス) | |
ガルーダ・オリエントホリデーズ | |
ロイヤルオーキッドホリデイズ(エーアンドエー) | |
クロノス インターナショナル | |
3%割引 | ベスト(日本旅行) |
JZコード商品(JALパック) | |
エヌオーイー | |
東武トップツアーズ | |
ワールドパック(ツアーウェーブ) | |
朝日サンツアーズ |
その他にも内容は変わりますが、ルックJTBや、ホリデイ、阪急交通社(海外)などでも優待サービスがありますよ。
国内パッケージツアー
JALパック、ANAスカイホリデー、東武トラベルなどの国内旅行のパッケージツアーが3~8%の割引で利用出来ます。
国内:割引パッケージツアー一覧 | |
---|---|
割引率 | パッケージツアー |
8%割引 | クラブメッド |
5%割引 | JALパック |
ANAスカイホリデー | |
スカイツアーズ | |
ビッグホリデー | |
島時間(南西楽園ツーリスト) | |
オリオンツアー | |
ライフツアー | |
スカイパックツアーズ | |
3%割引 | 赤い風船 |
赤い風船(日本旅行) | |
朝日旅行 | |
小田急トラベル | |
トップツアー | |
郵船クルーズ | |
商船三井客船(クルーズ) | |
日本クルーズ客船 |
上記で紹介したパッケージツアーを利用するのであればP-one Wizは必須といえるでしょう。
3~8%割引はかなり魅力的な節約ですからね^^
その他にも内容は変わりますが、エースJTBやびゅうなどでも優待サービスがありますよ。
海外おみやげ宅配サービス
これは旅行出発前にカタログで商品を申し込むと、帰国後の希望日時にお土産が自宅に届くというサービスです。
お土産を買う時間がない場合や荷物が多くて大変なときにかなり使えるサービスになっています。
しかもP-one Wizでお支払いすれば10%OFFで購入できます。
カタログ対象の旅行先の一覧は下記の通りです。
カタログ対象の旅行先の一覧 | |
---|---|
ヨーロッパⅠ (西欧・中欧) |
東南アジア |
ヨーロッパⅡ (東欧・北欧・アフリカ) |
中国・香港 |
アメリカ・カナダ | 韓国 |
ハワイ | 台湾 |
オーストラリア ・ニュージーランド |
グアム・サイパン |
さらに、今なら期間限定で海外お土産を1万円以上(税込・送料除く割引後)の購入で送料が無料になるキャンペーンを実施中!!
この送料無料のキャンペーンは、2017年8月1日(火)~2017年9月30日(土)までに注文した人が対象になります。
P-one Wizのデメリット
今まで紹介した内容は基本メリットの部分ですがもちろんP-one Wizにもデメリットがいくつかあります。
請求時「1%値引き」は100円未満切り捨て
請求時「1%値引き」はとても魅力的なサービスになっていますが、1~99円と100円未満は切り捨てになります。
ちょっとだけ残念ですね(^^;
ETCカードを利用する場合は有料
ETC利用料金に対してポイントはつくのは良いのですが、発行に1000円、更新時1000円の費用がかかってしまいます。
なのでETCカードに関しては年間費無料でポイントが付くクレジットカードで作った方がお得に利用出来ますね。
旅行保険は有料
P-oneカードには、「ポケット・サポート・サービス」といって有料でくらしの悩みやトラブルを24時間365日サポートしてくれるサービスがあります。
このサービスは、年間費1800円(税抜き)で利用できます。
サービス内容としては…
付帯サービスではないので料金が発生してしまいますが、年間1,800円(税抜き)でこれだけのサービスは素晴らしいですね。
P-one Wizカードまとめ
P-one Wizは年会費無料で利用出来て、請求時自動的に「1%値引き」と、1000円あたり1ポイント還元が大きな魅力のカードです。
ポイント還元率も1.3%~1.5%と高いのも魅力のひとつ。
(※ポケットポイントなら1ポイント3円、Tポイントなら1ポイント5円相当で交換できます。)
ただし、初期設定で支払いがリボ払いになっているので必ず一括払いに変更して下さいね!
P-one Wizカードは、デメリットを踏まえて考慮しても還元率が高いので、自信をもってお勧めできるクレジットカードといえるでしょう!!
その他にも当サイト「楽ラク節約錬金術」では、様々なジャンル別におすすめのカードを紹介しています(*^^)v
タイプ別に厳選したカードをまとめていますので、P-one Wizと比較検討してみてくださいね^^
関連記事
-
-
【保存版】ライフカード(LIFEカード)で貯まる「LIFEサンクスポイント」で交換できる商品一覧まとめ
こんにちは、マキです!(^^)/ 先日こちらでご紹介したライフカードというクレジ …
-
-
【衝撃!ライフカードは誕生月にポイント3倍】メリット・デメリットは?お得な使い方や還元率など完全ガイド!
こんにちは、マキです!(^^)/ 高還元率をうたったクレジットカード、どこもかし …
-
-
【イオン】お得な買い物術7選!常連主婦がオススメする商品券・5のつく日・火曜市・クレカなど!
こんにちは、マキです!(^^)/ みなさんは普段どこでお買い物をしているでしょう …
-
-
【セディナカード完全ガイド】基本仕様~メリット・デメリットを総まとめ!海外キャッシングがかなりお得な1枚!
皆さんは普段の生活でクレジットカードを利用していますか? クレジットカードがある …
-
-
【セディナカードjiyu!da!完全ガイド】メリット・デメリット総まとめ!ポイントは3~21倍!?セディナカードと徹底比較!
三井住友フィナンシャルグループが発行するクレジットカード「セディナカード(Ced …
おすすめ記事