【ガス自由化】年間66,000円節約も!?エネピならガスも電気も無料一括見積もり!比較しながら選べます!
2017/03/16
こんにちは、マキです!(^^)/
もうすぐ新年度…別れと出会いの季節がやってきますね。
そんな中、私たちの日々の暮らしに大きな影響を与えるかもしれない「あること」がスタートします。
それがガスの自由化!
2017年4月1日から「都市ガスの自由化」がスタートすることになっているんです(^^)
ガスの中に電力会社が参入するほか、地域の子会社が顧客争いを繰り広げていくことが予想されます!
↓まずはガス自由化の仕組みを知りたい方はコチラ↓
特に…地方電力会社のような大手の電力会社は、電気料金と同じようにお得なガス料金プランが登場していることも話題となっています。
私たち消費者は利用するガス会社を自由に選ぶことができるようになりますが、果たしてどのガス会社にすると本当にお得になるのか…というのが疑問ですよね(T_T)
手続きが面倒だから…と今まで通りのガス会社をそのまま利用する方も、実はとっても損をしているかもしれませんよね!?
では、本当にお得なガス会社を選ぶためにはどうしたら良いのでしょうか?
また、今年スタートするガス自由化と同じように昨年すでに始まっている「電力の自由化」について。
あれもこれも自分で選択することはできるのは嬉しいのですが、正直面倒ですよね…。
そんなときには、電力会社による電力+ガスのお得なセットプランもあるんです♪
こうしたよりお得なプランや自分たちの生活に合ったガス会社を選ぶため、比較・検討できるサイトを利用してみてはいかがでしょうか?
こんな方にはぜひ読んで頂きたい内容となっています(*^^)v
- 毎月のガス料金がちょっと高い…
- ガス会社の担当者の対応があまり良くない…
- ホントはガス会社を切り替えたいけど、直接伝えるのはちょっと面倒くさい…
今回は、そんな方におすすめの便利なサイト「エネピ(enepi)」について見ていきたいと思います!(^^)/
エネピとは…?
エネピについて
「エネピ」というのは、ガス会社を選ぶときにとても便利なサイトのこと。
利用料は無料で、ガス会社を一目で比較・検討することができるため、ガスの自由化で利用する人がどんどん増えているといいます。
↓エネピの利用方法や基本的な情報についてはコチラ↓
自分でガス会社1社1社の料金を調べるのは、とーーーっても面倒。。。
でも、エネピを利用すれば普段のガス使用量など簡単な情報を入力するだけで、そのおうちが利用できるガス会社をずらっと一覧にしてチェックすることができるんですよ♪
ガス会社って、実は意外にもたくさんあるんですよ!
エネピでガスも電気もすぐ比較!
エネピの便利なところは、比較できる対象がガスだけではない…ということ。
電気についても、同時にチェックすることができるんです。
エネピで料金を比較・検討するときに…
・「電気とLPガス」
・「電気のみ」
・「LPガスのみ」
…というふうに選択肢があります。
「電気とLPガス」にチェックを入れて情報を入力すると、お得なセットプランなどを一覧でチェックすることができますよ!(^^)/
月々の光熱費が安くなるなら、そりゃあ安い方が嬉しいけど…実際はどこが良いのかいちいち調べるのも面倒です!(`・ω・´)
エネピならその家庭に合った料金プランを提示してくれますし、年間でどれくらい節約できるかという具体的な例を示してくれるのもわかりやすいポイント。
タイトルでもある通り、公式サイトでは例として年間で66,000円を節約できたと紹介されています。
あくまで例ですが、見積もりだけでもしてみると意外と大きな節約に繫がるかもしれませんよ(*^^)
見積もりは「無料」ですしねー♪
ガス料金と電気料金が同時に比較できるのは時短にもなりますし、たとえば夫にプランを見せるときなどにもわかりやすくて良いですよね♪
電気+ガス料金のセット割、どんなものがあるの?
実際に、電気料金とガス料金がセットになった場合にはどんなオトクがあるのでしょうか?
具体的な例を見てみましょう♪
東京ガスの都市ガスと電気を契約している方は、電気料金の基本料金がひと月270円(税込)割引に!
年間で3,240円(税込)の割引になります♪
光熱費を試算してみると、ガスと電気のセット料金では年間12,000円も安くなるという結果に!
さらに、新規申し込みで「もれなく」JCBギフトカード2,000円分ももらうことができちゃいます♪
武州ガスの都市ガスと電気を両方契約している方は「電気+ガスセット割」が適用されるので、電気料金が割引になります。
電気料金が1か月270円割引となります♪
戸建て3人家族の試算では、年間9,200円もオトクになるというセット割です♪
ガスと電気の契約者が同じ、ガス料金と電気料金を合算払いすることができる方が対象です。
毎月電気代が270円割引となります♪
ガスと電気を一緒にするとお得になるプランがあるほか、北ガス独自のポイントサービスがあるのも魅力的!
貯まったポイントはガス機器を購入できるほか、住んでいる地域の募金や支援活動などに利用することができます♪
2017年3月2日現在、電気の新料金プランについては受付中、4月からスタートするというセット割引販売は準備中となっています。
京葉ガスと電気を利用している方で、ガス料金プランによって割引額が変わるシステムです。
毎月の電気基本料金からペア割は170円(税込)割引、ほっと割は250円(税込)割引、ピカ割は300円(税込)割引となります♪
東京電力エナジーパートナーによる自由化対応電気料金プランと、東海ガスをセット契約すると割引が受けられます。
東海ガスをはじめとした「TOKAIグループ」のサービスを利用すると、TLCポイントを貯めることができます。
このTLCポイントが貯まると、WAONやSuicaといった電子マネーのポイントにも換えられるのでとっても便利!
電気もガスも日々利用するものなので、自動的にポイントが貯まっていくのはとても嬉しいですよね♪
このように、ほかにもさまざまなガス・エネルギー供給会社から、ガス+電気のお得なセットプランが登場しています(^ω^)
比較サイト・エネピを利用することで自分であちこちのガス会社の料金を調べなくても良いこと、お得なプランがすぐにわかることなど、メリットはたくさんありますね!(^^)/
ガス自由化、注意したいこと
都市ガスの小売りが全面的に自由化されることに関わって…。
これに便乗した「詐欺」が発生することが予想されているんだそう。
たとえば、ガスの自由化のために…
・現在使っているコンロを変えなくてはならない
・ガスの契約先を変えなくてはならない
…といった誘い文句を使ってくることが予想されています。
個人情報を引き出すほか、ガスの点検や工事といって家に上がり込んでくるなどが考えられます。
万が一、こういったガス自由化に関するトラブルが起こった場合には「消費者ホットライン(188)」に電話相談するようにと、消費者庁が呼びかけをしています。
まとめ
いかがでしたか?(^^)/
ガスの自由化はいよいよ4月からスタート。
…ということは、もう1か月を切ったということなんですね!
エネピを利用するとお目当てのプランを探すことができるほか、そこから直接ガス会社・電気会社切り替えの申し込みをすることができます。
また、サイトの利用料はもちろん切り替える費用も無料♪
特別な工事などは必要ないので、まずはどれくらいお得になるのかを比較・検討してみてはいかがでしょうか?(^▽^)ノ
↓エネピの利用方法や基本的な情報についてはコチラ↓
関連記事
-
-
【働き方改革】副業、兼業、Wワーク、パラレルワークの違いとは?「働き方の自由」が拡がる
こんにちは、マキです!(^^)/ 今年、平成30年に解禁されたという「副業」につ …
-
-
【副業解禁】就業規則や法律はどう変わる?副業に関する疑問アレコレまとめ
こんにちは、マキです!(^^)/ 今回はズバリ、当サイトでもたびたびお伝えしてき …
-
-
仕事効率化・時短に!Google Chrome(クローム)の拡張機能おすすめ7選!【パソコン便利術】
こんにちは、マキです!(^^)/ パソコン作業をしているみなさん、お疲れさまです …
-
-
簡単・手軽な「ストレス」発散法 7選!すぐにできるセルフケアで毎日を快適に過ごそう!
こんにちは、マキです!(^^)/ 今年は季節外れの暑い日があったり、かと思いきや …
-
-
仮想通貨アルトコインおすすめ・人気銘柄31選【2018年最新版】購入できる取引所もご紹介!
こんにちは、マキです!(^^)/ ▼仮想通貨のTwitter・ブログもやってます …
おすすめ記事