好き嫌いが多い子供に「ノビーノカルシウム+ビタミン」で成長期の栄養補給を【子供用のサプリメント】
こんにちは、マキです!(^^)/
突然ですがみなさん、バランスの良い食事を摂っていますか?
・自炊する方は栄養バランスを心がけてごはんを作ったり
・外食が多いときには野菜を多めに食べるようにする
…など、体のことを気遣った食事をする方は多いですよね。
でも、こうして毎食気にしていても実は自分で思っている以上に栄養を摂ることができていないという場合が多いんです(´・ω・`)
栄養が気になるといえば、大人はもちろんですが育ちざかりの子どもたちですよね。
我が家も3人の子どもがいますが、気になっているのは身長です。
上の2人が男の子ということもあって、やっぱり背は伸びてほしいなぁと思うものです。
しかーし!
長男は幼稚園のクラスで真ん中くらいなのですが、次男は冬生まれということもあってか?身長が低いんです…
クラスで並んだときは一番前にいつも並んでいますし、女の子にもどんどん抜かされていっています(´_` )
朝食のときや幼稚園では牛乳を飲んでいますが、まだ体が成長するにあたって必要な栄養を十分に摂れていないのかな?と思うように。
そこで見つけたのが「ノビーノカルシウム+ビタミン」というアイテムです!
これはズバリ、子ども用のサプリメント。
子どもにサプリメントって、摂らせてもいいの…?とママは不安になるかもしれませんが、安心して子どもに与えられるようさまざまな試行錯誤を繰り返して作られたそうなんです!
というワケで、我が家でもさっそく注文してみました♪
今回は、成長期のお子さんがいらっしゃる家庭必見!のサプリメントについてご紹介します(^^)/
目次
ノビーノカルシウム+ビタミンについて
どんなサプリメントなの?
「ノビーノカルシウム+ビタミン」は、もともと私のように子どもの栄養について悩むママたちの声から生まれたそうなんです。
その声は、なんと5,000人!
たくさんのママの悩みを、管理栄養士であり自身も子どもをもつママである上野知佐さんが総合監修し、形になったサプリメントなんです。
実は、子ども向けのキッズサプリはさまざまなものがあります。
ドラッグストアなどに行くと、意外と子どもが口にできるものがたくさんあることがわかりますよ。
でも、従来のキッズサプリと圧倒的に違うのは、専門知識を持っている管理栄養士の方が監修しているということ。
「子どものために」というところに重きを置いているので、安心して食べさせることができるんですね♪
また、その品質の高さがうかがえるのが2016年・2017年度モンドセレクション・最高金賞を受賞したということ!
子どもに食べさせるサプリメントがこのように評価されているのは、安心できるポイントですね(^^)v
多少なりとも、どのお子さんも好き嫌いはあるもの。
バランス良くなんでも食べてもらいたいママにとっては、栄養を補うことができるサプリメントはとても便利なお助けアイテムなんです!(^^)v
ちなみに、味は子どもが大好きな「ヨーグルト味」となっています♪
成長期のカルシウムとビタミンについて
そもそも、どうして私たちの体にはカルシウムやビタミンが必要なのでしょうか?
カルシウムについて
「カルシウム」というのはミネラルの一種。
工業用としてはセメントやモルタルなどにも使われているんですよ。
生き物に含まれるカルシウムとしては、動物の骨や歯のなかに「ヒドロキシアパタイト」という形でたくさん存在しています。
大人の男性では、骨や歯の中のカルシウムは約1㎏もあるんです!(゜Д゜)
また、血液の中にも「カルシウムイオン」という形で存在していて、極端にこの量が減ったり増えたりすることで不調を引き起こしてしまいます。
骨の中のカルシウムがなんらかの原因で少なくなると、骨は当然スカスカになってしまいます。
中高年やお年寄りに多い骨粗しょう症は、カルシウムが少なくなってしまうことで起こってしまうんです…。
子どもの成長期といえば、一気に背が高くなるなど急激な成長が見られます。
当然たくさんのカルシウムが必要になりますので、骨を元気に強くしたいと考えるならカルシウムを積極的に摂取したいですね!(^^)/
でも、むやみやたらにカルシウムを摂取すればOKというわけではありません!
・カルシウムは1日にこれくらい摂取しましょう
・骨粗しょう症予防としてさらにこれくらい摂取しましょう
…と勧められている量があります。
ですが、上限の量もあります。
摂りすぎてしまうと血液中のカルシウム量が極端に多い「高カルシウム血症」や、カルシウムのかたまりができて腎結石(尿路結石)を引き起こす可能性があるからです。
・一日摂取許容量上限…2,300㎎
カルシウムは子どもの骨や歯を元気に育てるだけでなく、ほかにも閉経前後でホルモンバランスが崩れて骨量が減ってしまう女性にもピッタリ。
またおなかの赤ちゃんの骨密度・骨成長にも効果があると言われています。
子どもの成長期に必要・適切な量のカルシウムを摂取して、強いからだを作ることができるようサポートしていきたいですね♪
ビタミン
カルシウムはもちろん、体を健康に保っていくためには「ビタミン」も欠かせません。
一口にビタミン…とは言ってもさまざまな種類があることはみなさんご存知だと思います。
- ビタミンC…風邪や肌に良いと言われている
- ビタミンB…疲れが取れると言われている
- ビタミンK…血液を固まらせる働きがあると言われている
…などなど、たくさんのビタミンがあります。
そして、カルシウムをはじめ他のさまざまな成分は、ビタミンなどの力を借りてより体にうまく吸収されるようになります。
特にカルシウムはビタミンDが重要なカギを握っています。
カルシウムはミネラルの一種だと言いましたが、ミネラルは便や尿として体の外に出て行ってしまいます(´・ω・`)
でも、ビタミンDは尿をつくる腎臓で、尿からカルシウムが出て行ってしまうのを抑えてくれるという働きがあるんです。
ただ単にカルシウムを摂取するだけでなく、より吸収量を高めるためにもビタミンDをはじめとしたビタミン類をしっかりと摂取していきましょう!
他にも、ノビーノカルシウム+ビタミンには、ビタミンDはもちろん、
・目の網膜を助けてくれるビタミンA
・抵抗力を助けてくれるビタミンC
…もたっぷりと含まれています♪
ノビーノカルシウム+ビタミンに含まれる成分について
ノビーノカルシウム+ビタミンには、先ほどご紹介したカルシウムやビタミン類はもちろん、ほかにもさまざまな成分が含まれているんです!(^^)v
乳酸菌
乳酸菌はおなかの調子を整えてくれることはよく知られています。
腸内環境が整うことでしっかりと便が出ていきますが、これは体の中のゴミが出ていくということになりますよね。
腸の中に老廃物が溜まっていると、
・ガスが発生したり
・体がなんとなく重く感じたり
・さらにニキビができやすくなったり
…など、さまざまな不調があらわれます。
特に子どもは腸内環境を整えることで便秘知らずになり、よりノビーノカルシウム+ビタミンの栄養をスムーズに吸収しやすくなります♪
鉄分
ノビーノカルシウム+ビタミンの1日分(2粒)に含まれている「鉄分」は、1日の鉄分摂取量の約2割にあたります。
血液の中にあるヘモグロビンは酸素を体じゅうに運んでいますが、これには鉄分に含まれるイオンが使われているんです。
なので、スムーズに酸素を運ぶためには鉄分が必要だということですね。
鉄分はあまり体の中にストックすることができないので、できるだけ毎日摂取することを勧められています。
マグネシウム
「マグネシウム」は、カルシウムなどと同じミネラルの一種です。
私たち人の体に存在しているマグネシウムは、約半分は骨の組織として、残りは筋肉の組織や血液の中に漂っています。
カルシウムだけでなく、骨や歯の組織をつくるのに欠かせない成分となっているんですね。
ノビーノカルシウム+ビタミンには、1日の摂取量の約半分を補うことができる量が含まれています。
こういった成分が含まれていることはわかりましたが、逆に「口にさせたくない成分」は含まれているのでしょうか?
ノビーノカルシウム+ビタミンには、合成甘味料や合成着色料は不使用で、味はもちろん品質にも自信をもって作られたとのことです。
子どもたちに必要とされる栄養だけをしっかりと配合しているので、安心して食べさせることができます♪
ノビーノカルシウム+ビタミンを買うポイント
冒頭でも言いましたが、
・子どもの成長がなんとなく遅いような気がする
・気になることがある
…ということって誰でも少なからずあると思います。
- 成長が遅いかも?
- 運動が苦手かも?
- いつでも怒りっぽいかも?
- ケガをしやすいかも?
- 落ち着きがなかったり集中力がないかも?
こんな「?」に思い当たることがあったら、まずは食生活について見なおしてみてください。
- 毎日の食事で栄養バランスをあまり考えられていないかも
- おやつをあげすぎているかも
- 自分が嫌いだからといって子どもにもその食材を食べさせていないかも
- 外食や出前などの割合が多いかも
パパやママとして思い当たることがあれば、お子さんの「?」は食生活が原因かもしれません!
体の成長に必要な栄養をしっかりと摂取していくことで、体の機能が整っていきます。
見た目の成長についてはもちろんですが、落ち着きがなくイライラしやすいなど内面的な部分も改善させることが可能です。
このように、
・お子さんについて気になることがあったとき
・お子さんに対して十分にできていない部分があるなど気になることがあったとき
…普段の食生活いのサポートとしてノビーノカルシウム+ビタミンを検討してみてはいかがでしょうか。
ノビーノカルシウム+ビタミンを注文してみました!
価格・通常&定期購入コースについて
私は冒頭でも言いましたが、子どもたちの成長が気になっていたのでノビーノカルシウム+ビタミンを見つけたときはすぐに食いつきました(笑)
ノビーノカルシウム+ビタミンは単品での購入はもちろんですが、定期購入がオススメ。
なんといっても安くなる!!
…というのはもちろんですが、定期購入すると買い忘れる心配もなく食べ続けていくことができます。
こういったサプリメントは一時的なものだけでなく、服用し続けていくことで効果を得やすくなります。
定期購入コースについて
一度の配送について1袋から何袋まででも注文量を選ぶことができ、どのコースも3回以上の継続購入が条件となります。
4回目の配送、8回目の配送、12回目の配送…と、4回に一度、このノビーノカルシウム+ビタミンを取り扱っている株式会社ECスタジオの商品から、ランダムでプレゼントがもらえちゃいます♪
また、定期購入コースは初回の割引として数量限定で1袋、990円で購入することができます!
そして2回目以降も購入する個数によって、最大30%オフというとってもお得な割引価格になります!
- 初回1袋…990円!!
- 1袋コース…2,640円(20%オフ)
- 2袋コース…4,950円(25%オフ)
- 3袋コース…6,930円(30%オフ)
また、4袋以上を注文する場合も、1個あたり30%オフの価格になります。
そして、定期購入コースにはノビーノカルシウム+ビタミンを袋ごと冷蔵庫などにペタッと貼れるマグネット、持ち歩きに便利な缶ケースもセットに!
ケースの柄についてはおまかせとなります!
通常購入について
定期購入コースはもちろんですが、まず試してみたいという方は一度のみの配送となる通常購入コースを。
通常購入であれば、1袋定価の3,300円となっています。
ちなみに、ノビーノカルシウム+ビタミンの内容量は1袋60粒。
1日の摂取量は2粒となっていますので、1袋で1か月分となります。
なので、定期購入コースを申し込むという方はお子さんの人数に合わせて個数を選んでくださいね!
配送や注文方法について
ノビーノカルシウム+ビタミンのホームページから注文をしていきましょう!
初めて注文するという方は新規会員登録をしましょう。
名前や住所、パスワードなどを入力して、支払い方法・配送方法を選びます。
- クレジットカード(手数料無料)…VISA、MasterCard、JCB、ダイナースクラブ、アメックス
- 代金引換(手数料324円)
- キャリア決済…docomo、au、softbank対応
- メール便(送料無料)
- 宅急便(全国一律540円、沖縄のみ1,080円)
※5,000円(税込)以上の購入で無料となります!
メール便はいつでも送料無料&ポスト投函となるので宅急便だとなかなか受け取れない、という方におすすめです。
ノビーノカルシウム+ビタミンが届いた!
さて、さっそく我が家にも注文したノビーノカルシウム+ビタミンが届きました~!
かわいらしいパッケージです♪(^ω^)
(※パッケージはリニューアル前のものになります。)
気になる成分は以下のとおりです。
甘味料のステビアについては賛否両論がありますが、ステビアというキク科の植物から抽出された天然の甘味料ですのでご安心を。
さっそく子どもたちに食べてもらいました!
- 長男…ラムネだー!最後はちょっと酸っぱいかも!
- 次男…カ○ピスの味みたい!おいしい♪
- 長女…×*@■△◎…おいしいー!
もちろん、これがサプリメントとわかるはずもありません。
おやつの時のようにがっつく子どもたち。
でも、「1日2粒までね、これは体を元気にしてくれるお薬なんだよー。」と説明したら分かってくれました。
そして、私自身もひとつ食べてみたのですが、まるでラムネ菓子のヨー○レットのようでした。
飴感覚でなめてもOKですし、ポリポリかみ砕いて食べてもOK。
食後のごほうび感覚で気軽にあげられますし、これで栄養補給が少しでもできるなら安いモンです♪(^^)v
ウチは子どもが3人なので、1袋なんてすぐになくなっちゃいます(笑)
というわけで、今後もやはり子どもたちの成長のために食べさせていきたいと思うので定期購入を申し込みました!
長男も小学校に入学するので、よりいっそう子どもたちの健康・栄養状態に気を付けていくためにも、サポート役としてノビーノカルシウム+ビタミンに今後もお世話になろうと思っています(笑)
まとめ
いかがでしたか?(^^)/
子どもの成長に欠かせないカルシウム、ビタミン類などさまざまな栄養がたっぷりと凝縮されている、子ども向けサプリメント。
まるでラムネ菓子のようなサプリなので、子どももおやつだ!とウキウキで食べてくれるはず。
定期購入コースならノビーノカルシウム+ビタミンがなくなることもなく、続けていくことができます♪
日々の食事はもちろんですが、ママは仕事や家事で忙しくてなかなか凝った料理が作れなかったり、栄養まで気が回らないことも少なくありません。
ノビーノカルシウム+ビタミンは、おいしく栄養補給をすることができる、ママにとっても子どもさん本人にとっても嬉しいキッズサプリとなっているんです♪(^▽^)ノ
ちなみに、子育て中のママはいつも忙しいですよね。
買い物に以降としても、子供が小さければお出かけのタイミングがつかみづらかったり、大きくてもあれ買って!などで落ち着いて買い物がしにくい状況。
そんな時にネットスーパーがとても便利ですよ!
そこでコチラの記事では「おすすめのネットスーパー9選」と題して、各サービスの特徴を分かりやすく解説しています(*^^)v
ぜひチェックしてみて下さいね♪
関連記事
-
-
幼児の家庭学習に100均が大活躍!ダイソー・セリアのドリルが凄いので使ってみました!【100円ショップの教材レポ】
こんにちは、Kanaです☆ お子様のいらっしゃるご家庭では欠かせない「教育費」。 …
-
-
簡単・手軽な「ストレス」発散法 7選!すぐにできるセルフケアで毎日を快適に過ごそう!
こんにちは、マキです!(^^)/ 今年は季節外れの暑い日があったり、かと思いきや …
-
-
青汁で母乳育児・産後ダイエットのサポート「HAPPY VEGE(ハッピーベジー)」で目指せ栄養たっぷり&スムーズな授乳生活を!
こんにちは、マキです!(^^)/ 育児に毎日奮闘するお母さん、心の底から、お疲れ …
-
-
【子育て応援プログラム】docomoユーザーはお得!12歳以下の子供がいるママが実際に利用してみました!
こんにちは、Kanaです☆ 今では、ほとんどの方がお持ちの携帯電話、皆さんどこの …
-
-
【業務スーパー】主婦がおすすめするリピート買い商品23選!安さの秘密も紹介!
こんにちは、Kanaです☆ いきなりですが、家計を握る主婦として節約は欠かせない …
おすすめ記事